株式会社SalesNowの【正社員】インフラエンジニア/SREの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
<募集背景> 私たちは「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」というミッションのもと、セールス職の働き方を変えるSaaS「SalesNow」を開発しています。サービス開始からわずか2年で、パナソニック・ヤマト運輸・パーソル・JCBなど大手企業に導入され、無料版はMAU300万突破。シリーズAで6.5億円を調達し、現在はシリーズBを目前に控えています。 一方で、私たちが目指す「企業の働き方そのものを再定義するMust-Haveプロダクト」への進化には、まだ解決すべき課題があります。膨大な企業データを正確に処理し、生成AIによる解釈をリアルタイムに反映する仕組みをつくるためには、 ・数十TB規模のデータ処理を支える安定したインフラ設計 ・コスト最適化と高速性を両立させるアーキテクチャ構築 ・サービス成長に耐えうる監視・セキュリティ基盤の拡張 が不可欠です。 この大きな挑戦に共に取り組み、プロダクトの未来を形づくるインフラエンジニアを募集します。 <お任せしたい業務内容> ・利用者が安心、快適に使用できるサービスを提供する ・メトリクスをもとにサービスのパフォーマンスを改善する ・事業の成長を阻害しないようにインフラコストを最適化する ・サービス運用を仕組み化し、効率化する < 利用するツール・技術 > ■開発環境 パブリックラウド:AWSメインで一部GCP、Azure IaC:Terraform、AWS CDK ■社内ツール Slack / Github / Notion / figma / Goole Workspace / Salesforce / Pardot <ポジションの魅力> - 創業メンバーとしての裁量と責任 経営陣直下で、インフラのアーキテクチャ設計から入れるポジションです。単なる運用担当ではなく「どうスケールさせるか」を意思決定できます。 - 生成AI×大規模データの技術的挑戦 LLMや機械学習といった最先端技術を、数億件規模のリアルなデータに適用。研究ではなく「本番環境で使える仕組み」を作る稀少な経験が得られます。 - 急成長SaaSのスケールを支える経験 わずか2年でMAU300万を超えるプロダクトの成長をインフラから支えることで、スケーラビリティ・安定性・コスト最適化を同時に実現するスキルが身につきます。 - キャリアの集大成となる挑戦 単なる1サービスの成長支援ではなく、「働き方そのものを変えるプロダクト」を根幹から作り上げる経験を積むことができます。 <生成AI活用の具体例> プロダクト機能強化 -独自データと生成AIを組み合わせた新機能開発 -LLMを活用したデータベース価値の拡張 開発生産性向上 -Cursor / Claude Code (MAX)によるペアプログラミング -CodeRabbitAIによるPRレビュー自動化 -フルタイム開発者全員に生成AIツールを提供 ※利用するツールや活用方法はチームやタイミングにより変動する場合があります。最新情報は選考中の面談にてご確認ください。 <参考記事> ▼公式note https://note.com/salesnow/ ▼CEOnote https://note.com/atsunori_muraoka ▼SalesNowテックブログ https://zenn.dev/p/salesnow_tech ▼ナイルで執行役員CTOとして90名のプロダクト組織を牽引し上場を経験。次の1→10の環境としてSalesNowを選んだ理由 https://note.com/salesnow/n/na4a09d15fcd0 ▼1人目正社員エンジニア。ユーザ価値にこだわり抜き、歴史に残るプロダクトを創りたい。 https://note.com/salesnow/n/n2f2283d81dee
必須スキル
- エンジニア10名以上規模の事業会社においてインフラエンジニアの経験3年以上 - AWS上でのインフラ構築経験2年以上 - 監視・ロギングの設計・構築経験 - CI /CD、IaC等自動化のシステム・ツール構築・運用
歓迎スキル
- WEBサービスのセキュリティに関する知見 - インフラレベルの定期的なコスト削減施策の企画・実行 - SLA、SLO、SLI等の設計・運用
求める人物像
- SalesNow のミッション、バリューへの共感 - シリーズA規模のスタートアップならではの疾走感を共に楽しめる方 - 技術や知識を積極的に身に付け、技術的挑戦に立ち向かう意欲がある方 - チームメンバーとのコミュニケーションを大切にして、情報共有を行える方 - 顧客やビジネス職の声を聞き、フィードバックを積極的に行い、課題を真摯に受け止め、改善に導ける方 ※詳しくはカルチャーデックをご覧ください。https://speakerdeck.com/salesnow/culture-deck
応募概要
- 給与
年収500〜800万円
- 勤務地
・渋谷オフィス(リモートワーク可) ※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆リモート環境 フルリモート (東京近郊は月1回出社推奨日、地方在住は年1、2回のイベント出席のみ) ※就業場所の変更の範囲:無し ◆勤務時間 フルフレックスタイム ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ◆休日・休暇 - 土日祝休み - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 有給休暇:6ヶ月勤務後年10日付与、上限20日で繰り越し
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 交通費全額支給 - 社会保険完備:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 - スキルアップまたは生産性向上に繋がる費用負担(最大10,000/月) - 飲みニケーション手当(最大8,000円/月) - 在宅手当(10,000円/月) - リファラル手当 - female休暇(F休) - ベビーシッター補助制度 - 隔年人間ドック(40歳以上)
更新日時:
2025/10/02 08:55