HERP Careers β版
株式会社シノケングループ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

不動産セールス、不動産サービス、ゼネコン事業を中核とする純粋持株会社。独自の「ライフサポートシステム」で会社員・公務員向け不動産投資サービスを提供。管理戸数・LPガス契約各5万件以上の顧客基盤を持ち、エネルギー、介護、海外事業も展開。「REaaS」を通じて超長寿社会の経済不安解消を目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
http://www.shinoken.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社シノケングループ
【福岡】賃貸管理部門の業務管理(入送金業務)の求人

募集概要

### 求人概要 グループ一貫体制で不動産投資をトータルサポートするシノケングループにおいて、賃貸管理を一手に担うシノケンファシリティーズ。管理戸数50,000戸以上、入居率98.75%(2024年年間平均/自社企画開発物件)の管理実績を誇る弊社では、”分業制”を導入することでオーナー様、ご入居者様に対し細やかで専門性の高いサービスの提供を実現しております。 今回の求人ポジションはシノケンファシリティーズの管理部門である「業務推進グループ」において、ご入居者様からの入金から、オーナー様への送金まで全て管理する入送金担当となります。ファシリティーズで取り扱う金銭のすべてを管理する部門ですので、スピード感と正確性が求められる現場で、責任感をもって積極的に業務に取り組んでいただける方を求めています。 ### シノケングループの将来を支えるストックビジネス シノケンファシリティーズはシノケングループにおいて「ストックビジネス」の中核を担っています。企画・開発・販売を手掛けるフロービジネスとは違い、長期的かつ安定的に収益が見込めるビジネスという点が最も大きな特徴です。管理戸数は2024年12月末時点で50,000戸を越え、年々増え続けています。フロービジネスが好調であればそれに比例して管理戸数はさらに伸び、その役割は重要度を増すばかりです。単独での収益だけでなくグループ内においても活躍が期待されるフィールドに是非とも挑戦してください。 ### 不動産経験がなくても活躍できる「業務推進グループ」 業務推進グループは、シノケンファシリティーズの管理部門として、顧客情報の管理や契約書作成・管理、入送金管理、商品企画など、重要且つ精度の高い業務を要求される業務を担当しています。今回はそんな業務推進グループの中でご活躍していただける方を募集します。不動産業界でのご経験がなくても、これまで事務職としてご経験をお持ちの方であれば、必ずご活躍いただけると確信しています。管理部門から賃貸管理事業全体を支えるやりがいと責任感を常に感じながら働いていただきたいと思います。 ### 「土日祝休み」「残業上限40時間」という働き方 今回の求人は「原則、土日祝休み」で勤務していただきます。年間休日日数は120日です。土曜日は同チームのメンバーがローテーションを組み、それぞれ月に1~2回の頻度で出勤しています。繁忙期などやむを得ず休日出勤が発生した場合でも振替休日を必ず取得していただきます。また残業時間についても厳格に管理しており、最大でも40時間以内に収まるようマネジメントしています。会社で使用するPCは20時半以降に自動シャットダウンのソフトが起動する仕組みになっており、日々しっかりと管理されるので安心です。 ### 「転勤なしで」「家族のそばで」を選べる制度 シノケングループでは、転勤の有無や事業会社間の異動の有無を選択できるようになっています。特に今回の求人は福岡本社での勤務を想定しておりますので、転勤が出来ない方や地域に密着した働き方を希望されている方のご応募も大歓迎です。やりがいのある仕事を希望するエリアで実現できる機会かと思いますので、是非ご応募ください。

応募概要

給与

年収 360万円 〜 450万円 ■想定年収(年収は年齢とご経験に応じて検討させて頂きます)  360万円(基本給18万円+固定残業代5万5千円)    ~450万円(基本給22万4千円+固定残業代6万9千円)  ※固定残業手当は40時間分(超過した分は別途支給) ■賞与:年2回(昨年実績 基本給の4.3ヶ月分) ■昇給:年1回(1月)

勤務地

福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡

雇用形態

正社員

勤務体系

09時00分~18時00分(休憩 75 分) ■所定労働時間7時間45分 ■土曜日、日曜日、祝日 ※1ヵ月に1~2回程度の土曜出勤あり ■年間休日120日 ■夏期休暇、年末年始休暇 ■有給休暇(入社1ヶ月後2日間、6ヶ月後8日間付与~最高20日)  ※半日有休、時間単位有休可能  ※取得促進制度有(リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 17:00