株式会社レッドビジョンのカスタマーサポート_マネージャー候補(自社ブランド マイナチュレ/EC事業/D2Cブランド)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【レッドビジョンの紹介】 株式会社レッドビジョンは、EC事業を中核としつつ、D2Cブランドの創出・成長・支援を手がける企業です。 また、「六方よし」の考え方を軸に、「売り手」「買い手」「世間」「スタッフ」「パートナー」「未来」のすべての関係者が 価値を実感できる会社を目指しています。 レッドビジョンは、創業以来、女性向け頭皮ケアブランド「マイナチュレ」をはじめとした複数のブランドを自社で運営し、 ECを通じてお客様と直に向き合ってきました。 【事業の紹介】 <マイナチュレ> 女性向けスカルプケア・ヘアケアブランド。無添加処方・敏感肌対応商品を展開。 【中長期戦略や目指すところ】 カスタマーサクセス(CS)を、事業成長の戦略的ドライバーへ。 顧客との共創によるブランド価値向上: 顧客の声をプロダクトライフサイクルの全般に反映させ、ブランドを顧客と共に進化させる「価値共創」を実践します。 LTVの最大化を企図したリレーションシップ構築: 購買を起点とした長期的な顧客関係を構築・深化させ、LTV(顧客生涯価値)の最大化を追求します。 データインフォームドな顧客体験の実現: 顧客データを深く洞察し、一人ひとりに最適化されたパーソナルな顧客体験をデザイン・提供します。 【レッドビジョンのPRポイント】 ・顧客の声が、事業の羅針盤となる。 私たちは、顧客インサイトこそが最も価値ある資産であると信じています。分析と提案が、ブランドの未来を直接的に動かす。 そのダイナミズムを実感できるのが、当社で働く最大の魅力です。 ・安定と挑戦が共存するフィールド。 15年の歴史を持つ安定した事業基盤と、常に新しい価値創造を目指すベンチャースピリット。 この両輪を併せ持つ稀有な環境で、キャリアの可能性を拡げてください。 【ポジションの募集背景】 顧客満足度を新たな次元へと引き上げ、事業の非連続な成長を実現するため、当社は今、第二の創業期とも言える変革の只中にあります。 その中核を担うのが、カスタマーサクセス部門のDX(デジタルトランスフォーメーション)です。 蓄積された顧客データを戦略的に活用し、属人的な対応から脱却、拡張性と再現性のある「サクセスモデル」を構築することが急務となっています。 この重要なミッションを力強く牽引する、次世代のコア人材(リーダー/スペシャリスト)の参画を心から求めています。 【全体像とポジションの期待値】 当社のカスタマーサクセス(CS)は、顧客サポートという枠を超え、顧客とのエンゲージメントを通じて LTVを最大化させる事業成長のエンジンです。 特にこのポジションは、15年の歴史を持つ基幹事業「マイナチュレ」の成功を未来へ繋ぐ役割を担います。 短期的な期待値は、データ分析や施策推進といった実務で卓越したパフォーマンスを発揮し、現状の課題を的確に捉え、 具体的な改善を提言していただくことです。 中長期的には、チームの目標達成にコミットし、再現性と拡張性のある「サクセスモデル」の構築を主導していただきます。 最終的には、チームを率いるリーダー、あるいは特定領域を極めたスペシャリストとして、事業の中核を担う人材へと 成長していただくことを強く期待しています。 【具体的なお仕事の内容】 ご経験とスキルに応じ、以下の業務からお任せします。 ・顧客エンゲージメント領域 顧客インサイトを肌で感じるため、お客様からのお問い合わせに直接対応する機会があります。 特に、メンバーでは判断が難しいご相談への対応(エスカレーション)や、ロイヤル顧客との対話を通じて、 サービスの最前線にある課題やニーズを的確に把握します。 新たな施策立案のため、特定のお客様へインタビューやヒアリングを実施することもあります。 ・分析、戦略領域 上記の定性的な情報に加え、VOC(顧客の声)、CRMデータ等の定量データを複合的に分析し、顧客インサイトを抽出。 