HERP Careers β版
株式会社SalesNow
AIデータ分析B2B
従業員数
24
設立年数
7年目
評価額
13億円
累計調達額
4億円

AI拡張型企業データベースクラウド「SalesNow」を中核に、営業支援とデータ活用を通じてB2B組織を強化するテック企業。国内最大級の企業データを基盤に、営業リスト自動生成やリード分析を実現。SaaSプロダクト「SalesNow Form」「SalesNow Target」などを展開し、営業の非効率を解消。データとテクノロジーで仕組みを変え、誰もが活躍できる社会の実現に挑むことで、営業DXの推進と明るい未来づくりを支援している。

本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-4渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー7F
設立
2019年08月
資本金
9800万円
コーポレートサイト
https://salesnow.jp/
新着

株式会社SalesNow
07_【正社員】CS Opsの求人

募集概要

<募集背景> 2022年の8月にプロダクトリリースし、ありがたいことに現在、多くのエンタープライズ企業からの導入・問い合わせが急増しており、それに伴って顧客ごとの複雑な課題や、高度な支援ニーズが増しています。 これまでテックタッチとハイタッチの両面をカバーしてきましたが、より一層の顧客成果最大化を目指すため、エンタープライズ顧客を中心に、個別に深く伴走しながら顧客の業務変革や成果創出にコミットする「ハイタッチ型」のカスタマーサクセス体制を強化することにしました。 顧客のセールス組織を成功に導くことをハイタッチで全力支援しつつ、MRR/NRR/ARPAの最大化実現していく仕組み・オペレーションを構築するために本ポジションの募集に至っています。 また、相対的にARPAが高いプロダクトであり、一般的なCS業務とされるサービスの導入支援やオンボーディング、アップセル・クロスセルなどの業務だけでなく、営業戦略コンサルやセールス~マーケティングオペレーションの打診、数値やデータを軸にした課題解決の提案でも価値を発揮することが求められます。 目の前のCS Ops業務だけでなく、Sales OpsやMarketing OpsなどBiz Ops全般業務や、事業計画(PL)の達成に向けた事業開発なども担っていただき、将来的には幹部・CxO・部門責任者をお任せすることも視野に入れております。 スタートアップの立ち上げフェーズで、プロダクトを一緒に世の中に広めていくことによって仕組みレベルで働き方を変えられる、稀有なポジションです。 < お任せしたい業務内容 > 【ミッション】 ・”構造的”に継続率が高くなるテックタッチを駆使した仕組み・オペレーション作り ・テックタッチによるNRR最大化のための継続率向上、アップセル, クロスセル(他部署)機会の創出 【具体的な業務】 ・CS Opsチームの戦略立案・実行、ピープルマネジメント ・カスタマーサクセスエキスパートと連携してオンボーディングプログラム・活用プログラムの改善 ・データを元にした定量的なCSの意思決定ができる仕組みづくり・ヘルススコア構築 ・ユーザの利用促進・継続率改善のためのオペレーション構築 ・持続的にアップセル・クロスセルが発生するオペレーション構築 ・ユーザの行動データを元にしたプロダクトの改善提案 ・顧客の活用支援のためのWebinar企画、コンテンツ作成・配信 ・CSチームのマネジメントと拡大に向けたチームの基盤づくり ※従事すべき業務の変更の範囲:有り

必須スキル

・ミッション、バリューへの共感(Culture Deck参照) ・CS或いはOpsポジションの経験3年以上

歓迎スキル

・Bizdev / 事業開発経験 ・シード~シリーズB規模のスタートアップでのCS立ち上げ/統括経験 ・BtoB SaaS企業のCS組織におけるマネジメント経験3年以上 ・高単価ソフトウェア(年200万以上)のセールス経験

求める人物像

・SalesNowのミッション・バリュー、そして行動指針『AI NATIVE』に共感し、AIを活用して成果を最大化できる方 ・スタートアップならではのスピード感を楽しみ、変化の中でもコト(目的)志向で課題を発見し、解決に導ける方 ・誠実さとオーナーシップを持って、チームや顧客に真摯に向き合える方 ・仕組み作りやオペレーションの構築に興味・関心の強い方 ※詳しくはカルチャーデックをご覧ください。 https://speakerdeck.com/salesnow/culture-deck

応募概要

給与

年収700~1,200万

勤務地

・渋谷オフィス(リモートワーク可)
※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

◆リモート環境 リモートワークと出社のハイブリッドスタイル ※就業場所の変更の範囲:無し ◆勤務時間 フルフレックスタイム ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ◆休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与、最大20日まで繰り越し可) ・female休暇(年5日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・育児休業 ・介護休業

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

◆各種手当 ・交通費全額支給 ・在宅勤務手当(月3,000円) ・読書支援手当(上限5,000円/月) ・飲みニケーション手当 ・リファラル採用手当 ◆健康・安心サポート ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) ・ベビーシッター補助制度 ・人間ドック(隔年/40歳以上対象) ◆その他 ・ストックオプション制度

更新日時:

2025/10/20 07:13


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Spready株式会社

従業員数
19
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Alumnote

従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Brightech

従業員数
17
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
48
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る