robot homeグループ

不動産とテクノロジーを融合させる企業。AI・IoTやロボットを活用し、住宅業界に革新をもたらす。複数の子会社を通じて事業を展開し、東証スタンダード市場に上場。宅建業免許や賃貸住宅管理業登録を保有し、業界団体にも加盟。人々の暮らしを豊かにする世界の実現を目指す。

従業員数
184
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
不動産
AI
ロボティクス
本社所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9F
設立
2006年01月
資本金
74億70百万円(資本剰余金を含む)

robot homeグループ
【robot home】iOS/Android エンジニアの求人

募集概要

当社は「テクノロジーで、住宅を変え、世界を変えていく。」という経営理念を掲げ、不動産とテクノロジーの融合による新たな価値を創造し、リアルエステートテックのリードカンパニーを目指す企業です。 IT統括本部では、不動産管理業務に関る様々な自社プロダクト(WEBシステム・アプリ)の開発を担うチームで、運用まで裁量を持って手がけており、大きな売上をもつ不動産事業をテクノロジーで支えています。 その中でもアプリチームは顧客との直接の接点となるAndroid・iOS アプリの開発を担当しています。 入社後、まずは既存アプリの運用保守・追加改修から入り不動産事業ドメインへの解像度を高め、 その後、担当プロダクトを持ち、flutter を中心にkotlin・java、swift でのアプリ開発を行っていただきます。 【業務内容】 - 既存システム及び新規サービスのシステム設計、開発、運用業務 - システム性能に対する継続的なチューニングや改善 - サービス、システム障害が発生した場合の調査、復旧対応 - システム最適化に伴うリアーキテクチャリングの企画、推進、実行 - モダンな技術、デザインパターンの調査、研究 - 機能設計、最適化に伴う事業部門との折衝 【配属部署】 IT統括本部プロダクトデベロッパーユニット 【環境】 入居者が利用するIoTに関連したアプリや、不動産オーナーが賃貸管理を目的として利用するアプリなど、不動産管理運営に関連したステークホルダー向けのアプリを開発しており、双方の目線から開発が経験できます。これは不動産投資に関わるソリューションをワンストップで提供している当社ならではの環境です! 【この仕事で得られるもの】 昨今のエンジニアリングでは、良い設計を行うために技術力・ドメイン理解、双方へのより深い理解が求められています。 当社では「不動産管理業務のオートメーション化」をキーワードに、業務に最適化したシステム開発を推進しており、開発を通じて事業へのコミット力のあるエンジニアを目指すことが出来ます。 事業会社の課題をエンジニアリングで解決することに興味・関心のある方、是非お待ちしております。

必須スキル

- iOS、Androidアプリ開発の実務経験 - Flutter、Kotlin・Java、Swift、Objective-Cのいずれかのプログラミング経験3年以上 - gitを用いた開発の実務経験 - 一般的なサービスプロダクトの設計開発、知識、経験 - APIの繋ぎ込み - 下記歓迎スキル項目より一つ以上への知見、興味関心がある

歓迎スキル

- iOS、Android向けのリリース経験 - 中長期的な運用を見越した継続的なインテグレーションの知見 - エンタープライズ向けシステムの開発、運用、デリバリー配信経験 - 個人情報保護を意識したセキュアな実装パターンの知見 - APIの設計、実装経験 - AWSを用いた運用開発の経験

求める人物像

- 事業ドメインを理解しエンジニアリングで課題を解決する力を身につけたい方 - 成果へのこだわり/業務推進力を持っている方 - 適切な課題設定力を持っている方

応募概要

給与

450万円〜1000万円(ご経験・スキルによって応相談)

勤務地

本社 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階 東京オフィス 東京都中央区新川1-21-2-2F 福岡支店 福岡県福岡市博多区中洲5-6-24-4F

雇用形態

正社員

勤務体系

- 専門業務型裁量労働制:9:00〜18:00または、10:00~19:00(目安) ※実働1日8時間 ※リモートワーク相談可(会社承認必要・フルリモート不可) 【休日休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社日の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※取得実績あり ■介護休暇 ★プライベートも大切にしながら働ける環境です。 └有休取得率:73% └育休復帰率:100% (2024年度グループ実績) ※5日以上の連続休暇取得可能

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

■社保完備(雇用・労災・健康・厚生) ■交通費上限3万円/月※実費支給 ■資格手当: 宅地建物取引士 月額 2万円/月 ■提携託児所 ■借上げ社宅規定あり ※通勤圏外からの転居時に引っ越し費用補助 ※社宅入居の場合、2年間の家賃補助あり(上限あり)

更新日時:

2025/04/16 10:56


類似している企業