HERP Careers β版
株式会社PREVENT
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

健康保険組合向けに医療データ解析と重症化予防支援を提供する企業。15万人分のデータベースから構築した予測アルゴリズムで血管病発症リスクの高い人を特定し、医療専門職による6ヶ月間の個別指導で生活習慣改善をサポート。約190の健保組合と契約し、科学的根拠に基づく予防医療サービスを展開している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://prevent.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社PREVENT
【既存営業】住友生命保険相互会社グループのヘルスケア企業として、新たな歴史を創る既存顧客の営業担当を募集します!の求人

募集概要

### 株式会社PREVENTについて ライフサイエンスとデータサイエンスの技術を応用した疾病管理プログラム事業(DMP)を展開する名古屋大学発のスタートアップ企業です。 現在は全国の健康保険組合と業務提携を結び、各組合員に対するサービスを提供しています。DMPは米国で生まれ西欧先進国で発展し各国の医療費適正化に寄与していますが、日本ではまだまだ未発達な領域です。 そのような中で同社は2018年8月に『Mystar』をリリース。現在は全国の健康保険組合や生命保険会社を通じて220万人の母集団を形成するまでに成長しました。 2023年12月には、住友生命グループへ参画いたしました。 住友生命グループでの事業共創をすすめ、より一人でも多くの方の健康増進・ウェルビーングにつなげられるよう取り組んでまいります。 【当社ニュースリリース】 ★[住友生命によるPREVENTの株式取得・子会社化を発表](https://www.sumitomolife.co.jp/about/newsrelease/pdf/2023/231208.pdf) ★「J-Startup CENTRAL」優れたスタートアップ20社に選定されました(ビジョン、先進性・独創性、優位性、成長性、国際性に優れたスタートアップ20社を内閣府が選定) ★「人生100年時代、ウェルビーイングのエコシステム創出へ―住友生命が共創で目指す世界」というテーマで鼎談インタビュー記事が公開されましたhttps://tomoruba.eiicon.net/articles/2478 ★経産省主催ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2018で優秀賞を受賞しました 当社では、ライフサイエンスとデータサイエンスの技術を応用した疾病管理プログラム事業(DMP)を展開しており、現在は全国の健康保険組合と業務提携を結び、各組合員に対するサービスを提供しています。 今回のポジションでは自社サービスとなる「Myscope」・「Mystar」をすでに導入いただいている健康保険組合様に対して、アップセル・クロスセルを目的とした提案営業をしていただきます。 上記自社サービスの既存顧客向け提案営業職として、年間で1名あたり30件程度担当していただきます。 自分の提案で健康を支援できる、社会貢献性の高い仕事です。 ### 業務内容 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「Myscope」 ┗生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービスとなっており、健康保険組合が保有するレセプトデータや健診結果をもとに、加入者一人ひとりの5年以内の重症化リスクを算出します。 ・「Mystar」 ┗オンライン完結型生活習慣改善支援サービス。かかりつけ医・主治医と連携しながらモニタリング機器を利用して、脈拍や歩数、塩分摂取量などを分析し、改善に向けた、6ヶ月間の個別指導プログラムです。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・全国の健康保険組合(従業員数1,000名以上在籍の健康保険組合を対象) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客向けにサービス利用促進を目的とした営業活動となります。 基本的には訪問営業がメインとなり、エリアによって偏差はございますが訪問商談6割・WEB商談4割程度のイメージとなります。 具体的には、 ・顧客とのリレーション構築 ・顧客の健康および医療費課題の把握、改善提案 ・継続利用につながる提案、交渉、社内調整 ・自社サービス導入済み顧客の市場を把握し、クロスセル/アップセルの戦略立案 ・受注率およびLTV向上を目的とした新規営業チームに対する改善提案 ・事例ユーザーの構築および事例の作成 などを対応いただきます。 ▍年間の流れ(一部抜粋)》 ▼4月(年度初め) お客様と、昨年度の振り返りや今年度の注力したいポイント、必要なデータなどについて確認。 ▼6月 昨年度の健康診断の結果やレセプト(医療費請求明細)を確認。 ▼7月 約1ヶ月程度で医療データの解析結果が届きます。 昨年度と比べた医療費などを確認し、対象者を決定。 年末までに次年度の予算交渉も行います。 <やりがい・魅力> 当社のビジネスモデルは保険者向けBtoBtoC。直接の顧客は健康保険組合や自治体、生命保険会社です。 そこに加入している生活習慣病保有者に対し、当社のプログラムを紹介いただき、介入していくことで加入者の重症化リスクを低減し、保険者の医療費適正化や従業員の健康改善に貢献しております。 ・チームには、医療専門スタッフをはじめエンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど、各分野のプロフェッショナルが在籍しており、それぞれの専門分野を生かしながらも分野の枠にとらわれない新しい挑戦を続けています。 他企業では提供できない価値にも踏み込んで営業として関わることができます。 また個人ではなく、「チーム全体での成果」を重視している組織となります!各部門との交流も多いため、円滑なコミュニケーションを得意とする方を求めております。 ・昇給は半年に1回、昇格は成果やスキルなどを鑑みて随時対応しています。 キャリアパスとしては、リーダーや部長も目指していただき、適性に応じて新規商品開発にも携わっていただくことができます。 ・少数精鋭の組織のため、経営層との距離も近く、声がダイレクトに届くかつ意見も直接あげられるような環境です。 前職の業界や経験はバラバラですが、全員が会社の理念に共感し入社しているメンバーです。 「世の中に影響を与えたい方」「人のためになりたいという強い思いの方」はチャレンジできる環境です! ### 必須スキル・経験 ・営業経験3年以上(BtoB) ・無形商材営業の経験 ・直近(現職)の勤務期間が6ヶ月以上の方 ### 歓迎スキル・経験 ・医療、ヘルスケア業界での営業経験 ・既存顧客の担当(ルート営業含む)として担当製品のアップセル・クロスセルにより顧客単価向上の成功体験をお持ちの方 ・マネジメント経験(チームで目的・目標を設定してチャレンジしたご経験など) ・所属チームの業績を向上した経験をお持ちの方(チーム目標が個人評価にも含まれていた方) 求める人物像 ・PREVENTのミッションへの共感できる方 ・自身の成果と同じくらいチームでの成果にコミットできる方 ・適切な報連相によって周りを巻き込みながら仕事を進めることができる方 ・各部門と円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ◇PREVENTのMission 「一病息災の健康支援モデルを社会に(実装する)」 <カスタマーサクセス部としての組織方針> 顧客とのリレーション強化と手厚い事業サポートをベースに「継続契約」を最優先KPIとし、アップセル・クロスセルも担う (背景) 現在の主要顧客は企業の健康保険組合であり、全国に約1400組合存在します。現在は市場全体の10%超のシェアを占めております。一方で、市場規模は決して大きくないため、顧客一件一件の継続契約が重要となります。 顧客とのリレーションを向上、良好に維持しながら、サービス内容と結果にも満足いただき契約を継続いただきつつ、更なる顧客の課題解決のために必要な商材提案も行っていただき、顧客単価の向上を図ることが組織ミッションとなります。 \-業務内容の変更範囲:会社の定める業務

応募概要

給与

応相談 年収:450万円~650万円 月給:375,400 円~542,000円 基本給:200,000円~350,000円 その他固定手当:100,000~120,000円 固定残業代:70,000~100,000円※30時間分 ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ≪残業について≫ 月平均の残業時間は全社13時間、セールス職24.3時間です

勤務地

【東京支社】東京都中央区東日本橋二丁目8番5号東日本橋グリーンビルアネックス2F

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00-19:00(コアタイム:11:00-15:00) ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇(7~9月で3日間取得可能) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇

試用期間

福利厚生

■各種社会保険完備 ■残業手当 ■通勤手当 ■住宅手当 ■勉強会参加補助 ■育児休暇取得実績あり

更新日時:

2025/11/01 16:35