株式会社Recho

音声AIとカスタマーサポートを融合させた革新的ソリューションを提供する企業。Voice Agentサービスを中心に、24時間365日の高品質応対を実現。生成AIと音声技術を組み合わせ、ビジネス価値の最大化と効率化を追求。個人情報保護にも厳格に対応し、継続的な品質向上を図る。

従業員数
5
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
本社所在地
東京都中央区晴海3丁目10-1 Daiwa晴海ビル
設立
資本金
16000000

株式会社Recho
プロジェクトマネージャー / PMの求人

募集概要

# 募集背景 音声AIは今、大きな転換点を迎えています。個々の技術は成熟し、カスタマーサポートの自動化は現実のものとなりました。しかし、真の意味での「人間らしい対話」の実現にはまだ課題が残されています。私たちは、この課題にテクノロジーで挑戦します。単なる音声認識や応答生成ではなく、文脈を理解し、適切なタイミングで相づちを打ち、必要に応じて丁寧に割り込む—人間らしい対話を実現する技術の開発に取り組んでいます。 現在私たちは、エンタープライズクライアントとの取引が拡大する中で、プロジェクトを統括し、クライアントや各ステークホルダーと連携をしながら、新規開発と継続的な改善を推進していくプロジェクトマネージャーを必要としています。当社では最高の人材には最高の報酬で応えるという信念を持ち、市場最高水準の報酬を経験やスキルに応じて柔軟に提示します。 私たちが目指すのは、企業と顧客の対話を根本から変えることです。時間や場所の制約なく、誰もが高品質なカスタマーサポートにアクセスできる世界。テクノロジーの力で、その実現に挑戦する仲間を募集しています。音声AIが持つ無限の可能性を活かし、実用的で高品質なソリューションを作り上げる—そんなチャレンジングな開発に、一緒に取り組んでみませんか? # 役割と責任 - プロダクトの価値提供に直結する、プロジェクトゴールと進行プロセスの設計 - クライアントやビジネスチーム・開発チームとの議論を通じた要件定義 - プロジェクトの円滑な管理・運営 - 各種KPIの定義と設計、計測と分析 - その他プロジェクト推進にあたり課題の定義および継続的な改善 - プロジェクトから得た知見を抽象化し、プロダクト改善や今後の事業提案への活用

必須スキル

- PMとしてのプロジェクトの推進経験(3年以上) - 実現したい世界や価値の本質を理解し、要求を要件に落とし込み、構造化できる力 - 効果的で意味のあるプロジェクト全体の評価指標を設計する力 - 多様なステークホルダーと議論・交渉ができる高いコミュニケーション能力 - ヒアリング内容やデータに基づき、自律的に課題を定義し、改善提案と実行ができる力 - 業務上の議論や意思決定に参加できる日本語能力

歓迎スキル

- 予算・リソース管理を含むプロジェクトマネジメント経験 - 新規事業におけるプロジェクトの立ち上げ・推進経験 - 経営層と連携したプロジェクトマネジメントの実務経験 - 顧客折衝や契約交渉の経験 - AIシステム(特にLLM、音声処理)の運用経験 - 対話シナリオやスクリプトの作成経験 - チームリーダーやサブリーダーの経験 - ビジネスレベルの英語力

求める人物像

- 新しい技術やトレンドへの探求心が旺盛で、継続的に学習できる方 - ユーザー視点を大切にし、プロジェクト推進の先にある価値を考えられる方 - 曖昧な要件に対しても、主体的に考えて解決できる方 - チームでの開発を楽しみ、知見の共有に積極的な方 - 高いコミュニケーション能力と自走力を持ち、チームを牽引できる方 - 品質と開発スピードのバランスを取りながら、柔軟かつ着実にプロジェクトを推進し、プロダクトを改善できる方 - 問題解決に情熱を持ち、最後までやり抜く粘り強さがある方

応募概要

給与

700万円〜1,000万円 前職の給与水準、スキルレベル等を総合して報酬を決定いたします。 - 賞与あり(年一回) - 昇給あり(年一回を基本とし、本人の貢献、会社の業績によって昇給)

勤務地

出社推奨(リモートワーク可能) 根津または神保町 正社員を前提とした業務委託等柔軟に相談可能

雇用形態

正社員

勤務体系

実働8時間をベースに自己の裁量で決定可能

試用期間

あり

福利厚生

- 社会保険各種 - 勤務時間、休暇自由 - オフィス設備充 - wework入居 - 瀬戸内にワーケーションラボあり - 受動喫煙防止措置あり(オフィス内禁煙(喫煙スペースあり))

更新日時:

2025/04/24 08:36


類似している企業