Recustomer株式会社

EC領域のテクノロジーカンパニー。購入後体験の向上に注力し、Recustomerプラットフォームを通じて決済・商品追跡・返品キャンセルなどの機能を一元化。ワンクリック決済や全自動返品システムにより、EC事業者の売上向上と顧客満足度の改善を実現する。

従業員数
15
設立年数
8年目
評価額
23億円
累計調達額
9億円
タグ
金融
EC
本社所在地
〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F
設立
2017年03月
資本金
5億6500万円

Recustomer株式会社
事業責任者候補の求人

募集概要

■Our Business Recustomerは、ECサイトの追加機能として購入後の体験向上にフォーカスした、配送追跡機能、返品・交換・キャンセルの自動化機能などをSaaSで提供し、ユーザーの購入体験向上、EC事業者の売上向上を支援しております。 ■提供プロダクト  ・Recustomer返品キャンセル(https://recustomer.me/returncancel)  ・Recustomer配送追跡(https://recustomer.me/tracking)  ・Recustomer自宅で試着(https://recustomer.me/trybeforeyoubuy) ■Our Vision 顧客への愛をビジネスの成長に繋げる、Recustomer(リカスタマー)は、すべてのECブランドに最高の購入体験を提供するプラットフォームです。 具体的には、ワンクリック決済、注文追跡、返品・交換・キャンセルの自動化を実現することで、 ユーザーの顧客体験向上およびEC事業者の売上向上を支援します。 本来ビジネスは人々の幸せを創る行為ですが、時にそうなっていない現象が存在します。 購入体験もその一つだと私たちは考えています。 私たちは、ビジネスの成長と人々の幸せを繋げることで、世界中の人々の生活を向上させます。 ■募集背景 Recustomerはプロダクトリリースから約2年を経てPMFを達成し、2024年9月にシリーズAとして5億円の資金調達を実施しました。今まさにハイパーグロースのステージに突入しようとしています。 これまでの2年間は、COOを中心に大手の小売事業者へのトップセールスと、ノンプロモーション施策に頼ったセールス活動をしてきました。 今後は市場での先行プレイヤーとして面を獲得していくため、マーケティングによるリード獲得とナーチャリング、インサイドセールスによる商談供給、高い受注率を維持するセールスの仕組み化といった点に課題が集中していくことを想定しています。 そこで、COOと一緒に事業のハイパーグロースを牽引いただく事業責任者候補のポジションをオープンし、将来のCXO候補として非連続な事業成長をリードしていただけるような方を探しています。 ■Recustomerの今後の展望 RecustomerはECの顧客体験プラットフォームとして現在の”返品キャンセル”や”配送追跡”のアップデートはもちろんですが その他開発予定のプロダクトも複数あり、マルチプロダクト戦略の構想を持っております。 ECでの買い物がストレスなく安心して幸せな買い物ができる未来を作り、EC事業の繁栄に貢献していきます。 ■業務内容 COOと一緒に、事業部長ポジションとして、マーケティング、セールス、マーチャントサクセスを部門横断で管掌いただき、事業グロースを牽引いただきます。 COOとの棲み分けについては、COOがトップセールス・アライアンス・パートナーセールス部門の立ち上げを担当し、本ポジションについては、マーケティング・事業計画やKPI管理、セールスイネーブルメントなどよりストラテジー寄りの領域をスコープとしてお渡ししていきたいと考えています。 <具体的な業務内容> - 事業戦略の策定と実行推進 - 事業計画の策定と予実管理 - マーケティング部門、インサイドセールス部門の立ち上げ - 目標管理、KPI設計、各種メトリクス設計とメンテナンス - ビジネス部門の人材採用および組織マネジメント ■参考資料 ・COO辻野インタビュー記事:「めんどくさい」返品をRecustomerがSWITCH STANDARDする(https://allyours.jp/blogs/journal/switch-standard-recustomer) ・2022年IVS出場時のピッチ動画:すべてのEC事業者にAmazonレベルの購入体験を「Recustomer」 ┃IVS2022 LAUNCHPAD NAHA (https://youtu.be/d7TZ4fRVcug?si=xuVQCXDVublP704M) ・CEO柴田インタビュー記事:購入後体験の充実が顧客、従業員、事業にも好影響を与える。返品・交換・キャンセル自動化ツールRecustomerが考えるEC事業者がこれからやるべきこと(https://xtech.mec.co.jp/articles/6241) ・投資家インタビュー動画:【なぜこの起業家に投資を?】EC業界の「カスタマーサクセス」から顧客体験レベルを大きく引き上げるRecustomerの野望(https://www.youtube.com/watch?v=3EgoDgsi2d0)

必須スキル

- 事業会社またはスタートアップで3年以上1つの事業にコミットしたご経験 - 事業会社においての2年以上のマーケティング業務の経験

歓迎スキル

- 事業責任者、CxOとして事業を成長させたご経験 - SaaSプロダクトの営業のご経験 - 事業計画の策定、予実管理、KPI管理のご経験 - マーケティング部門、インサイドセールス部門の立ち上げのご経験

求める人物像

応募概要

給与

年収900万円〜1,200万円

勤務地

・本社(東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F) ・リモートワーク

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:10:00〜19:00 管理職務制:超過勤務および所定休日勤務併せて45h超を精算、法定休日勤務すべて精算、深夜勤務すべて精算 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(入社半年後に10日付与)、その他(年末年始等)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

社会保険等完備、健康診断、交通費全額支給、住宅手当(支給条件有り)、勉強会参加費用負担、ウォーターサーバー、コーヒー、オフサイト(年1回)

更新日時:

2025/01/15 07:24


類似している企業