分析結果に基づく、LTV向上や解約率改善のための戦略立案、および効果予測。 各種KPIのモニタリング、レポーティングと、それに基づく改善アクションの提言。 ・実行・推進領域 立案した施策のプロジェクトマネジement(WBS策定、進捗管理、関連部署との折衝・調整)。 新たな顧客体験を創出するためのオペレーション設計、および業務フローの構築。 【ミッション】 顧客の最大の理解者となり、顧客に寄り添って伴走し、顧客を成功に導く。 【ポジションの魅力】 ・事業成果へのダイレクトな貢献 基幹事業の中核として、自らの分析や提案が事業の成長に直結する。その手応えと責任感をダイレクトに実感できるポジションです。 ・経営視点の獲得と非連続な成長 事業全体の戦略やP/Lを常に意識しながら業務に取り組むため、プレイヤーでありながら経営視座が養われ、キャリアにおける非連続な成長が可能です。 【キャリアパス】 あなたの志向性に応じ、リーダーシップとスペシャリスト、双方のキャリアパスを用意しています。 ・プロフェッショナルとしての基盤確立 CS業務全般で卓越した成果を創出し、周囲からの信頼を獲得すると共に、ご自身の強みを活かすキャリアの方向性を見定めていただきます。 ・リーダー or スペシャリストとしての価値発揮 ご本人の希望と適性を踏まえ、以下のようなキャリアを選択できます。 ① チームを率いるリーダーシップコース: チームリーダーとしてメンバーの育成やチーム全体のKPIマネジメントを担い、「チームとして」の成果を最大化させるミッションに挑戦します。 将来的にはCS部門を統括するマネージャーへの道も拓かれます。 ② 専門性を極めるスペシャリストコース: 特定の領域における第一人者として、深い知見で事業に貢献します。 (例: データアナリスト、CRMストラテジストなど) 再現性の高い分析モデルの構築や、業界の最先端事例を取り入れた施策の実行をリードします。 【使用するツール】 GoogleWorkSpace、Slack、Chatworkをベースとして使用します。 EC Forceというカートシステムを使用し、CDP・MA・BIツールを導入済みです。 AI関連ツールも積極的に活用を模索しています。 【メンバー構成】 チームメンバー4名(内サブマネージャー1名含む) 【社内やチームの雰囲気】 私たちのカルチャーは「自律・共創・成長」という三つのキーワードに集約されます。 自律: フラットな組織構造のもと、年次や役職に関わらず、一人ひとりがプロフェッショナルとして意思決定を行います。 共創: 部門の垣根を越えたオープンなコミュニケーションを推奨し、多様な視点を掛け合わせることで、より大きな価値を創造します。 成長: 会社は個人の成長を全力で支援します。「きこりDay」のようなインプット時間の確保やMVP制度などを通じて、 挑戦と成果を正当に評価し、称賛する文化が根付いています。
必須スキル
【MUST】 ・事業会社における、企画・マーケティング・営業企画・CS企画いずれかの実務経験(3年以上) ・Excelやスプレッドシートを用いた、ビジネスレベルでのデータ集計・分析スキル(関数を自在に活用し、ゼロから分析レポートを作成できるレベル) ・データや事実を根拠に、課題の特定から具体的な改善提案までを主体的に行ったご経験 ・社内の複数部署やチームなど、多様な関係者を巻き込みながら業務やプロジェクトを推進したご経験
歓迎スキル
【WANT】 以下のご経験・スキルをお持ちの方は、特に歓迎いたします。 ・EC/D2C業界、もしくはCRM領域における実務経験 ・後輩指導のご経験、またはチームリーダーやプロジェクトリーダーとしてメンバーを牽引したご経験 ・高度なデータ分析経験 ・事業やチームのPL(損益計算書)など、計数管理に携わったご経験
求める人物像
