ルームクリップ株式会社のメイン商材の新規企画開発担当職_KANADEMONOの求人
募集概要
今回は、Designチームの一員として「メイン商材の新規企画開発、社内プロジェクトの推進担当職」で働いてくださる方を募集します。 当社オリジナルTHEシリーズを中心に幅広く商品展開をしてきたKANADEMONO。 KANADEMONOはパーソナライズ家具ブランドとして、世の中にたくさんの新しい価値を提供し続けていきたいと考えています。 そんなKANADEMONOのメイン商材とサービス戦略を一緒に考えていただける方を募集します。 ▼業務内容について…… ・商品企画開発業務 (テーブル・シェルフなどパーソナライズ商材の企画・開発・設計・イレギュラー対応) 上記に伴い他チームと連携した下記業務 ・サプライチェーンマネジメント業務(国内外の工場との交渉・製造管理・オペレーション構築など) ・商品管理業務 (売上分析、不良対応、在庫管理など) 将来的には、新しい企画や商品開発に伴う新規サプライヤーの開拓、関係構築から、流通、発注フローの整備などを関係チームと連携し、企画から世に出すまで一連のリードをお任せします。 製品の企画構想から開発・量産体制の構築、そして販売まで一気通貫で携わっていただきます。部分的なスキルだけでは得られない、ビジネスの全体像を捉える「視点」と、自らの手で製品を具現化し、お客様の反応をダイレクトに受け取る「手触り感」の両方を同時に得られるのが、この仕事の最大の魅力です。 インテリアデザインに興味のある方、家具が好きな方、KANADEMONOのテイストに共感された方は、お気軽にご応募ください。
必須スキル
▼経験について 以下経験のいずれかが3年以上おありの方 ・メーカーなどで量産製品を設計、開発した経験 ・住設、アウトドア用品、家具など、構造と意匠の折り合いをつけるのが難しい商材を具現化してきた経験 ▼スキル ・集計、分析 (Vlook, ピポット, その他関数レベルで可) ・サプライヤーや社内の他チームとの交渉、連携ができる
歓迎スキル
▼スキル・経験 ・プロダクトの企画開発、プロジェクトを推進した経験 ・インテリア、雑貨などを商品戦略から立案し、コストと仕上がりの折り合いをつけ具現化してきた経験 ・経営戦略、数字に基づいて提案し議論ができる方 ▼マインド ・ECへの興味・関心 ・自ら課題を見つけ、打開案を提示できる ・自らトレンドやツール、情報などを見つけ社内に展開できる ▼ツール ※簡易的な作図が可能であれば、ツールは問いませんが、現在弊社での利用ツールは下記となります。必要があれば他ツールの導入も検討可能です ・vector worksなど2D作図ツール ・Fusion360など3D作図ツール ・illastrator ・excel
求める人物像
・家具の組み立て検証など物理的作業に支障や抵抗のない方 ・インテリア・家具に対して興味関心がある方 ・前職や弊社の従来手法に固執せず、環境への適応が柔軟にでき、新しい手法の提案ができる方 ・ ITリテラシーの高い方 ※ 弊社では、IT化を積極的に進めている会社です。スタッフ間のコミュニケーションはSlackを使用。 業務には slack /notionなどをメインに使っておりますので、ITに苦手意識のない方が好ましいです。
応募概要
- 給与
・給与(月収):31〜50万円(経験・前職給与、選考時評価に応じる) ・賞与年2回/昇給年2回
- 勤務地
ー KANADEMONO TOKYO ー 東京都目黒区中目黒一丁目9番3号 ROJU NAKAMEGURO 3F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・勤務詳細について 週5日 9:00~18:00 ※フレックスタイム制・コアタイム有 ※フルタイム勤務が可能な方が好ましいです ・リモート勤務について 一部可能 (週2日〜3日程度は出社していただく必要がございます) ・出張について 国内外へ出張の可能性があります。現状では数ヶ月に1度あるかないか程度の頻度です。(サプライヤーの製造現場を理解した商品展開、スキームの構築のため)
- 試用期間
試用期間3ヶ月
- 福利厚生
社会保険完備 書籍代補助(月5,000円まで) アートウェルネス補助(月3,000円まで、映画・美術館など) チームランチ制度あり(月1回3,000円まで) 詳しくは、Wellnessをご確認ください。 有給・サポート休暇について ※入社日付与/入社時期によって異なります。 〈有給〉 11月1日~4月30日入社→10日付与 5月1日~10月31日入社→ 5日付与 〈サポート休暇〉 11月1日~4月30日入社→ 5日付与 5月1日~10月31日入社→ 4日付与
更新日時:
2025/07/23 06:23