ソニーペイメントサービス(株)のインフラエンジニアマネジャーの求人
インフラ領域のリード、マネジャー募集
募集概要
ソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。 当社では、さらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。 ■事業展開 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 ■業務内容 FinTechで自社サービス「e-SCOTT」 クラウド/オンプレインフラ基盤両チームのマネジャーとして、企画・設計構築から運用まで幅広くご担当いただきます。生活インフラを担当する弊社では、クレジットカード決済のオンライン処理を担う、高速処理、高可用性が求められるシステムの構築・運用を行うことができます。サーバやネットワークの構成検討から構築、運用、改善まですべてに携われ、自社システム構築運用ならではの幅広いスキルを身に着けることができます。また、決済ならではのPCIDSS準拠のセキュアな環境構築などが学べます。 ■具体的な業務内容 ・AWSを用いたクラウドシステムのチームの管理・監督 ・組織運営・中期計画・コスト管理・教育プランの提案など ・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入 ・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応 ・計画的なメンテナンス業務管理(深夜作業後代休などあり) ■直近のプロジェクト ・SplunkのAIを活用したプロジェクト ・DR環境に関する特殊なシステムをAWSと検討中 ※業界初のチャレンジ ■利用プロダクト: AWS / Fargate(ECS) / Lambda / EC2 / RDS / Aurora / ALB / ELB / WAF / IPS / Dynamo / ElastiCache(Redis/Memcache) / OpenSearch / Dynatrace(APM/ログ分析) / Oracle / CDN / APIGateway / S3 / Postgres / DirectConnect / Atlassian(JIRA/ Confluence)製品 / Backlog などなど ■配属部署 IT Infrastructure Unit 30~40代中途入社のメンバーが多く在籍しています。 部署平均残業時間:20-30時間程度(所定労働7.5時間を超過した分)
必須スキル
・組織運営業務、経営業務に参画した経験3年以上 ・AWSもしくはGCPの構築、運用保守経験5年以上 ・構築運用保守を自ら行い、エンジニアとしてのキャリアを積んでいた方
歓迎スキル
・事業会社でのプロジェクトマネジメントの経験、ベンダコントロールの経験 ・自動化ツールの構築運用・インフラ構成管理・セキュリティ関連の導入運用 ・パフォーマンスモニタリングから傾向を導き出しシステム課題を原因調査から解決まで行った経験 ・EC/ソーシャル系での大規模サービスでの企画・設計・開発・運用経験 ・決済サービス事業や金融機関など大規模システムでの企画・設計・開発・運用経験 ・オンプレミス環境の構築・運用・管理
求める人物像
応募概要
- 給与
900万~1,800万円 賃金形態:年俸制 基本給¥562, 500~¥1,125,000 ※上記はあくまでもモデル年収となり、ご経験やスキルなどにより上下する可能性があります。 賞与:年2回(6月、12月)各2か月程度実績 昇給:有 残業手当:なし(管理監督者扱い)
- 勤務地
田町オフィス 住所:〒105-0023 東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN19階 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線 田町駅(徒歩2分) 都営浅草線/三田線 三田駅(徒歩5分) 在宅勤務:週2回まで可能
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイムなし、フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:15~17:45(休憩1時間) 年間休日数:122日(2023年度実績) 服装:自由(ジーンズ、スニーカーなど可です)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
グループ社員向け各種福利厚生 住宅補助制度 ランチ・ドリンク補助(出社時) サークル活動支援 確定拠出年金(DC)会社拠出 退職金制度 慶弔金制度 資格取得支援金 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 【諸手当】 住宅手当 在宅勤務手当 資格取得支援金 ソニーグループ健康保険組合 健康診断・人間ドック(人間ドッグは35歳以上) インフルエンザ予防接種無料 産業医面談 ソニー通信教育制度 資格取得支援金あり 業務に必要な研修費用は会社負担あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)
更新日時:
2025/05/08 06:38