HERP Careers β版
株式会社ROBOT PAYMENT
SaaS金融
従業員数
139
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-

商取引における「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁を解消し、自由で円滑な決済インフラを提供する企業。主力サービス「サブスクペイ」をはじめ、請求管理やファクタリングなど多岐にわたるソリューションを展開。企業間決済の効率化と資金繰り改善を通じ、法人の成長と日本経済の競争力向上を後押しすることを目指す。「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンの実現に向け、持続的な価値提供を追求している。

本社所在地
-
設立
2000年10月
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.robotpayment.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ROBOT PAYMENT
【エンジニア採用スペシャリスト】急成長FinTech×SaaSで未来を創る!の求人

募集概要

### Vision:商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ### 事業内容・サービス紹介 _■[サブスクペイ](https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/)_ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 _■[請求管理ロボ](https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/)_ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 ### 募集背景・ポジションについて ROBOT PAYMENTは急成長を続けており、中期経営計画達成のためには、プロダクト開発を加速させる優秀なエンジニアの獲得が最重要課題です。 競争が激しいエンジニア人材市場において、「未来のプロダクトを創る仲間」を迎え入れるには、単なる募集だけでなく、戦略的なアプローチと候補者への深い理解が不可欠です。あなたの経験と情熱で、ROBOT PAYMENTのエンジニア組織強化を最前線でリードしませんか? ### 業務内容について _❚ 業務概要_ HRBP部のエンジニア中途採用担当として、即戦力エンジニア獲得のための戦略立案から実行までを一貫して推進していただきます。 _❚ 具体的な業務内容_ ・エンジニア採用戦略の立案・実行: \-エンジニア採用に関する戦略立案、ターゲット設定、採用手法の選定。 \-採用計画の策定と進捗管理。 ・エンジニア採用活動の実務: \-求人媒体選定・運用・効果分析、人材紹介会社との連携・選考進捗管理。 \-ダイレクトリクルーティングを活用した候補者ソーシング。 \-エンジニア採用ブランディング強化(採用ブログ、SNS等企画・実行支援)。 ・選考プロセス管理: \-選考官(エンジニア)との連携、面接フィードバックの収集・共有、内定者フォロー、入社までのサポート。 ・データ分析と改善提案: \-エンジニア採用データの分析、改善提案。 \-人事制度企画、組織開発への一部参画。 ※状況によって、ITエンジニア職種以外のポジションもフォローいただく可能性がございます。 ※採用に係るオペレーション・スカウト業務は採用スタッフメンバーが担当します。 _❚ 主な使用ツール_ ・採用管理システム:HRMOS ・社内コミュニケーション:Slack ・タスク管理:Notion ・採用媒体:ビズリーチ、Green、Wantedly、Findy、Forkwell 等 ### HRBP部のミッション HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 【組織構成】 構成:部長1名、マネージャー不在、メンバー3名、スタッフ2名 ### 期待する具体的な成果 ・エンジニア・プロダクト部門の人材採用目標達成への貢献(質・量・スピード)。 ・質の高い潜在層へのアプローチと、タレントプールの構築。 ・採用効率と採用データ活用レベルの向上。 ### ポジションの魅力 ・事業貢献を肌で感じられる: エンジニア採用が会社のプロダクト開発、ひいては売上・顧客満足度向上に直結するため、自身の業務が事業成長に与える影響をダイレクトに実感できます。 ・裁量と影響力の大きさ: 経営層やCTOと連携し、どのような人材が必要か、どのように採用していくかといった戦略立案から深く関わることができます。 ・高い専門性と市場価値の獲得: 競争の激しいエンジニア採用市場で必須となるダイレクトリクルーティングや採用ブランディング・広報の実務経験を積むことで、市場価値の高い専門スキルを習得できます。 ### キャリアイメージ エンジニア採用のスペシャリストとしてご活躍いただいた後、ビジネス部門も含めた全ポジションの採用マネージャーや、経営戦略に基づいた戦略人事としてのキャリア形成が可能です。 ### 求める人物像 ・事業の成長に貢献したいという強い意欲を持ち、人事面からそれを実現できる方。 ・自ら候補者を発掘し、惹きつけ、獲得できるスキルをお持ちの方。 ・変化の速い環境を楽しみ、自ら学び、新しい手法を積極的に取り入れられる方。 ・相手の意図を正しく解釈し、正しく伝える言語能力に長け、受け手への気遣いがある人 ・短期的で一時的な課題解決よりも、長期の利益を見据えた根本の解決を目指す人 ・配慮、気遣いに偏らず、正しい評価を下し、公平に判断できる人 ### 必須のご経験 ・事業会社におけるエンジニア中途採用担当実務経験、または事業会社のエンジニア組織内における採用担当としての実務経験(いずれか3年以上) ・エンジニアとのコミュニケーションが得意な方。 ### 歓迎するご経験 ・経営戦略に基づいて採用広報戦略を設計できる方 ・経営陣・CTO及び部門の採用ニーズを正しく捉え、言語化する能力に長けた方 ・採用ニーズに対し、効果的な採用広報施策の立案と実行を自走できる方 ・ご自身で最適な採用チャネル選定をしたご経験をお持ちの方 ・採用に関するKPI・数値管理を行い、PDCAサイクルを回されてきた方。 ・社内の関係者並びに社外との交流を積極的に開拓でき、速やかなコミュニケーションやレスポンスができる方

応募概要

給与

年収 500万円 〜 800万円 ・給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 ・月45時間の見込み残業代を含む。

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00〜18:00(休憩1時間) ★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇など

試用期間

福利厚生

健康診断 産休育児制度 在宅勤務手当(対象者に限る) 住宅補助(対象者に限る) 飲み会補助 各種役職手当 社員慰労イベント(年1回)

更新日時:

2025/11/01 16:45


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ライフイズテック株式会社

従業員数
172
設立年数
16年目
評価額
296億円
累計調達額
55億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社eiicon

従業員数
104
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社クラス

従業員数
121
設立年数
8年目
評価額
72億円
累計調達額
42億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
112
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る