株式会社Rebaseのコーポレートの求人
好奇心と問題解決力を発揮し、事業部門の戦略パートナー募集
募集概要
Rebaseのコーポレート部門は、大まかに総務・法務・情報システムを管掌する部門です。 かなり業務範囲としては広いですが、事業の動きを捉えて並走しながら、組織や事業で起こり得るあらゆるリスクや相談に対して、「よろず相談屋さん」のような立ち位置でヒアリングを行い、解決策を見出しています。場合によっては、エンジニアリング部門やビジネス部門、ファイナンス部門といった他部門と協業して進めることもあります。 ### 具体的な業務 - 総務・法務 - 重要会議体(株主総会・取締役会・監査役会など)の運営・議事録作成 - 各種文書(謄本・定款・稟議書・規程など)の管理 - 社内稟議・ワークフローなど内部統制の設計・運用・管理 - 株式関連業務 - オフィス設備管理に関する業務 - 各種備品類手配 - 法務 - 契約管理・手続(顧問弁護士と連携して行う契約書のリーガルチェック等) - 法改正や新規ビジネススキーム等の法律課題の検討(弁護士との窓口業務) - 登記管理・手続(司法書士との窓口業務) - 特許管理・手続(弁理士との窓口業務) - 許認可管理・手続 - 情報システム - 各種ツールのアカウント管理 - 社内エンジニアと連携して行う情報システムの体制構築 など ### ポジション/働き方の魅力 Rebaseのコーポレート部門は、経営層に近い部門として、常に組織や事業に対する複眼的思考をもって、業務の効率化やリスク分析および解決に取り組んでおり、変化をキャッチアップする洞察力や創造力が求められ、多岐に渡る学びや経験の機会が得られます。 また、検討や意思決定のスピードが速い事業部門に伴走し、経営陣や事業部門のよきパートナー(相談者)として攻めの姿勢で協働できることも、Rebase のコーポレート部門で働く醍醐味です。 ### 主な使用ツール - コミュニケーション:Slack, Google Workspaces - タスク管理:Notion, ジョーシス, Hubble - ワークフロー:freee会計, Slack - 電子契約:クラウドサイン - パスワード管理:1Password
必須スキル
- 民法、会社法(金商法を含む)の基本的な理解 - 契約書作成に必要なタームシートが作成できる、もしくは契約書内容を理解し、弁護士等の法律の専門家と会話ができる - 未経験の業務でマニュアルや社内に前例がないものであっても、自己で調査し解決した経験のある方 - 以下のいずれかの業務経験(目安として2年以上) - 上場会社での株式管理・株主総会 - 取締役会/経営会議事務局業務 - コーポレート/グループガバナンス関連業務(内部統制の制度設計、規程類の策定、コーポレートガバナンスコード対応等)
歓迎スキル
- 上場準備会社におけるコーポレート部門(総務・法務)での実務経験 - 50名〜100名規模の企業におけるコーポレート部門(総務・法務)での実務経験 - IT系事業会社におけるコーポレート部門(総務・法務)での就業経験 - コーポレート部門(総務・法務)と事業部門の両部門での就業経験 - エクセルやスプレッドシートにおける高度な関数や機能の活用ができる - MOS エキスパートやExcel表計算処理技能認定試験2級以上の取得者 - ビジネス法務の実務法務検定3級レベル以上の取得者 - レコメンデーションシステム開発の経験 - クラウド環境(AWS, GCP等)での開発経験
求める人物像
### - Rebase Vision、Missionに共感し、Rebase Valueを最大限発揮いただける方 - Rebase が提供している事業ならびに周辺領域に興味をもてる方 - 部門内外問わず、積極的にコミュニケーションがとれる方 - Webツールを使いこなして、業務をスピーディに進めることが得意、かつ好きな方 - スピード感を持ち、主体的に役割を担い・拡大していける方 - 「人の役に立つ」、「信頼を築いていく」ことにモチベーションを感じられる方 - 「どのようなプロセスで解決しようか」と問題解決のシナリオを描き、プロセスを追求することに、好奇心を持てる方
応募概要
- 給与
- 勤務地
【住所】 東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F ※転勤はありません 【アクセス】 ■ 東京メトロ副都心線 「明治神宮前駅」徒歩2分 ■ 東京メトロ千代田線 「明治神宮前駅」徒歩3分 ■ JR 山手線 「原宿駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ銀座線 「表参道駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ半蔵門線 「表参道駅」徒歩6分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 12:00-16:00をコアタイムとしたフレックス勤務 ※コアタイム中、出社義務あり 【休日・休暇】 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 有給休暇 - 入社時休暇(入社日に3日付与) - 特別休暇
- 試用期間
3ヶ月(雇用条件に変動なし)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 時間外手当(30時間超過分全額支給) - 私服勤務 - 技術書籍代補助 - 業績賞与 -『インスタベース』利用券2万円分/月 - 資格取得支援制度 - PC貸与(MacBook Pro)
更新日時:
2024/10/15 09:22