★スキルやご経験と共に、私たちの価値観に共感し、未来を創っていけるマインドを重視します。 高い当事者意識を持ち、事業を自分事として捉えられる方 現状維持を是とせず、あるべき姿から逆算して課題を発見し、解決に向けて周囲を巻き込みながら行動をリードできる方を求めています。 論理と情熱を両立できる方 データやファクトといった客観的な事実を冷静に分析する論理的思考と、お客様の成功や事業の成長に対する強い情熱。 その両方を持ち合わせ、バランス感覚に優れた方と働きたいと考えています。 自身の成長と、周囲への貢献を同時に追求できる方 自身の専門性を高めるだけでなく、周囲に良い影響を与えながらチーム全体の成功を追求することに喜びを感じられる、 そんなチーム志向をお持ちの方を歓迎します。
応募概要
- 給与
【想定年収】500~700万円程度 【月収】35.7~50万円程度 ※ご経験値を考慮の上検討させていただきます。 【残業手当】 月40時間分の固定残業代として、 月89,285円(年収500万円の場合))~125,000円(年収700万円の場合)を月給に含んで支給 ※固定残業時間を超える場合は別途残業手当を支給します。
- 勤務地
本社 東京都豊島区高田3-32-1 大東ビル2F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間■ 【就業時間】9:30~18:30 【休憩時間】1時間 【所定労働時間】8時間 【残業】有(平均残業時間:40時間程度/月) 【テレワーク】 可 ・在宅勤務:部分在宅勤務 ■休日・休暇■ 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日間)、 慶弔休暇、特別休暇(目標達成に応じて付与される休暇 ※最大で年間16日間)、 FPO制度(ファミリー、パートナー、恩人と過ごすための休暇を年5日間取得できる制度)、 妊婦特別休暇、産前産後休暇 ※年間休日120日以上
- 試用期間
有(3か月)
- 福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■手当 ・通勤手当:(上限2万円まで) ・住宅手当(2万円/月、会社から3駅以内に居住の場合3万円/月) ・子供手当(1人当たり1万円/月)など ■社内制度・福利厚生 ・社内表彰制度 ・育児短時間勤務制度 ・宅配型社食、フリードリンク ・外部研修制度(150種類以上の科目から好きなモノを自由に受講) ・FPO制度(ファミリー、パートナー、恩人と過ごすための年5日間の休暇) レッドビジョンではFPO休暇制度を設け、家族(Family)、恋人(Partner)、恩人(Onjin)といった大切な人に対して 日頃の感謝を伝えるための時間を過ごせるよう支援しています。FPO休暇では、年間で5日間を自由に取得することができるので、 結婚記念日や子供の運動会、父の日や母の日といった大切な日を大切な人とゆっくり過ごすことができます。 ・「きこりDay」 その昔、木を切る時間を減らしてでも斧を研いだきこりが、斧を研ぐことを怠ったきこりよりも高い成果を上げたという逸話に由来します。 日々の仕事に集中し、インプット(学び)の時間が取りにくくなれば、長期的な視点で正しい判断ができなくなってしまうものです。 そこで、「きこりDay」として定期的に動画などのオンライン学習や読書、セミナーへの参加等のインプットに集中する時間を設けています。 さらに、個々人の学びをアウトプットし、社内に共有する「アップデートMTG」を設けることで、インプットの効果を高めています。 ・書籍購入補助 市場環境が急速に変化し、新たなテクノロジーによってビジネスも変わり続ける時代において、質の高いアウトプット(成果)を出し続けるには、 インプット(学びや新しい知識の吸収)が欠かせません。 こうした継続的な学びを支援するために、社内の書籍貸出しや書籍の購入補助を行っています。 さらに、メンバーが相互に書籍から得た学びを共有したり、読むべき書籍をオススメし合うなど、活発な交流が行われています。
更新日時:
2025/11/06 19:56