株式会社PubteXの【経営企画室】経営企画担当の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
当社は丸紅グループ・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立されました。出版業界の流通構造を改革し業界全体に新たな価値を生み出す、社会的意義が高くやりがいのある事業内容です。 今後の更なる事業拡大に向けて、全社経営戦略・事業計画の立案・実行支援の中枢となる経営企画室において主に以下に関する業務を担っていただきます。 ・月次収支の集計、及び予実差異分析 - 月次収支の管理会計フォーマットでの集計、及び事業部と連携しての予実差異分析 - 収支実績、予実差異要因、及び事業進捗状況等に関する報告資料の作成やステークホルダーへのレポート ・事業戦略、及び事業計画の策定支援 - 中長期事業戦略、及び事業計画の取りまとめ - 戦略や実現に向けた取り組みにおける進捗状況の定期的なレビュー、及び報告資料の作成やステークホルダーへのレポート ・各種会議体の事務局運営 - 付議資料の作成及び取りまとめ、議事録作成 ・新規事業立ち上げプロジェクトの支援 - 新規事業のビジネスモデルや業務フローの分析、及び立案 - パートナー企業との協業支援 ・特命案件対応支援 - その他経営課題への対応における調査・資料作成等 【ポジションの魅力】 ・経営中枢メンバーとして戦略立案から実行まで幅広く関与 - 出版大手3社と丸紅グループの資本を背景に出版流通全体をサステナブルにすべく成長フェーズの企業で、将来の室長候補として活躍できます。 ・事業の意思決定に大きな影響力 - データを利活用した革新的プロダクト・サービスの成長戦略に直接携わり、経営層と密接に連携します。 ・キャリア成長の機会 - 将来的な執行役員・経営幹部への道筋や、事業部門責任者としての活躍機会があります。 ・裁量の大きさ - 自身のアイデアをスピード感をもって実行できる環境で、新しい手法やツールの導入にチャレンジできます。 ≪経営企画室について≫ 事業拡大に向けた体制強化と全社的なガバナンス体制を整備するため、2025年4月に経営企画室を社長直下に設置しました。様々なバックグラウンドの6名のメンバーで、出版社様など社外のステークホルダーや社内の事業部門と密接に連携し、サステナブルな出版流通を実現するためにDXを活用したサプライチェーン全体の最適化を目指して、経営戦略・事業計画の立案・推進を担っています。 ≪成長機会≫ ・組織はフラットで風通しが良く、年齢や役職に関係なく皆でオープンに意見を出し合いながら仕事を進めています。 ・大手の資本力+最新のテクノロジーでスケールの大きな業界改革に携わることができます。 ・経験豊富なビジネスパーソン、高度な専門性を持つエンジニア、データサイエンティストなどユニークなメンバーと連携しながら仕事を進めるため、互いに切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ・単に成長だけを追い求めるのではなく、サステナブルな独自の事業創造に携わる経験ができます。 ■従事すべき業務の変更範囲:基本的には面接にてご確認させて頂いた上で、スキル・ご経験を踏まえポジションオファーをさせて頂きます。 ご本人の適正により話し合いの上、当社業務全般に変更の可能性があります。 ■勤務場所の変更範囲:KANDA SQUARE GATE2Fまたは在宅勤務のいずれか
必須スキル
・大卒以上 下記経験必須 ・簿記や財務会計、管理会計に関する基礎知識 ・事業計画の策定、予実管理、見直しの経験 ・複数のステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進した経験 ・論理的思考、問題解決能力、およびコミュニケーションスキル
歓迎スキル
・新規事業の市場分析やビジネスモデル立案、事業計画策定に携わった経験 ・経営層や決裁者への経営課題解決の提案経験 ・スタートアップやジョイントベンチャーでの事業推進経験
求める人物像
【求める人物像】 ・仕事を通じて社会をより良い方向に変えていくことにやりがいを感じる方 ・主体的に行動でき、手を動かすのが好きな方 ・組織の一員として周囲を巻き込める方 【こんな人が活躍しています!】 ・コンサルティング業界を経験した後、「プロダクトやサービスの成長」を通じた実際の事業成長・推進を自ら手がけたいと思った社員 ・課題解決型営業や事業企画のリーダー・マネージャを経験した後、「売れるプロダクトやサービス」の企画に挑戦したいと思った社員 プロダクトやサービスでお客様の課題を解決したい/社会を変革したい、という想いに共感いただき、ご応募いただければ幸いです。 【選考フロー】 応募 → 書類選考 →面接(2回) → オファー ※一次面接はオンライン、最終面接はオフラインにて実施します。 ※応募からオファーまで最短2週間を想定しています。
応募概要
- 給与
 600~800万
- 勤務地
 本社 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE ※2025年11月港区虎ノ門へ移転
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 ■勤務時間 9:00~17:30 7時間30分 ※休憩時間】60分 ■休日休暇 年間休日:125日(週休二日制) 祝日、年末年始、有給休暇、オールシーズン休暇、慶弔休暇、生理休暇
- 試用期間
 あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による)
- 福利厚生
 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ◆人事考課年1回 ◆交通費支給 ◆健康診断実施 ◆育児休業 ◆介護休暇 ◆テレワーク制度あり(在宅及びサテライトオフィス)
更新日時:
2025/10/29 12:18