レジル株式会社(Rezil Inc.)

分散型エネルギー社会の実現を目指す企業。マンションへの蓄電池・太陽光発電システムの導入や、エネルギーDX事業を展開。社会課題解決型のサービス提供により、持続可能な社会づくりに貢献。多様な人材の知恵を結集し、難題に挑戦。公正な対応で信頼を獲得し、収益と成長の両立を図る。

従業員数
288
設立年数
31年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エネルギー
DX
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
設立
1994年11月
資本金
3.5億円(2024年5月27日時点)

レジル株式会社(Rezil Inc.)
1J-211_正社員|【HR】労務企画リーダーの求人

労務企画リーダー|“意志ある成長”を支える、労務のプロフェッショナルへ

募集概要

【募集背景】 2024年4月の上場を経て、当社は『エネルギー × IT』によって社会課題を解決するテックカンパニーとして、新たな成長フェーズに突入しました。 今、私たちが目指しているのは「意志ある成長」を社員一人ひとりが実現できる組織。そのためには、“働きやすさ”を前提としながら、“挑戦できる環境”を整えることが不可欠です。 その土台を支える存在として、制度企画から実務まで一貫してリードいただける労務のプロフェッショナルを募集します。 【仕事の内容・環境】 人的資本経営の土台となる「従業員体験(EX)」の向上をテーマに、以下の業務をリードしていただきます。 <運用業務> ・勤怠管理・給与計算・社会保険手続き等の定常業務 ・労務関連データの可視化・分析・報告 ・勤怠・労務システムの運用・改善 ・福利厚生・健康管理に関するサポート体制の整備 ・労働法令に基づく各種制度運用の適正管理 ※運用業務は他メンバーとの役割分担で実行いただきます。 <企画業務> ・EX向上(手続きのわかりやすさ、働きやすさ、心理的安心感など)に資する労務施策の立案・改善 ・労務オペレーションのBPR(業務改革)やシステム導入企画 【働く環境】 ・スーパーフレックス制 ・ハイブリッドワーク × ロケーションフリー勤務 ・副業制度(就業時間での中抜けOK) ・各種リスキリング制度 【ポジションの魅力】 ◇ 「ゼロベース」で制度をつくれるフェーズ 上場直後の今だからこそ、仕組みや制度が“つくれる”・“変えられる”タイミング。自らの提案がスピーディーに制度へと反映され、社員の働き方に影響を与える実感を得られます。 ◇ “意志ある成長”を労務で支える 制度やオペレーションの改善は、単なる効率化ではなく、「社員が安心して挑戦に踏み出せる環境づくり」でもあります。レジルでは、労務も人的資本経営の中核を担う領域の一つと位置づけています。 ◇ フラットな風土 × 経営への近さ 現場の声が制度に反映されるスピード感、役員まで声が届くオープンな文化。経営やマネジメント層との距離が近く、会社づくりへの関与実感が得やすいのも特徴です。 * * * * * * * * * * 【選考プロセス】 書類選考  ▼ Web適性検査 ※1 一次面接  ▼ 二次面接  ▼ リファレンスチェック ※2 最終面接(面接官:役員)  ▼ 内 定 ※1:簡単な性格診断 ※2:最終面接の前日までに受験いただきます

必須スキル

・労務または人事関連業務の実務経験(目安3年以上) ・労働法や社会保険制度に関する基本的な理解 ・給与計算・勤怠管理業務のご経験 ・Excelなどを用いたデータ集計・分析の基礎スキル

歓迎スキル

・社会保険労務士など、労務・人事関連の資格保有者 ・勤怠・給与などのHRシステム導入/運用経験 ・複雑な労務課題(例:長時間労働対策、多様な雇用形態への対応など)の実務対応経験 ・業務改善やBPRに関わるプロジェクト推進経験

求める人物像

私たちは、「意志ある成長」を支えるパートナーとして、以下のような方と一緒に働きたいと考えています ・レジルのPurposeやValueに共感し、組織づくりに前向きに関わっていただける方 ・法令や社内ルールを正しく理解し、公平で冷静な判断ができる方 ・丁寧かつ正確に業務を遂行できる責任感のある方 ・常に業務の効率化や改善に目を向け、仕組みを整える視点を持てる方 ・周囲と協力しながら、チームで成果を出すことに喜びを感じられる方 ・環境変化や新しいチャレンジにも柔軟に対応し、前向きに行動できる方

応募概要

給与

年収想定 ¥6,000,000 - ¥8,000,000 (年俸制:月額 ¥500,000 - ¥666,667) 上記を目安として応相談

勤務地

【東京本社】 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 丸の内トラストタワーN館14F

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間・場所】 ◆スーパーフレックス(コアタイム無し) ◆テレワーク可 ◆ロケーションフリーによる業務可 【休日休暇】※年間休日 123日 ◆完全週休二日制(土・日)、祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始 ◆慶弔休暇

試用期間

3ヶ月

福利厚生

◆自己学習支援制度(セミナー/研修受講費補助・月2冊まで書籍代補助) ◆時間単位有給休暇制度 ◆服装自由(Tシャツ・デニム・スニーカーOK) ◆確定拠出年金(401k) ◆従業員持株会 ◆育児・介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり) ◆クラブ活動 ◆チーム懇親会費用補助 ◆他 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

更新日時:

2025/05/02 00:46


類似している企業