PRONI株式会社のDXコンシェルジュ|PRONIアイミツSaaS事業部の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### Purpose _中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長に貢献する_ PRONIは、中小企業の挑戦を支援する会社です。 * 日本は労働人口減少が深刻。 * 中小企業(零細企業、スタートアップ、中堅企業を含める)の成長が日本経済において重要 * その為に、生産性改革は避けては通れず、DXは未だ始まったばかり。日本再生の鍵となる。 * 「プロに出会う。プロになる。」を掲げ、積極的な自由意志でのプロ活用(コア業務への集中)を支援。 PRONIは、日本経済の再成長に貢献する会社です。 * 失われた30年、日本企業の世界でのインパクトは落ち続け、人口減で国内需要も先細り。 * 日本が人口減少社会においても再び輝き、再成長の道筋を辿る中に、PRONIの貢献がある。 ### Vision _受発注を変革するインフラを創る_ PRONIは、「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、発注者と受注企業を適切にマッチングし企業間取引の利便性向上に貢献する事業を展開しています。 当社の事業目的は、経済活動の根幹ともいえる企業間取引に残る「不」を解消し、企業経営の生産性改善、ひいては日本の産業活性化に寄与することです。 2023年9月、創業10年を機に、創業社名ユニラボを「PRONI」にリブランディング。 「プロに出会う。プロになる。」をコーポレートアイデンティティとして生まれ変わり、日本経済の生産性を飛躍的に向上させるインフラの開発に日々向かっています。 ### Brand Identity _プロに出会う。プロになる。_ 仕事は自分1人で何とかしよう、何でも自分でやってしまう。 PRONIは、そんなビジネス習慣の美徳に対して、日本のビジネスパーソンはより多くのプロに出会うことで、仕事のプロへと成長できる機会に溢れていると信じています。 自分と異なる力を持つプロに出会うことで、仕事のプロになる。 そのような働き方を実現する未来の日本のビジネスパーソンが、私たちの社会を明るくします。 1人でも多くの「プロに出会うプロ」が生まれるように。 PRONIのサービスを使っていくことで、誰もが気づいたらプロになっている。 そんな上昇気流のようなインフラサービスを開発し、 飛んだ先では「できる仕事が増えている」と感じて頂けるように。 新しい受発注のビジネス慣習を日本に創り出し、日本のビジネスパーソンの「発注力」を支援することで、労働生産性にイノベーションを起こしていきます。 ### Our Service _PRONIアイミツ_ 最適なプロに、最速で出会える、国内最大級のBtoB受発注プラットフォーム PRONIアイミツは検索では見つからない全国の発注先、アウトソーシング企業の特徴や実績、サービスの情報をまとめた日本最大級のビジネスマッチングサービスです。 累計30万件以上の企業間マッチングをコーディネートし、中小企業、スタートアップ、大企業、官公庁まで多くのお客様に愛用いただいています。 <PRONIアイミツの特徴> ・人とITによるマッチングサービス ・総合型の受発注プラットフォーム ・70名体制のコンシェルジュ _▼PRONIアイミツサービスサイト_ <https://imitsu.jp/> ### Value・プロフェッショナル原理 _顧客への「価値提供」にまっすぐ向き合う_ * 現場主義 すべての答えは現場に。価値創出のため、高い解像度で現場を理解し、真の課題解決を目指す。 * 最速PDCA 速さこそ競争力。最速で考え、最速で実行する。改善のスピードが 進化の鍵であり、成果の礎となる。 _チームの「進化」にまっすぐ向き合う_ * 全力リスペクト リスペクトは大きな力に。仲間一人ひとりを尊重し、互いの価値を認めることで共に進化する原動力となる。 * 誠実コミュニケーション いつも誠実に。立場や階層を問わず、率直で誠実なコミュニケーションがチームを進化させ、成果を上げる。 _自身の「役割」にまっすぐ向き合う_ * 本物コミット 今、この瞬間に集中。成果を上げるため、最も重要なことに、本物の当事者意識をもって取り組む。 * 目的思考 すべては目的ありき。目的達成から逆算して、最適な手段を考え抜き、成果を追求する。 _▼より詳しい会社情報はこちら_ <https://speakerdeck.com/proni/proni-now-hiring> ## 募集背景 PRONIはシリーズCでの25.8億円の資金調達を達成し、上場に向けて社内体制を強化しています。また組織も急拡大しており、正社員142名(※24年11月1日時点)という規模まで成長を続けてきました。 また、マッチングの領域も得意としているホームページ制作・システム開発などの「役務」から、勤怠管理ツールなどの「SaaS」にも領域を広げており、これまで以上に様々な施策を打ち出していきます。 今回は、発注に関する課題を持つユーザーに対し、発注先候補となる企業との橋渡しをお願いしたいです。【企業紹介】を通してお客様のビジネスを成功に導くことが大きなミッションとなります。 _▼メンバーのインタビュー記事_ ・幅広い選択肢があるからこそ、より多くの課題解決に伴走できる。