株式会社パワーエックス

蓄電池製造とエネルギー輸送に特化した企業。大型蓄電池の製造、EVチャージステーションの展開、電気運搬船の開発を通じて、再生可能エネルギーの課題を解決する。AI搭載の遠隔監視システムや24時間再エネ電力供給サービスも提供し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指す。

従業員数
157
設立年数
5年目
評価額
441億円
累計調達額
138億円
タグ
エネルギー
製造
AI
本社所在地
〒107-6243 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー43階
設立
2021年03月
資本金
15,946 百万円(資本準備金を含む)

株式会社パワーエックス
【デザイン】シニアUIデザイナー(※リモート勤務可)の求人

募集概要

■応募時に、必ずポートフォリオをお送りください(PDFまたはwebサイトURLを推奨) ※ポートフォリオがない場合は、その時点でお見送りとさせていただきますので、予めご了承ください。 ■仕事概要 PowerXでは、電気運搬船を用いた送電イノベーションを主軸に、 BtoB/C双方のマーケットへ、再生エネルギーを用いた様々なサービス展開を予定しています。 今回募集するポジションでは、その全てに関わるweb・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容 - B to C:EV充電器普及に向けたスマートフォンアプリのUIデザイン - B to B:電池管理、オペレーション用web/スマホアプリのUIデザイン - 開発の用件整理及び、モックアップの制作 - 実装に向けた制作 - 外部制作会社のディレクション、予算管理 ■本求人の魅力について 急成長市場の中で、社会への貢献を実現するアプリケーション作りができることが最大の魅力です。 少数精鋭の組織ですので、自由な発想をそのままアウトプットに反映することができます。 CEOや各事業責任者との距離も近く、事業に対してクリエイティブ目線での意見をすることができ、 トップクラスのエンジニアとアプリケーション開発をすることができます。 ■部署・チームについて CEO直下の組織でクリエイティブ制作/ディレクションを行う部署です。 コーポレートブランディングを軸に、サービスや社内のデザイン全般を担当します。 少数精鋭の組織で、意思決定を素早く行い、必要なクリエイティブをそのままアウトプットにつなげられることが大きな特徴です。 ■社内共通ITツール - Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等) - Slack - Notion - Dialpad - SmartHR - Money Foward - バクラク 等

必須スキル

- サービスデザインやプロダクトのUI計に携わり、プロジェクト推進の局面でデザインによるリーダーシップを発揮した経験 - 既存プロダクトのUX改善、マーケティングプロモーションのためデザイン業務(5年以上) - App(Android,iOS)及びWebデザインの実務経験(5年以上) - サービスの立ち上げ時などでサービスの設計からVI定義といったクリエティブ業務全般を担った経験 - UIデザインのためのツール(Figma)の知識・経験 - ビジュアルデザインのためのツール(Photoshop、Illustrator,など)の知識・経験 - デザインアウトプットを解説できるプレゼンテーション力

歓迎スキル

- ビジュアルとディテールに対して鋭敏に感知する感性の持ち主 - 大規模なウェブサービス開発のデザインディレクション経験 - 外注チームを使ったデザインディレクション経験 - チームマネジメントスキル - プロジェクトマネジメントスキル - Webサイトのデザイン/ディレクション実務経験

求める人物像

- デザイナーとして、ものづくりに情熱をもっている方 - ブランドデザインに理解があり、個人の主張ではなく会社全体の印象を踏まえた提案ができる方 - 事業の成長戦略に企画メンバーと一体となってコミットしつつ、フロントサイドのUIデザイナーとして価値を創造できる方 - 上記に加えて、チームのメンバーからシニアマネージャー層まで、横断的にコミュニケーションするスキルとバランス感覚がある方 - ウェブやグラフィックデザインだけでなく、広義の意味でのデザインに関心を持ち、常にトレンドに敏感な方

応募概要

給与

600~1000万円 (スキル・経験により相談の上決定) リモートワーク手当あり

勤務地

本社(〒107-6243 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウンタワー43階)

雇用形態

正社員

勤務体系

●就業時間 ・1カ月間 所定労働時間 8時間*所定労働日数 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00 ~ 15:00、休憩60分) ・会社判断に基づき出社、またはリモートワーク勤務 ・出張あり ●休日・休暇 ・休日:土日祝日、年末年始、その他会社が指定する日 ・休暇:有給休暇 初年度12日(入社時5日付与、6か月経過後残7日付与 ) ・慶弔休暇等

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

⚫︎各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ⚫︎社員持株会制度(奨励金あり)

更新日時:

2025/04/30 07:59


類似している企業