リファインホールディングス
書類選考スピード上位20%

-

従業員数
9
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F
設立
資本金
4億8,000万円

リファインホールディングス
【千葉】製造オペレーターの求人

蒸留設備の運転操作・製造オペレーター|年間休日150日以上/資格取得支援あり/借上げ社宅制度/業界未経験OK/OJT有

募集概要

[ 事業概要 ] 【環境保護と事業成長を両立するリサイクルソリューション】 日本リファイン株式会社は、有機溶剤の回収・再生を通じて、持続可能な社会の実現に挑戦している企業です。 使用済み溶剤の回収・再生やリサイクルを通じ、CO2の削減と環境負荷の低減に貢献する事業を展開しています。 化学工業や医薬業、塗料工業などから発生する有機溶剤を、高度な分離技術で再利用し、環境保護と事業成長を両立しています。 当社の精製リサイクルにおいては、使用済み有機溶剤をお客様の品質基準を満たす高純度な再生溶剤を実現しています。 そうした実績により、国内でも名だたる大手企業様からもお引き合いをいただいており、業績も連続で向上しております。 50年以上にわたる経験とノウハウを基盤に、溶剤のリサイクルから排水処理、水質・大気へと活躍の場を広げ、これからも環境貢献に取り組んでいきます。 [ 仕事内容 ] 使用済み有機溶剤を高純度に再精製する蒸留設備を運転し、工場の安定稼働に取り組んでいただきます。 主な業務は、蒸留オペレーション、原料の前処理、各工程での分析、設備の洗浄や保全を担当します。 生産活動の要となるポジションのため、工程が滞りなく進んでいるかなどの管理も含め、スムーズな製造プロセスに貢献していただきます。 [ 具体的な業務内容 ] ・原料仕込み/原料前処理 ・設備の運転管理 ・各工程の分析 ・蒸留設備の洗浄 ・製造設備の保全(点検、維持管理) ・原料、仕掛品、製品の物流及び管理 等 ◆蒸留設備オペレーションの流れ(運転・操作) 原料受入→スチーム加温→蒸留設備操作→留出→留出品の工程分析 [ 配属部署 ] 〈 事業場全体 〉全体 76名(平均年齢38歳) 〈 製造課 〉課長・スタッフ 計38名(平均年齢39歳) [ 日本リファインの強み ] 高品質な有機溶剤の再精製に取り組める、他ではなかなか経験のできないお仕事です。 手順書の通りに作業をおこなえば安全に業務を遂行できるため、一人ひとりが互いに声をかけあいながらチームワークで業務効率や製造プロセス、安全性の維持向上に積極的に取り組んでいます。 忙しい時こそ仲間と支え合い、明るく働ける空気感が醸成されているので、日々気持ちよく働くことが可能です。 [ 働くイメージ ] 交代勤務ではありますが、年休150日以上で休日出勤もありませんので、メリハリを持って家庭や趣味に時間を割くことが可能です。 また、有休も取りやすい環境のため長期休暇取得で旅行に行かれたり、育児をされている方も奥様のサポートをしたりなどワークライフバランスをしっかりと両立ができます。 会社としても男性の育児休暇も積極的に取得推奨しており、その後の復帰率も100%です。 [ 教育サポート ] 入社後1ヶ月程度は座学を含め、有機溶剤や業務概要について学んでいただきます。 危険物を取り扱うため、ゆくゆくは資格を取得いただくことになりますが、入社時にはお持ちでなくても大丈夫です。 資格未保有の期間は、資格保有の先輩に帯同しながらOJTを通して業務を進めていけますので、じっくり業務を習得できます。 安心して働いていただくために、作業指示書に基づいたレクチャーやサポートを中心に、外部研修・通信教育などを行い、自信を持って働いていただけるような環境づくりをしております。 [ 選考の流れ ] (1) 書類選考 (2) 一次面接(オンライン面接(人事担当)) (3) 二次面接(筆記試験+職場見学+来社(現場担当)) → 内定

必須スキル

[ 必須要件 ] ・学歴:高卒以上 ・普通自動車運転免許 [ 必須の経験] ・民間企業での就業経験(雇用形態問わず) ・第二新卒・未経験大歓迎です

歓迎スキル

[ 歓迎要件 ] ・フォークリフト運転技能 ・危険物取扱者乙種第4類 保有の方 [ 歓迎の経験 ] ・化学プラント/石油精製プラント等のオペレーター経験がある方

求める人物像

・挑戦意欲 常に新しいことに挑戦し、自己成長を遂げる意欲がある方 ・コミュニケーションスキル 周囲と円滑な連携を図り、積極的に意見交換を行いながら業務を進められる方 ・粘り強く取り組む姿勢 困難な状況でも諦めず、粘り強く問題解決に取り組む姿勢を持つ方 ・環境保全への関心・社会貢献意識 環境保全に対する深い関心を持ち、社会貢献の重要性を理解している方 ・積極的なプロジェクト推進力 どんな立場であっても、プロジェクトを自ら推進し、成果を出す意志を持っている方

応募概要

給与

年収 400万円~600万円 月給 188,000円〜280,000円 ・モデル月給 273,000円〜410,000円 ・経験や能力などを考慮し決定します。 ・年収は時間外・休日労働 35時間 / 月で算出しております。 ・上記想定年収幅は21歳から40歳の想定です。 【賞与】年2回(3月 / 9月)直近実績 70万円~ 120万円/年 【昇給】年1回(1月)2,000 円~5,000 円

勤務地

日本リファイン株式会社 千葉工場 千葉県市原市八幡海岸通74-18 <出張 / 転勤> 原則なし <喫煙> 事務所内指定場所有

雇用形態

正社員:一般職

勤務体系

【勤務時間】 変形労働時間制(2交代制/シフト勤務) ①8時00分~18時30分(休憩1時間) ②20時30分~6時30分(休憩1時間) ★OJT期間(2~3ヶ月程度)は 平日 8:30~17:30 (休憩1時間) <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 ※対象期間の総所定労働時間:177時間 ※①の勤務3日・1日休み・②の勤務3日・2日休み の繰り返し ※残業時間は月平均35時間程度です。 【休日】 年間休日155日(2025年) 創立記念日(6/22) 夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(入社半年経過時点で10日付与)

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

福利厚生

・社会保険完備:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ・継続雇用制度(定年60歳) ・退職金制度(確定給付企業年金) ・借上社宅制度  └ 自名義で契約の賃貸物件の場合、6年間家賃の50%補助可能(詳細規程による) ・借上げ社宅転居時の引越し費用補助  └ 単身:上限10万円、家族:上限20万円 ・交通費支給あり(上限35,000円/月) ・資格取得支援あり ・育児・介護休業制度  └ 育休復帰率100%  └ 男性の育休取得・復帰実績あり ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・看護休暇(未就学のお子様1人に年5日付与最高10日付与※有給休暇) ・従業員持株制度 ・永年勤続表彰制度(10年ごと)

更新日時:

2025/02/14 03:12


類似している企業