入社2ヶ月で感じたPRONIコンシェルジュの魅力 <https://note.proni.co.jp/n/n4f466de2a1b3> ## 業務内容/環境 ### 主な業務 ・新規サービスの導入、ご発注を検討するユーザーへの要件や課題のヒアリング ・課題ヒアリングを目的としたユーザーへの定期的な接点づくり / 問い合わせ対応 ・顧客規模 / フェーズ / 課題を基に発注先候補となる企業の提案 ・提案品質向上に向けた、オペレーション改善や各種施策の企画 / 提案 ・顧客の声を反映させたサービス改善 _◇具体的な業務の流れ_ _【初回ユーザー(サイト問合せ)】_ お問合せに対し、お電話で要件ヒアリングします。 また、カスタマーの課題に合わせ、クロスセル提案まで行います。 要件をおまとめし、課題解決に繋がりそうな企業をご紹介します。 _【既存ユーザー(継続サポート)】_ 継続的なお悩みや新たな課題に対して、お電話でヒアリングをしていきます。 進捗状況に合わせて、ソリューション・企業紹介のご提案を行います。 _◇コンサルティング対象_ マーケティング・広報、新規事業開発、 人事・総務、経営者 etc _◇ご紹介ジャンル_ HP制作、アプリ・システム開発、 動画制作、WEB広告、コールセンター、 勤怠管理や経費精算などのSaaSツール etc ※詳しくはサービスサイトをご覧ください。 ・PRONIアイミツ(<https://imitsu.jp/>) ・PRONIアイミツSaaS(<https://saas.imitsu.jp/>) ### チーム・環境 ◇PRONIアイミツ事業本部 ・DXコンシェルジュグループ(リーダー含め37名) ## 募集要件 ### 必須要件 以下いずれかのご経験 ・無形商材の法人営業経験2年以上 ・インサイドセールス経験 ・架電営業経験 ### 歓迎要件 ・SaaS・IT業界での営業経験 ・自社開発AIを用いたコンサルティング営業 ・広告/Webメディアの営業経験 ・コンサルティング企業でのコンサル経験 ・チームマネジメント、リーダーのご経験 ### キャリアパス _・Aさん(入社4年目):_ 入社当初からDXコンシェルジュ、現在はスペシャリストとして活躍! _・Bさん(入社2年目):_ 入社後、DXコンシェルジュを経験し、フィールドセールス・カスタマーサクセスにて現場リーダーとして活躍後、カスタマーサクセスチームのマネージャーに! _・Cさん(入社1年目):_ DXコンシェルジュとして実績を残したのちに、入社後7か月で現場リーダーに! ※入社後半年~一年でメンバー→現場リーダーになった方も多数いらっしゃいます。 ### PRONIで働く魅力 _・社会的意義のある仕事:_ 中小企業のDX推進を支援し、日本経済の再成長に貢献することができます。 _・多様なバックグラウンドのメンバー:_ IT業界以外からの転職者も多く、さまざまな経験を持つメンバーと共に働けます。 _・成長機会の豊富さ:_ 結果を出すことで早期にリーダーやマネジメントなど、多様なチャレンジが可能です。 ### 求める人物像 ・当社の価値観「[まっすぐ](https://careers.proni.co.jp/culture/#value)」にマッチする方 ・社会貢献や顧客の課題解決に対する強い意識をお持ちの方 ・目的の達成に向けて何事にもポジティブに挑戦し、やりきることができる方 ・幅広い業界の知見を身につけたい方 ### 是非ご覧ください ・採用サイト <https://careers.proni.co.jp/> ・会社説明資料 <https://speakerdeck.com/proni/proni-now-hiring> ・公式note <https://note.proni.co.jp>
応募概要
- 給与
年収 400万円 〜 650万円 ■給与:月給制 想定年収:4,000,000円~6,500,000円(経験・スキルに応じて決定) 月給:333,333円~541,667円 └基本給:255,086円~414,515円 └固定残業代:78,247円~127,152円 ※時間外労働の有無に関わらず、月40時間分の固定残業代を支給 ※超過分は別途支給あり
- 勤務地
東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階/18階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
10:00~19:00(休憩60分) ・時差出勤制度あり(事前申請制) 就業時間を前後1時間まで変更することが可能です 例)9:00~18:00、11:00~20:00 ・在宅勤務制度あり(事前申請制) 週2回の在宅勤務が可能です ※シフト制度を適用する場合あり 10:00~19:00を基準とし、1日8時間・週40時間の範囲内 詳細は面接にてご説明いたします <年間休日120日以上> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社日当日から付与) ・時間単位年休制度(1時間単位で利用可) ・産休/育休 (男女ともに取得実績あり) ・リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年3日付与
- 試用期間
- 福利厚生
■交通費全額支給(月5万円上限) ■賞与/表彰 ・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと) ・社内表彰制度 ■スキルアップ支援制度 ・副業可(許可制、条件あり) ・社内FA制度 ・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円) ・書籍購入費負担制度 ■その他 ・オフィスカフェ制度、食事補助 ・インフルエンザ予防接種補助 ・PRONI祭(全社会) など
更新日時:
2025/10/31 14:44