リファインホールディングス
書類選考スピード上位20%

-

従業員数
9
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F
設立
資本金
4億8,000万円

リファインホールディングス
【千葉】タンクローリードライバーの求人

【千葉】物流ドライバー

募集概要

[ 事業概要 ] 【環境保護と事業成長を両立するリサイクルソリューション】 日本リファイン株式会社は、有機溶剤の回収・再生を通じて、持続可能な社会の実現に挑戦している企業です。 使用済み溶剤の回収・再生やリサイクルを通じ、CO2の削減と環境負荷の低減に貢献する事業を展開しています。 化学工業や医薬業、塗料工業などから発生する有機溶剤を、高度な分離技術で再利用し、環境保護と事業成長を両立しています。 直近では、溶剤の再生技術の高度化だけでなく、新規のリサイクル技術の開発や、循環型資源のさらなる有効活用に取り組んでいます。 より高品質な製品を生み出し、お客様のニーズに応えるとともに、環境価値の創造を実現しています。 これらの事業活動を支えるためには、効率的な物流体制も欠かせません。 タンクローリー運転手では、効率的な輸送計画や安全な輸送作業を通じて再生溶剤の円滑な供給を支え、新しい技術や製品をお客様や自社に確実に届ける重要な役割を担っています。 この取り組みによって、環境負荷の低減と顧客満足の向上を実現しています。 [ 仕事内容 ] お客様先にて発生した有機溶剤を回収し、精製蒸留を行うための工場への運送業務をおこなっていただきます。 自社工場と有機溶剤を繋ぐ役割をお任せします。 [ 具体的な業務内容 ] ・有機溶剤などのリサイクル原料及び製品の運送業務 ・荷役作業(有機溶剤積入れ、荷下ろし) ・車両管理/整備など 主に自社工場から関東圏・東北などにある顧客拠点間にて原料及び製品の運送をいたします。 また、岐阜県にある自社工場にも運搬走行いただくこともあるため、月に数回の長距離運転が発生します。 使用する車両についても、「安全に運搬ができるか」「走行に問題はないか」などの車両管理・点検も業務の一部としてお任せをしています。 [ 配属部署 ] 〈 物流課 〉 計11名(ドライバー8名 / 事務3名) 〈 部署の特長 〉 勤続10年以上のベテランが多いノウハウ豊富な現場です。 熟練の業務知識やノウハウを活かして安定感のある環境で業務が可能です。 環境保全事業が未経験でも物流やドライバー関係の知識が活かせる業務内容のため、新たな知識も身に着けながらスキルアップやキャリアアップも叶えられます。 [ 働くイメージ ] 重量物の運搬業務などはなく、長期就労が可能な環境です。 月に数回程度の長距離走行もございますが、身体的な負担がかからないように休暇もしっかり取れる待遇になりますのでご安心ください。 運転に使用する車両は担当車制となっているため、衛生面も安心していただけます! 荷役作業の場所により始業及び就業時間が異なります。 [ アピールポイント ] ・年間休日は126日、仕事とお休みのメリハリをつけて働くことが可能です! ・ワークライフバランスがしっかり両立できる働きやすい環境のため、長期就業したくなる環境です! ・借上げ社宅の手配も可能で、単身・家族いずれも対象です。 [ 選考の流れ ] (1) 書類選考 (2) 一次面接 オンライン(事業内容など説明、面接) (3) 二次面接 来社(筆記試験、職場見学、面接) → 内定

必須スキル

[ 必須要件 ] ・大型車両運転免許及び運転の実務経験 ・危険物乙種4類

歓迎スキル

[ 歓迎の経験 ] ・液体輸送の実務経験がある方 ・ドライバーのご経験がある方

求める人物像

応募概要

給与

年収 350万円 ~ 560万円 月給 188,000 円~247,500 円 + 4~12万円の運転手当(時間外・深夜勤務手当相当の手当)支給あり) ・モデル月収:22.8~36.7万円 ・モデル年収:35歳/430万円、50歳/560万円 ※運転手当含む ・経験や能力などを考慮し決定します。 ・上記想定年収幅は20歳から50歳の想定です。 【賞与】年2回(3月 / 9月)直近実績 70万円~ 120万円/年 【昇給】年1回(1月)直近実績 2,000 円~5,000 円

勤務地

日本リファイン株式会社 千葉工場 千葉県市原市八幡海岸通74-18 <出張 / 転勤> なし <喫煙> 事務所内指定場所有

雇用形態

正社員:一般職

勤務体系

【勤務時間】 8時30分~17時30分(休憩1時間) ※注意:荷役作業の場所により始業及び就業時間が異なります。 ※平均残業時間 20~35時間程度 ※当番制で休日出社あり 【休日】 年間休日128日(2025年) 完全週休二日制(土・日・祝日) 創立記念日(6/22) 夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(入社半年経過時点で10日付与)

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

福利厚生

・社会保険完備:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ・継続雇用制度(定年60歳) ・昇給・昇格制度有(55歳迄) ・退職金制度(確定給付企業年金) ・借上社宅制度  └ 自名義で契約の賃貸物件の場合、6年間家賃の50%補助可能(詳細規程による) ・借上げ社宅転居時の引越し費用補助  └ 単身:上限10万円、家族:上限20万円 ・交通費支給あり(上限35,000円/月) ・制服貸与 ・駐車場あり ・通信教育 ・資格取得支援あり ・育児・介護休業制度  └ 育休復帰率100%  └ 男性の育休取得・復帰実績あり ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・看護休暇(未就学のお子様1人に年5日付与最高10日付与※有給休暇) ・従業員持株制度 ・永年勤続表彰制度(10年ごと)

更新日時:

2025/04/28 06:44


類似している企業