Repro株式会社

デジタルマーケティング支援企業。Web・アプリのマーケティングを最適化するSaaSツールを開発・提供している。「Repro」などの自社製品を軸に、グローバル市場での成長を目指す。専門チームによる分析・改善サービスも展開し、企業と消費者のコミュニケーション向上に貢献する。

従業員数
145
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
設立
2014年04月
資本金
100,000,000円

Repro株式会社
UIUX Designerの求人

デザインの力を駆使しプロダクトの未来を描く!プロダクトデザイナー募集

募集概要

【ミッション】 Reproは世界で最も価値のあるマーケティングソリューションの実現を目指すスタートアップ企業です。 私たちが提供するWebとアプリの売上最大化ツール「Repro」は、デジタル領域のマーケターと顧客の付加価値の高いコミュニケーションを実現するためのSaaSプロダクトです。 このポジションの所属するチームのミッションは、Reproがマーケティングソリューションの提供に貢献し続けるための未来を描き、会社全体でそれを実現することです。 そのなかでプロダクトデザイナーは、プロダクトの戦略立案から具体的なUIデザインまで幅広い領域に携わります。 さらに私たちはReproを次のステージに導くための新規事業も次々と準備しており、 将来的には複数事業を横断したソリューションを見据えたプロダクトやユーザー体験のあり方を描くなど、より高度な活動が求められるようになります。 プロダクトの未来を描き続けることは容易なことではなく、私たちは日々試行錯誤しながら活動しています。チャレンジングな目標に向けて力を貸していただき、一緒に切磋琢磨していただける方をお待ちしています。 【募集背景】 ■UI/UXデザイン面 昨今開発組織として、開発生産性向上に取り組んでいます。そのなかで機能開発チーム数を増やしてそれをスケールさせるアプローチが必要であると考え、具体的には来期に新チームの組成が予定されています。 開発生産性向上に伴い機能開発や価値提供スピードを上げていくための組織強化、加えて新規事業の発展によりUI/UXポジションの責務範囲の拡大に伴う募集になります。 ■企画面 チームとして、より広い視点で製品の企画・戦略立案ができるように組織開発する必要があり、そのためにチームでナレッジを貯めています。 今後さらに活動範囲が広がる中で、顧客や外部企業とのコミュニケーションやリサーチによる情報収集がいっそう必要とされることが予想されるためより高い価値発揮をできる状態を目指しています。 【業務内容】 ■製品企画 ・プロダクトロードマップ・製品戦略の策定  - 定量・定性のリサーチ活動  - 全社を巻き込んだプロダクトへのフィードバック収集会の運営 ■UXデザイン ・機能開発に応じたUIの作成(Figma)と体験設計 ・デザインシステムの管理 ・ジャーニーマップ、ユーザーストーリーマッピング等を用いた、ユーザー体験や提供フェーズの可視化およびそのワークショップの実施 ・ユーザーインタビューの計画と実施 ※デザインの対象となるプロダクトは新規事業含め4種類 また、上記業務を遂行するために社内のあらゆるメンバーと関わる必要があります。 ・開発チーム: プロダクト戦略やロードマップ策定および開発活動のための協働全般 ・Sales / Marketing: 失注理由を戦略に反映するための情報収集。ヒアリングの同席やデータ収集など ・Customer Success: 顧客視点の情報収集、機能提供に関わる顧客とのコミュニケーション相談など 【このポジションの魅力】 ・経営計画に応じたプロダクト全体の戦略策定という上流業務に従事することで、CxOや事業部長クラスの視座を獲得することができる ・事業の数字もみていくいっぽうでデザイナーとしてのユーザー視点も重要。つまり抽象と具体の視点を行き来しながら幅広い仕事に取り組むことができる ・会社に対して影響範囲が大きい仕事ができる ・多くのクライアントに使われている(有名企業とか)つまりそれを使うエンドユーザーというたくさんの人に影響を与えることができる 【働き方について】 フルフレックス制を導入、またリモートでの勤務を選択することも可能ですので、ご自身のライフスタイルやタスクへの取り組み方に合わせた合理的な働き方が可能です。 また、高スペックPCの支給・交換などを代表とするツール面での業務支援環境が整備されている点や、有給消化の奨励など、会社全体が働きやすい環境への投資に積極的な文化です。

必須スキル

・3年以上のUIデザイン経験とポートフォリオ提出が可能な方 ・Figmaを用いた表層設計 (ライブラリ管理を含む) の経験 ・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な理解やエンジニアとの協業経験 ・複雑な要件仕様を理解する能力 ・他職種のステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる方 ・デザインの意図や背景を言語化できる方

歓迎スキル

・スタートアップまたはB2Bアプリケーションのデザイン経験 ・デジタルマーケティングの運用経験やドメイン知識をお持ちの方 ・開発、エンジニアリングの知識、スクラムでの開発経験 ・UXリサーチ、マーケットリサーチの実務経験 ・デザインシステムの構築運用経験 ・コンセプトメイキング、チームビルディング、プロジェクトマネジメント ・外部ベンダーのディレクション経験

求める人物像

・プロダクトデザインの上流工程に興味がある ・チームプレイが好き ・課題を捉え、自発的にアクションを起こせる方 ・素直で前向きな姿勢、チャレンジ精神をお持ちの方 ・自身の活躍領域を狭めないマインドがある方

応募概要

給与

勤務地

本社 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 ・フルフレックス制(コアタイム無し) ■休日・休暇 ・土日祝 ・年末年始休暇:12/29~1/3 ・その他慶弔休暇あり ■有給休暇 ・付与タイミング:入社月 ・付与日数:入社月によって2日〜13日の間で変動

試用期間

あり(原則3ヶ月)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■住宅手当 ・代々木本社から半径3km以内に居住の場合、月額2万円の住宅補助あり ■就労ビザ取得支援

更新日時:

2024/04/23 07:19


類似している企業