株式会社LabBase
人材
従業員数
129
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

理系人材の就職・転職支援に特化した企業。研究エンパワープラットフォーム事業を主軸に、独自の人材データベースを活用し、LabBase就職やLabBase転職などのサービスを展開。研究の力を人類の力に変えることを目指し、多角的なアプローチで理系人材と企業のマッチングを実現している。

本社所在地
東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F
設立
2016年07月
資本金
779,914,000円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://labbase.co.jp/

株式会社LabBase
6-3-1 エンプラセールスの求人

研究開発の最大手企業の人材戦略をリードするエンタープライズアカウントマネージャー募集!

募集概要

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  なぜそのポジションを募集するのか ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 現在、主力サービス「LabBase就職」の第二創業フェーズと位置付け、成長角度をもう1段2段あげる挑戦をしています。 これまでLabBase就職はスカウトサービスとして市場参入してグロースしてきました。 今までは、一点突破で成長してきましたが、これからはフェーズを変えて、理系採用のマルチプロダクト化とそれに沿ったマーケティング&セールスにより、更なる成長を目指していくフェーズに移行しています。 それに伴って、既存エンタープライズ顧客の顧客深耕をさらに進化させていきたく、カスタマーセールス組織の増員をしていきます。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ LabBaseのフロントとして、サービス利用中の大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングの上、経営方針/技術戦略における採用の位置づけおよび課題を理解・構造化し、社内外のステークホルダーを率いてアカウントマネージャーとして顧客の理系採用の成功とアップデートに伴走します。 顧客の経営方針/技術戦略と直面している採用課題を深く理解した上で、顧客が採るべき採用戦略を提案し、顧客の方針決定自体に良いインパクトを与えることが期待されます。 また採用戦略の提案のみならず、戦略実現に向けたマイルストーンを設定し実行への伴走も行います。適切な頻度で顧客との接点を持ち、当社スカウト媒体の活用支援を含めた実行支援を行います。 このプロセスの中で、具体的に必要な施策を設計および提案し、顧客内外のステークホルダーを適切に巻き込み、必要な取引を取りまとめる営業活動を推進します。 加えて、担当顧客それぞれの課題を個別に解決するのみならず、再現性のある課題解決プロセス/提案プロセスの横展開や、ソリューションの新機能化/新商品化など、社内リソースを適切に巻き込んでアウトカムを最大化していきます。 ■配属部門 「LabBase就職」の導入支援や企業の採用戦略の策定および成功に向けての伴走を行うカスタマーセールス部門の所属になります。 今回のポジションでは、LabBaseを継続的に利用頂くための支援はもちろん、スカウト以外のサービスも柔軟に提案を行い、経営課題にも直結する幅広いご支援を行なっていただきます。時にはスカウトサービスの機能開発や新規サービス開発に関わるなど、弊社の中核となる動きを担っていただくポジションです。 ■業務内容 日本を代表する研究開発のリーディングカンパニーを10〜20社ほど担当し深耕営業を行います。各社の人事部門だけでなく研究/技術部門とも接点を持ち、オンライン/オフラインを適切に組み合わせて商談を行います。 ・新卒採用の状況を把握し、イベントやコンサルティング等の幅広いサービスをご提案 ・スカウトサービスの利用方針策定等のサポート ・接点のない部門へのアプローチ など ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━  本ポジションの魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ・LabBaseのユニークネスの1つであるパーパスを掲げて、顧客を共創パートナーとして巻き込んでいきます。顧客は日本を代表するような大手の顧客群であり、その企業における理系人材は企業の中核となる人材です。その採用に関われることはそのままクライアントの事業の成長に関わることになります。日本を大きく動かす可能性のある共創を、顧客と共にビジョンを掲げて、社内外関係なく人々を巻き込みながらお客さんの中に深く入っていくことが役割となります。 ・アカウントエグゼクティブのような形でカスタマーセールスパーソンがキーになり、プロフェッショナルサービスやサポート、セールスエンジニアなどを束ねて、チームLabBase として顧客に向き合っていきます。顧客のインサイトから生まれる新しい価値の種は何よりも重要な資産であり、その資産を形にして顧客に価値として提供していくアカウントプランニング/プロジェクトマネジメントが求められます。 ・また、単一のスカウトサービスだけでなく、サービス群としての提案が可能なことです。『LabBase就職』は、スカウトがメインツールですが、それ以外にもさまざまなソリューションを準備しており、複数のプロダクトを複合提案するの機会があります。また、既存のプロダクトの案内をする中で、プロダクト/商品チームと連携して、既存商品改善や新商品開発への寄与も行っていきます。 ・今後、さらなる成長の拡大を目指しており、拡大していくカスタマーセールス組織の中で、マルチプロダクト化していく事業や組織、プロダクトを既存顧客担当主導で構築していくことが求められます。 ▼こんな方が活躍しています ・研究/技術への好奇心/興味があり、その専門性で事業を伸ばすBiz職ポジションの方 ※理系出身者が活躍中です。理系出身、理系院卒、歓迎です! 以下にピンとくる方はぜひご応募お待ちしています! ✔︎ 研究だけでは満たされなかった「社会との接点」を仕事にしたい ✔︎ 専門性を持ちながらも、現場で動くビジネスパーソンになりたい ✔︎ 新しい技術・市場を自分の頭で考え、形にすることにワクワクできる方 また、今後の経営方針としてAIをフルに活用した組織体制を構築していく方針です。 下記に当てはまる方のご応募も歓迎しております! ✔︎AIによって「業務の前提を変える」ことへの強い興味がある方 ✔︎新しいテクノロジーへの好奇心が強く、まず使ってみるというスタンス/行動が起こせる方 ✔︎属人化や非効率な業務に違和感を持ち、仕組みで解決したい方 ■カスタマーセールスに関する記事 ・就活で大切なのは、企業と学生がいかにマッチングするか。三井化学株式会社が『LabBase就職』の魅力を語る! https://note.com/labbase_corp/n/nda0c40c11842 ・さらなる成長を掲げるLabBaseのカスタマーセールスとは? https://note.com/labbase_corp/n/n30e04d081045

