HERP Careers β版
株式会社リバスタ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

建設業界向けのITソリューションを提供する企業。電子マニフェストサービスや施工管理クラウドサービスを通じて建設現場のDX推進と業務効率化を支援。環境対応や人材確保の課題解決にも取り組み、10,000社以上の顧客に対してサービスを展開している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.rvsta.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社リバスタ
【アカウントセールス/急成長領域の建設DXプロダクト】◆DX◆SaaS◎お客様の課題解決提案◎フレックスタイム/週1回リモートの求人

募集概要

# リバスタの使命 株式会社リバスタが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはこちらをご覧ください。 _[ミッション・ビジョン・バリュー](https://www.rvsta.co.jp/mission/)_ _[ブランドムービー](https://www.youtube.com/watch?v=ZLmU%5F17kvac)_ 当社は _「建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業」_ を目指し、サービスの機能改善・新機能追加や新規事業・新サービスの立ち上げを積極的に進めております。 # 募集背景 これまで当社では、電子マニフェストサービス、産廃処理委託契約サービス、建設現場施工管理サービスなど、建設現場の業務を効率化するサービスを展開してきました。 建設業界は今後益々人手不足が深刻化することが予想されており、その解決策の一つとしてDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に対するニーズが高まっています。 今まで、当社はスーパーゼネコン様を中心にサービス展開をしてきましたが、本当に弊社のサービスを必要とされているのは中小企業様です。これは人手不足を解決する社会問題の解決でもあります。 これらから中小の企業様へのアプローチに弊社が力を入れるべきと考え、今回増員することとなりました。 # 仕事内容 【仕事内容】 建設現場施工管理サービスシリーズ、他新規サービスのいずれかの法人営業です。担当の方、担当の方の上長の方、役員層の方々と関係を作りながら、ヒアリングを元に課題を定義し、ソリューションの提案を行います。 新規アカウントの獲得だけではなく、顧客との関係性を築きながらアップセル等の1社ごとの利用拡大にも力を入れ、強固な顧客基盤構築をお任せします。基本的に中小顧客を担当いただくポジションとなります。あなたの経験を活かして成功事例を作りトップラインを伸ばし、組織をリードする存在となっていただくことを期待しています。 ※(雇入れ直後)詳細は上記に記載 (変更の範囲)会社の定める業務 【担当いただくサービス】 ・建設現場施工管理サービス 建設現場施工管理サービスはスーパーゼネコンをはじめ大手ゼネコンを中心に、2024年で562社、21,656現場にご利用頂いております。 「Buildee」は大規模な建設現場の施工管理業務を安全かつ効率的に行うため、日々行われている連絡・調整・書類作成などを行うWebサービスです。建設業界で官民一体となって進めているCCUS(建設キャリアアップシステム)との連携も行っており、人材育成にも貢献します。 建設業界で官民一体となって進めているCCUS(建設キャリアアップシステム)との連携も行っており、人材育成にも貢献します。現在は「調整会議」「労務安全」「入退場管理」の3サービスをリリースしていますが、まだまだラインナップを増やす予定です。 【具体的な主業務】 ・新規顧客獲得 ・問い合わせ顧客に対してのインバウンドセールス対応 ・既存ユーザーに対してのアップセル、クロスセル対応 ※ご経験に応じて以下の役割も期待しています ・営業計画の検討、提案 ・営業メンバーの育成 ・チームビルディング 【担当エリア】 ・全国 ※勤務地は東京本社です。当面転勤なし 【当ポジションの魅力】 ・アカウント営業としてのスキルアップ アカウント営業の実践をロジカルに最適化された営業プロセスを用いて遂行頂きます。これらを経験し、スキルを身に着けて頂く事により、どのような顧客、どのような製品でも対応できる営業力を培う事が可能です。 ・お客様の働き方変革へのご支援 DX化がやや遅れているといわれる建設業のお客様へデジタルを用いた働き方変革のご提案によって、大幅な業務効率化への貢献をする事が可能です。お客様の課題を解決し、パートナーとして認められる事で営業としてのやりがいを感じて頂く事が出来ます。 建設業で働くお客様の生産性が向上していく様子を戦略知財としての役割を通じて現場の最前線で感じることができます ・会社の成長と業界変革の実践 成長スピードの速い環境の中での営業の実践となり、自身の営業貢献が会社の事業拡大へとつながり、責任も大きいですが大きなやりがいを感じて頂く事が出来ます。また、会社の成長が建設業界の改革へと直結しており、業界変革へのチャレンジと貢献を実感頂く事が出来ます。 建設業界のDX化をけん引する企業で活躍できます。 【入社後の流れ】 1.入社1か月目 社内営業活動における入場者研修実施 (事務手続き等) 当社営業活動のフレームワーク学習 当社概要のインプット 当社サービスのインプット 2.入社2か月目 当社営業活動のフレームワークのアウトプット 当社概要ならびにサービス説明の社内ロープレ 先輩社員との商談同席による商談ナレッジ学習(OJT) 3.入社3か月目 先輩社員との商談同席による商談ナレッジ学習(OJT) 担当顧客に対しての新規営業活動実施。(アウトバウンドならびにインバウンドセールス実施) 経験や理解度によって、上記時期は前後する可能性があります。 