HERP Careers β版
株式会社SalesNow
AIデータ分析B2B
従業員数
24
設立年数
7年目
評価額
13億円
累計調達額
4億円

AI拡張型企業データベースクラウド「SalesNow」を中核に、営業支援とデータ活用を通じてB2B組織を強化するテック企業。国内最大級の企業データを基盤に、営業リスト自動生成やリード分析を実現。SaaSプロダクト「SalesNow Form」「SalesNow Target」などを展開し、営業の非効率を解消。データとテクノロジーで仕組みを変え、誰もが活躍できる社会の実現に挑むことで、営業DXの推進と明るい未来づくりを支援している。

本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-4渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー7F
設立
2019年08月
資本金
9800万円
コーポレートサイト
https://salesnow.jp/
新着

株式会社SalesNow
21_【正社員】Webリードエンジニア候補の求人

募集概要

■募集背景 SalesNow(セールスナウ)は、「生成AI × 大規模データベース」を核に、営業活動の常識を根本から変えるSaaSを開発しています。 1,400万件を超える企業データを収録し、わずか正社員20名規模ながら既にPMFを達成。シリーズB目前の今、国内最大級のAI企業データクラウドとして、さらなる飛躍フェーズに突入しています。 日本では、超高齢化・人口減少が進む中で、限られた人材がより高い生産性を発揮することが求められています。私たちは、AIとデータの力で営業現場の非効率を解消し、企業の成長を支える新たなインフラをつくっています。 開発環境では FastAPI・TypeScript・AWS・Elasticsearch といったモダンな技術スタックを標準採用。さらに Cursor・Claude Code (MAX)・CodeRabbit などのAIツールを活用し、開発をAI駆動で推進しています。導入するツールや開発手法は現場の裁量に委ねられ、メンバーの提案をもとに意思決定される文化が根付いています。 行動指針として『AI NATIVE』を掲げ、AIを前提とした組織設計と開発体制を構築。AIを活用しながらプロダクトの品質とスピードを飛躍的に高めています。 自分たちがつくった仕組みが世の中に浸透し、働き方そのものを変えていく──その熱狂を共に体験できることが、SalesNowで働く最大のワクワク感です。 現在、プロダクトサイドの人員体制強化を目指しており、シリーズB目前のスタートアップの開発組織で、今後のSalesNowを共に創る創業メンバーを求めています。 今まで培った経験を活かし、根深い働き方の課題を根本的に解決をする、キャリアの集大成となるような、事業を作りませんか? ■お任せしたい業務内容 『SalesNow』のプロダクト開発の推進すべく、PdM等と連携し、設計、開発、運用までをご担当頂きます。 - 技術選定、アーキテクチャ設計、実装 - プロダクトのUI/UXの持続的な改善と運用設計 - 開発プロセス改善、開発組織の強化・運営 - CEO/COO(非エンジニアながらもMVPを2人で作成)と長期的な技術課題や組織構築に向けて密にディスカッションし開発組織戦略を検討する ■働く環境 - フルリモート/フレックスであり、実際に熊本在住の社員も在籍しています - 現在開発サイドは業務委託/インターン生の比率が高く、より筋肉質な組織へと変えていきたく、将来に向け正社員を増やします - ボードメンバー/ビジネスメンバーとはほぼ毎週ディスカッション等の機会があります - ユーザの課題解決や事業を伸ばすこと、大きな事業を作ることに関心の強いメンバーがビジネスサイド/開発サイドともに多いのがチームの特徴です ■開発環境 言語: Python(FastAPI), TypeScript(Next.js), SQL ミドルウェア: PostgreSQL / 全文検索エンジン(Elasticsearch / OpenSearch) インフラ: AWS, GCP, Fastly デザイン: Figma ■開発の進め方 / フロー スクラム開発をベースとしたアジャイル開発を行っています。 ミッション毎に数名のスクラムチームを編成し、デイリースクラム/スプリントプランニング/スプリントレビュー/ポストモーテムなどを実施しています。 ■社内ツール Slack / GitHub / Notion / Asana / Figma / Google Workspace ■本ポジションの魅力 ①シリーズB目前のスタートアップに創業メンバーとして参画可能 役員陣には、ナイル元CTOが参画。メンバーも管理職経験者が多く、少人数ながらもキャリアあるベテランの精鋭チームが揃いつつあります。 シリーズAでの6.5億円の資金調達が完了。1年後には従業員数2倍を目指す拡大フェーズを経験でき、これから急拡大する会社の初期コアメンバーとして参画できる稀有なポジションです。 ②事業ドリブンな組織風土 セールス領域にありがちなビジネスサイドだけが先行するのではなく、プロダクトそれ自体が価値の根源を生み出していることを大事にしています。MVPを創業者2名だけで開発してきたこともあり、エンジニアリングへの理解があります。 事業優先度に伴って開発の優先度も柔軟に変化するなど、ビジネスの成功を目指し一丸となって開発を推進できます。 ③生成AI×データベースという技術的に極めて難易度の高い領域への挑戦 急拡大する成長マーケットにて、社会に大きなインパクトを与える事業を作る経験ができます。LLMや機械学習を用いて、膨大なデータ量を価値あるデータに変換し、ソフトウェアに価値反映する領域です。 経営陣と共にプロダクトや組織全体の設計から入っていただくことが可能であり、ユーザーに直接価値が届くプロダクト開発で、ユーザーへの価値提供を実感できます。 ■生成AIの活用状況 ▼導入ツール例 Amazon Bedrock / Azure OpenAI Service / Claude / Gemini / CodeRabbit / Cursor / v0 / Dify ▼活用方針 生成AIを「戦略的技術」として位置づけ、プロダクト機能強化と開発生産性向上の両面で組織的に活用しています。 ▼プロダクト機能強化 独自データと生成AIを組み合わせ、新機能開発やデータベース価値の拡張を推進。 ▼開発生産性向上 ・Cursor / Claude Code (MAX)によるペアプログラミング、CodeRabbitAIによるPRレビュー自動化を導入。 ・全フルタイム開発者にAI開発支援ツールを提供しています。 ※活用内容は時期・チームにより変動あり。詳細は面接にてご確認ください。 ■参考記事 ・公式note https://note.com/salesnow/ ・CEOnote https://note.com/atsunori_muraoka ・SalesNowテックブログ https://zenn.dev/p/salesnow_tech

