株式会社スマートバンク
金融
従業員数
84
設立年数
7年目
評価額
85億円
累計調達額
30億円

家計管理とプリペイドカードを組み合わせたFinTech企業。お金の使い方を正しく把握できない課題解決のため、支出管理の自動化・可視化を実現する「家計簿プリカ」を提供。個人、カップル、親子向けの3種類のカードを展開し、多様なユーザー層に対応したサービスを展開している。

本社所在地
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11F
設立
2019年04月
資本金
56億円
コーポレートサイト
https://smartbank.co.jp/

株式会社スマートバンク
サーバサイドエンジニアの求人

募集概要

【募集背景】 ワンバンク ではモバイルアプリ用のAPIサーバ、Visaのネットワークと繋がった決済システムやカード発行基盤、自社KYC(本人確認)システムなどカードを発行して決済可能にするシステムを自社開発しています。 ※2025/3/24より「B/43」から「ワンバンク」に名称変更となりました  https://smartbank.co.jp/news/tc--3bit_6/ 各システムはコンポーネント毎に Go、Ruby、Python で実装しており、それらを AWS の ECS / Fargate で運用しています。 現状の課題として、新規プロダクトの開発や非接触決済への対応、決済電文データの収集・分析といったサーバサイドの開発要件に対してまだまだ人手が足りておりません。 金融のシステムを裏側から支えるバックエンドエンジニアの方を広く募集しております。 【主な業務内容】 ワンバンク プロダクト及びそれに関連するシステムの開発を行っていただきます。 開発チームの1人として、課題の発見から解決方法の検討、設計、実装、テスト、リリース、効果測定と一貫したサービス開発に携わっていただきます。 モバイル向けAPI の開発からVisa Networkと連携する決済基盤、入出金システムまで幅広い技術領域に関わることができます。 下記は関わっていただく開発の一例になります。 ・iOS / Android アプリ用のAPIサーバーの設計・開発・運用 ・Visa Networkにおける決済・クリアリング(売上処理)、セトルメント(精算処理)に関するシステムの設計・開発・運用 ・自社カード発行基盤システムの設計・開発・運用 ・外部サービスと連動した入出金システムの設計・開発・運用 ・決済データの収集・解析基盤の設計・開発・運用 ・管理画面や KPI モニタリング用のダッシュボードの設計・開発・運用 【参考情報】  〜サーバサイドエンジニア メンバーのインタビュー〜  [スタートアップでのプロダクト・組織作りへ再挑戦する――サーバサイド神庭【SmartBank Members#2】        https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/31/120000               https://smartbank.co.jp/podcast/06-godgarden  〜創業の歴史〜    -[「フリマアプリの次」を探して- 2度目の起業はじめました] https://note.com/horishou/n/n0fe9631460b2    -[デザイナー起業家、二周目のはじまり - You can (not) change the world.]https://takejune.com/posts/next    -[SmartBank, Inc. を創業し B/43 というサービスをはじめました] https://yuta.hatenablog.com/entry/2021/04/28/090354   〜働き方・カルチャー〜    -[スマートバンクの働き方&カルチャー紹介] https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/11/120000

必須スキル

・RDBMSを用いるWebアプリケーションの開発・運用経験 ・レビューを伴う複数名でのチームでの開発経験 ・ドキュメントの読解やステークホルダーとの対話を通して仕様を理解し、システムやデータモデルに落とし込む力

歓迎スキル

・AWS / GCPなどのパブリッククラウドを利用した開発経験 ・過去の成功や失敗を活かしてアーキテクチャ / 設計 / 運用体制を改善した経験 ・外部パートナーや、協業先企業を含めた共同開発の経験 ・金融・決済システムの開発、運用経験

求める人物像

・ユーザーの声を聴き、課題を解決することに喜びを感じる方 ・課題解決に向けて、必要な情報を自ら収集し、課題の特定から解決までを自律的に推進できる方 ・チームとのコミュニケーションを大切にし、メンバーと率直な関係性を構築できる方 ・スピード感や、大きな変化を楽しみながら、働ける方 ・システムとビジネス両方に対して理解を向けながら技術的に必要なリスク把握、リスクテイクができる方 【技術環境】 ・言語: Ruby, Go, Python, TypeScript ・インフラ: AWS (EC2, ELB, Lambda, Fargate, Aurora, S3, KMS, Cloudwatch, etc.) ・データベース: MySQL, PostgreSQL ・CI: GitHub Actions, CircleCI ・ツール: GitHub, Slack, Notion, NewRelic, Sentry

応募概要

給与

当社規定による(※応相談)ストックオプション制度あり

勤務地

〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 五反田TOCビル11F

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 - フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00) - 標準的な勤務時間 10:00~19:00 出社頻度 - 東京オフィスまたはリモートワーク - 多様な方が働きやすいように、リモートと出社のバランスを取っています - オフィスの出社頻度は、週3日出社としています 休日/休暇 - 完全週休2日制(土曜・日曜) - 祝日、有給休暇、慶弔休暇

試用期間

入社後3ヶ月

福利厚生

- 各種社会保険完備 - 定期健康診断 - 交通費支給

更新日時:

2025/04/01 12:07


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
65
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
85
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る