ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

パーソナルケア、ワークスペース、ヘルスケア、エンターテインメント分野に特化したテクノロジー企業。音や光を活用したインターフェース、空間制御ソリューションなど、人と計算機の共生を目指す製品開発に注力。産学連携やオープンイノベーションを推進し、NASDAQでの上場を通じて資金調達を行う。

従業員数
79
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
ヘルスケア
本社所在地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 8階
設立
2017年05月
資本金

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
バックエンドエンジニア(ガンマ波サウンドソリューション)の求人

募集概要

■業務内容 当社が自社事業として展開するガンマ波変調技術搭載のIoTスピーカー kikippaにおける、WEBアプリケーションやAPIサーバの開発を中心としたバックエンドシステムの開発運用や、新規のプロジェクトにおけるバックエンドシステムの設計開発をお任せします。 以下のようなことを行っていただきます。 ・継続的なアーキテクチャのリデザイン ・IoTデバイスとの連携、データパイプライン開発 ・アプリケーションの設計・実装 ・負荷対策、コストダウン ・現場でのデモ対応等 ・DB設計 ※その他、ご経験スキルやご志向性によってアサインプロジェクトを決定いたします。 ※従事すべき業務変更の範囲:当社業務全般 ■技術/環境など 開発言語: Ruby, Java, TypeScript 主なフレームワーク: Ruby on Rails, Next.js インフラ: AWS インフラ管理: AWS CDK 監視・モニタリング: CloudWatch, Sentry バージョン管理: GitLab CI/CD: GitLab CI コミュニケーション: Slack, GoogleWorkspace ドキュメント, タスク管理: Notion デザインツール: Figma ■仕事の魅力/特徴 ・最先端技術を用いて、介護・医療・建設・農業・エンタメをはじめ幅広い領域の課題解決に携われます。 ・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。(バックエンド以外に、フロントエンド、インフラ、アルゴリズム開発など。またご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。) ・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。 ・学歴不問、高専出身のメンバーも多く活躍してます。 ・バックグラウンド・スキルが多様なメンバーが揃っているため、刺激を受けながら仕事に取り組めます。 ・ドメイン知識や技術(機械学習、超音波、など)に関する勉強会なども積極的に実施しています。 ■選考フロー 書類選考 ↓ コーディングテスト・一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 最終面接

必須スキル

・Ruby on Rails を用いたWeb アプリケーションの開発経験 ・AWS上でのシステム開発 ・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験 ・Webのセキュリティ知識 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計やクエリ設計の経験 ・テストコードの実装経験 ・モダン言語を用いた開発経験

歓迎スキル

・TypeScriptを用いたフロントエンドの開発経験 ・Infrastructure as Code の実務経験 ・Websocket,gRPCなどを使ったリアルタイム性の高いアプリケーション開発の経験 ・ハードウェア、ファームウェア、ビジネスなど、多様なスキルセットをもつメンバーとのプロジェクト遂行経験 ・ドキュメント文化のある開発チームで働いた経験 ・デザイナ、ファームウェアチームやアルゴリズムと連携しながらの仕様策定経験 ・業務委託のエンジニアと連携した、開発の加速 ・ユーザから学びを得るための施策提案、計測指標策定 ・マネジメントのご経験

求める人物像

・チームおよび周辺のメンバーと協調しながら働ける方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、自身の立場にとらわれずに自らプロダクトを良くしていくために動く方

応募概要

給与

エンジニア:年収450~750万円、シニアエンジニア:年収650~1200万円 ※月給37.5万円以上(固定残業代45時間分相当/9.9万円~含む)超過分別途支給 ※経験・能力に応じて決定します。

勤務地

本社(東京駅) ※就業場所変更の範囲 :会社の定める場所

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイムなし/1日の標準労働時間8時間) ※フレキシブルタイム(7:30-21:00) ※9:00-19:00の時間帯に勤務している社員が大半です。

試用期間

6か月

福利厚生

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険) ・交通費支給 ・フリードリンクあり(コーヒーマシン、お茶、お水、他) ・オフィスグリコあり

更新日時:

2024/09/10 07:50


類似している企業