必須スキル

・LabBaseのパーパス、バリューへの共感 ・ソフトウェアやSaaS領域における、大手企業のアカウントマネージャー経験5年以上

歓迎スキル

・理系出身 or 理系院卒歓迎、理系出身者が活躍中 ・従業員数5,000名以上の企業向けの直販 / 代理店営業 / 導入支援 / コンサルティング経験 ・人事、採用(特に新卒採用)のご経験 ・人事コンサル、人事ERPコンサル、アドバイザー等のご経験(人事実務の概要を理解している方) ・採用領域/研究領域への知見や課題意識 ・大手企業へのサービス導入/活用のプロジェクトマネジメント経験

求める人物像

・LabBaseのパーパス『研究の力を、人類の力に。』に共感/体現する方 ・LabBaseのバリュー『BHAG Driven』『Iceberg Mind』『Growing Together』に共感/体現する方 ・プロダクトを通して、新しくこの世に価値を生み出し、より良い社会を作りたい方 ・ラストマンシップを持ち、困難なときこそ団結とユーモアを忘れずに、真価を発揮できる方 ・チームの成功のために、自ら率先して行動できる方 ・未知への挑戦に熱狂できる方 ・自責で物事を捉え、どうすれば目標達成できるかを考え抜き、実行できる方 ・素直さ・謙虚さを持ち、積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方

応募概要

給与

年収900〜1100万円 ※最終オファー額は選考を通し経験・能力により最終決定させていただきます 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代 ⽉196,388円(年収900万円の場合)〜月239,740円(年収1100万円の場合)を含む ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします

勤務地

【勤務地詳細】 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F ※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務のため、出社可能な範囲にお住まいの方 【アクセス】 都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分 東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分 JR 各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:09時00分~18時00分(基本) 勤務体系:固定労働時間制 ※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能  (08:00~17:00まで調整可)

試用期間

試用期間3ヶ月:期間中の待遇などに変わりはありません

福利厚生

■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅)) ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能

更新日時:

2025/06/26 03:08


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
109
設立年数
8年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
152
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
115
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る