【キャリア採用向け 入社後の教育支援】 ・ご本人が組織の長となる「管理職コース」か、スペシャリストとしてのキャリア極める「専門職コース」かを選択できます。 ・社内公募制もあります。 ・100%が業界未経験での入社ですが、OJTにて丁寧な支援がありますので、ご安心ください。 【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】 ・情報通信業界で営業を8年間していました。 ・広告業界で営業を2年間していました。 【所属する社員構成】(2024年11月時点) 男女比=100%:0% 平均年齢=33.7歳 新卒・キャリア採用比率=0%:100% 業界未経験割合=100.0% 【上司ってこんな人】 ・営業部/第4営業グループ グループ長 新卒からSI企業にてIT関係の営業に従事。顧客のシステム開発に関しての支援を行っておりました。ただ、営業としての活動はルート営業ばかりで営業といってよいものかわからないものでした。 2018年12月からイーリバースドットコム(現:RVSTA)社に入社。 入社当初はBuildeeのサービスがリリース初期であったため、手探りの営業活動でしたが、自身は業界をよりよくしていきたい!という気持ちをもって営業活動に従事。当時は工事現場に直接伺い、課題のヒアリングや改善提案などを進めていき、結果今の業界認知度になるまで続いたと思います。 2024年11月からマネジメント業務に従事。 自身で大切にしている理念としては、チームとして勝つ。というものとなります。 一緒に成長していけるような組織活動、営業活動を目指していますので、一緒に同じ目標に進んでいけるような人を募集しております。 【弊社の強み】 1.安定性 電子マニフェストサービスの提供 ゼネコン売上TOP100の9割以上に導入済。 1万社を超える顧客基盤 2.成長性 創業以来 毎年売上UP 売上高前年比119%(2023年10月期実績) 3.高い社員満足度 事業本部残業時間 月平均10時間、有給取得率74.7%、リモートワーク、フレックスタイム制、1時間単位の有給取得制度、副業OK、パパ育休制度(実績あり) 【新サービス・新機能予定関連のリリース】 ・イーリバースドットコムが安藤ハザマ・戸田建設・西松建設 ゼネコン3社協力のもと、「建設現場の進捗・歩掛管理サービス」を開発! <https://service.buildee.jp/info/20220126%5Fbuildee/> ・LINE WORKSとの連携に向けた協業開始 <https://service.buildee.jp/info/20210526%5Fbuildee/> # 求める人物像・経験・人物像 ※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。 入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。 _【必須(MUST)】_ ・法人営業1年以上 (無形法人営業経験者優遇) また、ゼネコン様の現場に行くこともあるため、その際、場所によっては車でないといけない場所があります。ですので、普通自動車免許が必要となります。 (入社後の取得でもOK) ※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください _【歓迎(WANT)】_ ・IT業界のご経験 ・普通自動車免許 ### 営業本部で大切にしていること _1 ユーザーファースト_ お客様・現場を知り、ユーザー満足度追求のために行動することができる _2 論理的思考力_ 常に「なぜ?」を考え、定量的に分析をし対外的に表現することができる _3 主体性_ 目的達成のために自らあらゆる手段を洗い出し、迅速に行動することができる _4 課題特定・解決力がある_ ヒアリングにより顧客の現状を正しく把握し、顧客と共に適切な課題を設定し、論理的に提案ストーリーを組み立てることができる # 就業環境 ・PC貸与:原則デスクトップではなくノートPCを貸与しています。 ・携帯電話貸与:役職・職種等に関わらず全社員に携帯電話(iPhone)を貸与します。 ・リモートワーク制度: チームの生産性を最大限に発揮するため、ルールに基づき、部門単位で状況に応じて活用中です。 ・オフィス環境:全ての席にディスプレイやキーボードを用意しています。大小様々なミーティングルーム、一息つくためのソファスペースや救護室も完備しています。 ・フリードリンク制度:社内のカフェスペース、バーカウンターでの飲み物は全額会社負担です。就業後はアルコールもOK! ・図書館制度:技術書から経営本まで、欲しい本は会社費用で購入できます。貸出し自由です。 ・リファラル制度: 社員紹介に積極的な会社です。紹介者手当もあります。

応募概要

給与

年収 400万円 〜 500万円 年収:400万円~500万円 月給:27万4千円~34万2千円 A.基本給(Bを除く額):23万7千円~29万7千円 B.業務手当:3万7千円~4万5千円 ※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給) ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。

勤務地

東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 ・ コアタイム 11:00〜16:00 ・ 1日の標準労働時間 8時間(休憩1時間) ※ 残業時間は月平均約20時間です。 ●完全週休二日(土日)・祝日 年間休日120日以上 ●有給休暇(半日単位、年間40時間までの時間単位での取得も可) ●夏季・年末年始休暇 ●産前・産後休暇 ●子の看護休暇 ●慶弔休暇 ●特別休暇 ●生理休暇 ●母性健康管理休暇

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 17:18