必須スキル

・Webアプリケーションの開発経験(React.jsかVue.jsを2年以上、その他言語含めて累計5年以上) ・フロントエンド、バックエンド、データベース技術などへの幅広い知見と実装経験 ・事業会社におけるアジャイル開発の経験 ・ソースレビューを行うチーム開発の経験 ・エンジニアのマネジメント経験 ・一定規模の商用サービスに適用する技術の実証経験と運用までの経験

歓迎スキル

・事業立ち上げ経験や、顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験 ・大規模サービスのインフラ設計、運用、構築経験 ・BtoBシステムの、プロダクト全体設計やビジネスオペレーション構築

求める人物像

・SalesNowのミッション・バリュー、そして行動指針『AI NATIVE』に共感し、AIを活用して価値を創出できる方 ・新しい技術・知識を貪欲に吸収し、事業成長へインパクトを与えるプロダクト開発に挑戦できる方 ・顧客やビジネス職の声を踏まえ、プロダクトを通じて本質的な課題解決を実現できる方 ※詳しくはカルチャーデックをご覧ください。https://speakerdeck.com/salesnow/culture-deck

応募概要

給与

年収800~1,300万

勤務地

・渋谷オフィス(リモートワーク可)
※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務形態 ・フルリモート勤務  └ 東京近郊:月1回の出社推奨日あり  └ 地方在住:年1〜2回の全社イベント出席のみ ※ 就業場所の変更の範囲:無し ◆勤務時間 ・フルフレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の標準労働時間:8時間 ◆休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与、最大20日まで繰り越し可) ・female休暇(年5日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・育児休業 ・介護休業

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

◆各種手当 ・交通費全額支給 ・在宅勤務手当(月10,000円) ・読書支援手当(上限5,000円/月) ・スキルアップ・生産性向上支援(上限10,000円/月) ・飲みニケーション手当 ・リファラル採用手当 ◆健康・安心サポート ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) ・ベビーシッター補助制度 ・人間ドック(隔年/40歳以上対象) ◆その他 ・ストックオプション制度

更新日時:

2025/10/21 10:50


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Spready株式会社

従業員数
19
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Alumnote

従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Brightech

従業員数
17
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
48
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る