株式会社RIT
書類選考スピード上位20%

幅広い業界向けのDXコンサルティングと新規事業開発支援を行う企業。アジャイル開発やUXプロトタイピングを活用し、クライアントと共に課題解決に取り組む。「チャレンジが称賛される世の中」というビジョンのもと、コンサルティングの思考力と実行力を組み合わせたアプローチで事業を展開している。

従業員数
32
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
DX
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1 13F
設立
2013年08月
資本金
600万円

株式会社RIT
ビジネスプロデューサー(マネージャー)の求人

募集概要

専門職である自社内の開発部隊(エンジニアやデザイナー)と連携しながら、クライアントの事業開発をビジネス職として支えます。 担当いただく業務は、 【案件受注前:セールス】 ・コンサルティング、受託開発の案件獲得に向けたリード開拓、提案、クロージング 【案件受注後:デリバリー】 ・新規事業の戦略策定や企画立案 ・エンドユーザとのコミュニケーション(セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ・オペレーション設計 ・プロジェクトマネジメント ・システム開発のディレクション と多岐に渡ります。 なお、事業開発以外のプロジェクトを担当する場合もございます。 ビジネス職は3種類の募集があり、業務内容の比率が異なります。 ・コンサルタント:デリバリー中心 ・コーポレートセールス:セールス中心 ・ビジネスプロデューサー:デリバリー、セールスどちらも 役職は以下の通りです。 ・メンバークラス:指示を受けることなく自らタスクを生み出し、自律的にタスクをこなす ・マネージャー以上:クライアントのプロジェクトオーナー(発注権者)をカウンターパートに持ち、案件の継続・改善・新規提案から実行まで、メンバーを従えながら推進 コンサル未経験者の場合、入社後は社内の提案・リサーチ案件でのOJT(2~4カ月程度)を経て、プロジェクトにアサインされます。 【こちらもご覧ください】 ■Wantedlyのメンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/rit-inc/stories ■プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/36710

必須スキル

・事業開発に対する興味関心 ・クライアントのビジネスを引っ張っていく当事者意識、オーナーシップ ・プロフェッショナルとしてクライアントへの価値提供にコミットする姿勢、責任感

歓迎スキル

・コンサルティングファームでの実務経験 ・事業会社の経営企画・新規事業部門での実務経験 ・ベンチャービジネス経営経験(起業経験) ・新規事業開発・海外事業プロジェクト経験 ・システム導入プロジェクト経験

求める人物像

選考時の評価ポイントは下記の通りです。 全てを満たしていないといけないという訳ではなく、総合的に評価させていただきます。 【性格面】 ・起業家精神、将来的に自ら事業を立ち上げたいという意志 ・上長からの指示を受けずとも、必要だと思うことを自ら考え能動的に行動できる自主性 ・我先にと手を挙げる積極性 ・机上の空論で終わらず、自ら現場へ出向いて足で情報を稼ぎ、手を動かせる行動力 ・ハードな交渉にも耐えられるメンタルタフネス ・自分なりの答えや意見を持ち、相手に対する敬意を払いながらも対立を恐れず発言する姿勢(配慮はするが遠慮はしない) ・仲間を惹きつけることができるリーダーシップ 【スキル面】 ・表面的な問題に場当たり的な対処をするのではなく、  本質的な課題を見極め費用対効果の大きな解決策を導き出すことができる論点・仮説思考力、問題解決能力 ・1を聞いて10を知る理解力、洞察力 ・ビジネス上の仮説検証を行うのに十分な論理的思考力、計数力 ・目標達成に向けた具体的な道筋を考えることができる計画策定能力 ・具体と抽象を行き来しながら分かりやすく説明できる言語化能力 ・ステークホルダーを巻き込み、合意形成を図れるコミュニケーション能力 ・ビジネスレベルの英語力 ・経営や事業開発、会計、ITに関する知識 ・ERP, SFA, CRM, BI等に関する知識・スキル ・ドキュメンテーションスキル

応募概要

給与

月給+インセンティブ(※現在、整備中) 月給:750,000円~1,250,000円(年収900万円~1,500万円)※能力に応じて決定 - 半期毎(4月、10月)に給与改定あり - 基本給与レンジは業績等に応じて適宜見直される可能性があります。 - 月給に固定残業代、155,000円~270,000円、35時間相当分含まれます(固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給) - インセンティブ:案件獲得の受注額に応じてインセンティブを支給(例:受注案件額の粗利の10%)※現在、整備中です。

勤務地

1都3県に在住 ※自社オフィスまたはクライアント先への出社が必要になる場合が有 プロジェクトによって異なりますが、リモートワークが基本です。 メンバー育成の面から、自社オフィスへの週2程度の出社をお願いする可能性もございます。 ※クライアント先のオフィスへの出社が発生する場合有(1都3県が多く、頻度は様々) ※希望があれば自社オフィス(銀座、池袋)へも出社可

雇用形態

正社員

勤務体系

裁量労働制(専門業務型裁量労働制により、1日9.5時間働いたものとみなされます) - 使用期間6か月 - 土日祝日休み - 入社日に有給休暇10日付与 - 育児休暇、産前産後休暇取得実績有

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

- リモートワーク補助(15,000円/月) - 新規事業調査費補助 - 書籍購入補助 - 資格取得費用補助 - 備品購入補助 - リフレッシュ休暇制度(有給休暇と別で入社1年後より年4日付与) - Wellness Leave休暇制度(傷病時などに利用できる特別休暇を有給休暇と別で入社日に年10日付与) - その他特別休暇(慶弔休暇、健康診断休暇、生理休暇等) - 育児休業補助(育休手当と給与の差額を支給するサポートあり) - 産前産後休暇 - 看護・介護休暇、育児時間(有給) - リカバリー補助(上限7,500円) - 親睦会費補助有 - 社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険)

更新日時:

2024/10/07 05:58


類似している企業