Repro株式会社
マーケティングSaaS
従業員数
139
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

デジタルマーケティング支援企業。Web・アプリのマーケティングを最適化するSaaSツールを開発・提供している。「Repro」などの自社製品を軸に、グローバル市場での成長を目指す。専門チームによる分析・改善サービスも展開し、企業と消費者のコミュニケーション向上に貢献する。

本社所在地
東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
設立
2014年04月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://company.repro.io/

Repro株式会社
Site Reliability Engineerの求人

SRE | 高トラフィックな分散システムを安定稼働し、顧客に信頼を提供し続けるSREを募集!

募集概要

【ミッション】 Repro は CEP (カスタマーエンゲージメントプラットフォーム) として、マーケターが付加価値の高いコミュニケーションをスピーディに実現できる、そんなサービスを提供しています。 私たち開発チームはそのサービスを実現するために、モバイルアプリや Web サービスに組み込む SDK から快適な体験を提供する Web アプリケーション、そしてビッグデータの処理基盤に至るまで多岐に渡る開発・運用を日々行なっています。 「未来の志を創る」というミッションのもと、グローバルへの進出、そしてグローバルでデファクトスタンダードとなるようなサービスへと挑戦を続けております。 そのためには世界で最も価値のあるマーケティングソリューションを実現する必要があると考えており、私たち開発チームは高い品質でプロダクトを開発しつづけるべく、研鑽とディスカッションを続けています。 サービスに興味をもっていただき、高いミッションへの共感と一緒にチャレンジしたいと思っていただける方はまずお話からでもいかがでしょうか。 【業務内容】 「Repro」のサービスを支えるSREとして、よりよい開発・運用環境の提供をするための業務を行っていただきます。 ・ビジネス要求に負けないサービスの信頼性を高めるための開発支援  ・パフォーマンスの可視化・改善  ・オペレーション自動化および監視・障害対応/オンコールランブックの整備  ・SLO/エラーバジェット ・インフラ環境の改善・運用  ・クラウドリソース(AWS や Google Cloud)、ミドルウェア、CI 環境、デプロイ基盤 ・システムコストの管理(予算計画・実績管理)とコストの最適化 ・システムのセキュリティ品質の担保 【技術スタック】 ・言語・フレームワーク:Ruby / Ruby on Rails, Go, Shell Script, Java ・データベース・データストア:Amazon Aurora MySQL, Apache Cassandra, Apache Kafka, Amazon EMR (Trino, Apache Hive), Amazon S3, BigQuery, Cloud Storage ・クラウド・インフラ:Amazon EC2, Amazon ECS, AWS Lambda, AWS Step Functions ・インフラ管理・IaC:Terraform (Atlantis), mitamae, Packer ・監視・運用:Datadog, Amazon CloudWatch, PagerDuty, Amazon GuardDuty, Amazon CloudWatch ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions 【主な業務ツール】 ・Slack, esa, miro, ClickUp, GitHub, Google Workspace

必須スキル

・Linux 環境でのサーバ運用に関する基礎的な知識 ・MySQL、PostgreSQL などの RDBMS の基本的な知識と運用経験 ・ECS、EKS などを用いたコンテナ環境の構築・運用経験 ・AWS や Google Cloud などのクラウド環境でのシステム基盤の構築・運用・改善経験 ・システムの技術的課題(例:パフォーマンス、スケーラビリティ、可用性)の原因を発見・解決した経験 ・Infrastructure as Code ツールによるインフラ構築・管理の経験 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築・運用経験

歓迎スキル

・高トラフィック、大規模データを扱うシステムの開発・運用経験 ・分散メッセージングシステムに関する知識・運用経験 ・OS、ネットワーク、ミドルウェア などのセキュリティに関する知識と運用経験 ・Terraform によるインフラ構築・管理の経験 ・SREベストプラクティス(SLO/エラーバジェット、ポストモーテム等)の導入・運用経験 ・AWS Well-Architected Framework の実践経験 ・オブザーバビリティ(OpenTelemetry)関係の知見 ・NewSQL の導入・運用経験 ・CI/CD パイプラインの構築経験 ・チームのマネジメントやリーダーシップの経験 ・OSS へのコントリビュート経験

求める人物像

・新しい技術を必要に応じて学び、スキルの幅を広げるべく研鑽を重ねることができる方 ・不要コードの削除やドキュメントの整備など、チームの生産性を上げるために必要と思われることに情熱を持てる方 ・問題の解決に向けて自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方

応募概要

給与

勤務地

本社 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 ・フルフレックス制(コアタイム無し) ■休日・休暇 年間125日 (内訳) ・完全週休二日制 ・土曜 日曜 祝日 ・年末年始休暇:12/29~1/3 ・その他慶弔休暇あり (編集済み ■有給休暇 ・付与タイミング:入社月 ・付与日数:入社月によって2日〜13日の間で変動

試用期間

あり(原則3ヶ月)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■住宅手当 ・代々木本社から半径3km以内に居住の場合、月額2万円の住宅補助あり ■就労ビザ取得支援

更新日時:

2025/03/03 04:17


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
161
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社enechain

従業員数
125
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
107
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社primeNumber

従業員数
127
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る