SecureNavi Inc.の01_3.プロダクトマネージャーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
▼募集背景について SecureNaviは「悲報をなくす」というビジョンのもと、情報セキュリティ領域のDXに取り組むスタートアップ企業です。 弊社の主力プロダクトである「SecureNavi」はISMS、Pマークの取得・運用に関わる様々な課題解決をするプロダクトです。2020年のサービスリリースから急成長を遂げ、導入社数は1,000社を突破。PMFを確立し、まさにこれから非連続な成長を目指す重要な第二創業期にあります。 また、現在のプロダクト組織は、ポテンシャルの高いメンバーが揃う一方、組織としてはまだ発展途上です。プロダクト組織の各チームがそれぞれプロダクトの全領域に関わっているため、生産性の改善の余地も大きいです。今後の非連続な事業成長に向けて、プロダクトの進化をリードするだけでなく、強いプロダクト組織を共に創り上げていっていただける仲間を募集します。 ▼業務内容 担当いただくプロダクト「SecureNavi」の更なる成長のため、ステークホルダーと協働しながらプロダクトマネジメント全般に関わっていただきます。 (具体的な業務内容) ・プロダクトビジョン・戦略の策定と実行 ・ロードマップ策定と優先順位付け ・プロダクトディスカバリー ・開発チーム内での開発の推進支援 ・ステークホルダーとのコミュニケーション ・組織強化・プロダクト開発プロセスの改善 ▼ポジションの魅力 ・裁量の大きさ - 弊社は手を挙げれば基本的に何でもチャレンジできる環境です。積極的に権限と説明責任を委譲していきます。今後の非連続な事業成長を実現するためのプロダクトに関する意思決定に深く関与いただくことができます。 ・組織づくり - 非連続な事業成長の実現に向けて、より強固なプロダクト組織の構築が必要になります。入社後はプロダクト作りとそれを実現する組織作りにも一緒に取り組んでいただきたいと考えています。 ・市場を創る - 弊社が挑戦している情報セキュリティ領域は新しい市場を創っている最中です。未開拓市場のため、答えがなく不確実性が高い状況の中で、業界のゲームチェンジに挑戦することができます。
必須スキル
・継続的なアジャイル開発の経験(以下いずれかの経験を3年以上) ∟BtoB SaaSプロダクトにおけるプロダクトマネジメント経験 ∟Webアプリケーションの開発ベンダーとして、アジャイル開発案件のマネジメント・リーダー経験 ・バックログ・ユーザーストーリーや要件定義など、ユーザーの要求・提供価値を言語化し、エンジニア・デザイナーと協働して開発を進めた経験 ・ロードマップやWBSなど、3ヶ月以上の中長期計画の作成・管理し、ステークホルダーと優先順位などの合意形成をした経験 ・要件定義・ユーザーインタビュー・デモなど、直接、顧客と対話し、要望やフィードバックを集めた経験
歓迎スキル
・プロダクトの立ち上げやグロースフェーズのリード経験 ・AIを活用した機能の企画・開発経験 ・セキュリティ領域での業務経験・ドメイン知識 ・エンジニア・デザイナーとしての経験 ・自らワイヤーフレーム・プロトタイプを作成した経験
求める人物像
SecureNaviでは、以下のミッション・ビジョン・バリューに共感し、日々の行動に反映できる方を求めています。 【ビジョン】 悲報をなくす 【ミッション】 セキュリティに取り組めば、売上が上がる世界を作る 【バリュー】 ▼ 考えるのも実行するのも自分/Action(行動) あなたの仕事は、誰かの提案にコメントすることでも、質問をぶつけることでもない。 常に自分のターン。自分の力を信じ、考え、行動する。自分の手で悲報のない世の中を作る。 ▼ 走る/Speed(成長速度) 悲報は待ってくれない。常に危機感を持って、毎日を走りきる。 自分にとって心地のよいペースに流されない。 ▼ たくさん話してペースを上げる/Communication(コミュニケーション) 周囲とペースが合わないときは、話す。そして周囲の勢いに追いつき、追い越す。 たくさん話して、相手の考えの理解を深め、周りを巻き込み、行動を起こし続ける。 ▼ 遠慮で事業を止めない/Honesty(素直さ) その遠慮が、会社の事業を止めていないか、チームのレベルアップを止めていないか。 チーム内で信頼を醸成し、思ったことを素直に言えるチームを作る。 ▼ プロじゃなきゃ、悲報はなくせない/Expertise(専門性) 「顧客よりもセキュリティに詳しくなる」。これが、悲報をなくすための絶対条件。 回り道はない。私たちは、全員がセキュリティのプロフェッショナルである。
応募概要
- 給与
- 理論年収:700〜1,200万円 [給与内訳] ・年収700~1200万円(月給583,363〜1,000,000円) ・基本給(月額):431,600円~739,890円 ・みなし残業/月:151,763円~260,110円(みなし残業時間45時間/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 
- 勤務地
- フルリモートワーク可 ※ただし、半年に1回の出社日があります 
- 雇用形態
- 正社員 
- 勤務体系
- 就業時間:フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間、コアタイムなし、フレキシブルタイム6時−24時) 休日 :完全週休2日制(祝祭日休み) 休憩時間:①勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分 :②勤務時間が8時間を超える場合:60分 
- 試用期間
- あり:6ヶ月(試用期間中の条件変更無) 
- 福利厚生
- ・入社日から有給休暇付与 ・備品レンタルサービス:リモートHQ利用可 ∟https://hq-hq.co.jp/remote ・金額・回数制限なしの書籍購入補助制度 ・全社員に社用クレジットカードの貸与 ・コワーキングスペース利用補助(10,000円まで/月 補助可能) ・食事代補助(2,000円まで/回、月2回まで利用可能) ・チームビルディング補助(4,000円/回、4半期に一度利用可能) ・社会 / 労働保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断 
更新日時:
2025/10/23 07:35