株式会社ルートの05.デザインプログラムマネージャーの求人
CXOへのステップ!デザインプログラムマネージャーとしてデザイン組織を構築しませんか?
募集概要
私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 <このポジションの魅力と特徴> 一般的なデザイン会社と異なり、プロジェクトが平均3年継続しており、定まった期間やスコープに対しての支援ではなく、どんな課題があるか。何を解決するか。から、共に考えデザインしていくスタンスが問われます。 より事業会社の中で行われている活動に近い距離で関わるため中と外の垣根を崩しながらフラットな関係を作り、事業の成長に貢献することが求められます。 その中でDPMは、事業計画と連動したデザイン計画の立案、それをプロダクトチーム内で実行、作用させるためのプロセスマネジメント、組織学習を作用させるための振り返りや改善サイクルの定着を促す役割を担います。 多くのクライアント組織では、デザイナーとの協同経験が少なくデザインをどう扱うかが課題になっているのが現状です。その課題に対してデザイナー1人に役割を集約するのではなく、組織やプロセスのデザインとプロダクトのデザイン責任を分掌し、チームとしてデザインを推進、浸透するための活動を行っています。 プロジェクトによっては、より高度な組織全体へデザイン活動を広げるためのデザイン組織の組成やチームマネジメントを担うプロジェクトもあり、事業と連動したデザイン組織、デザイン活動のあり方を追求できる点が魅力です。 <具体的な仕事> 支援事業の成長を組織面からサポートし、デザインを通じて事業本来の価値をユーザーへ届けます。 支援するチームのマネジメントに加え、クライアント含むデザインが関わる対象とのコミュニケーションを円滑に進めるためのプロセスマネジメント、知識を底上げする育成など、プロダクトに間接的に影響を与える対象に対してデザインを浸透させる役割を担っていただきます。 具体的な業務内容は以下となります。 ・クライアント組織内でのデザイン計画の立案、実行 ・組織内でデザイナーと協同する関係者との間での意思疎通や連携を強化するためのプロセスマネジメント ・デザイナー個々が事業推進にあたり組織学習を行えるよう、クライアント含むチーム内での振り返りや学習サイクルの組み込み ・プロジェクト内でのクライアント評価収集、デザイナー育成・チームマネジメント業務 ・自社内でのナレッジマネジメント運用及び、デザインアセットの各支援プロジェクトへの展開・応用 ・採用や営業等のrootの成長に必要なデザイン投資活動へ寄与する広報、発信、企画推進 <利用ツール> デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion / Slack / Figjam / Miro 開発:Github
必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験 ・デジタルプロダクトにおけるプロダクトデザイン経験 ・ユーザビリティテストおよびユーザーインタビュー経験 ・クライアントや社内ステークホルダーへの企画、提案、交渉等の合意形成経験
歓迎スキル
・評価・育成を含むデザイナーのマネジメント経験(メンバー5名以上) ・デザインプログラムマネジメントおよびDesign Opsの立ち上げや運用経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・フロントエンドエンジニアリングの経験や知識を持ち実装を考慮したデザインレビューが行える
求める人物像
以下の全社要件を満たす方 【全社要件】 ◯ご自身のWillやビジョンと弊社のビジョンがマッチしている方 ◯ミッション・バリューがマッチしている方(rootの今のフェーズで具体的に求める要件は以下となります) ・世の中の事業や組織にデザインを浸透させることで、顧客価値のみならず、ビジネス価値を生み出し・育みたい方 ・クライアントやrootのデザインチーム等、様々なステークホルダーと「チーム」で共創されたい方 ・私たちrootの組織をプロダクト(サービス)そのものと捉え、サービスディベロップメントとして自ら組織づくりにコミットできる方 ・組織の右腕として、事業価値を創り育むことができる、高いプロアクティブさがある方 ・クライアントの事業、組織を成長させるために、自らがまず変化・成長し続けられる方 ・Whyで思考したり、追求することで、本質的な課題解決ができる方 ・パートナーとして、高い当事者意識から生まれる圧倒的な相手視点をもったGiverを目指し続けられる方 ・どのステークホルダーにも、まずは自らが信頼をし、誠実さを忘れず、相手と関係値を築くことができる方
応募概要
- 給与
600〜1000万円 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
- 勤務地
東京都港区虎ノ門三丁目1-1 虎ノ門三丁目ビルディング2F ※リモートとオフラインのハイブリッド体制 ※会社やチームがより円滑に共創するために、オフライン出社日を設けています。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆勤務時間 - フレックスタイム制 10:00~19:00 (休憩1時間) コアタイム 11:00~16:00 ◆休日 - 土日祝 ◆休暇 - 夏季休暇、年末年始休暇(有)
- 試用期間
試用期間(有)試用期間中の待遇に変更なし
- 福利厚生
◆待遇 - 各種社会保険完備 - 複業可※申請要 ◆制度 - リモートワークデザイン手当 - Welcome root手当 - root図書館制度(書籍購入全額支給) - オフラインメンバーランチ費用補助 ※2,000円 / 1回 - モニター・レンタルチェア - コワーキングスペースの利用可(日経オフィスパス)
更新日時:
2025/01/29 07:01