ポケットサイン株式会社の【総務・労務担当】個人認証DXスタートアップ企業/従業員の働く環境を整えるバックオフィス担当の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における「信用の摩擦をゼロにする」ため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用したサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 現在は、防災や地域ポイントなどを中心としたミニアプリを束ねる自治体・地域向けスーパーアプリとしての展開を進めており、地域の情報や各種手続き、通知の受け取りなど、住民の生活全体を支えるプラットフォームを目指しています。また、日常的な利用を通じて、災害時にも確実に機能する防災インフラとしての役割も担っています。 「公的個人認証サービス(JPKI)」は旧来の紙や画像認証におけるコスト・早さ・正確性のすべての面において上回ることが可能で、マイナンバーカードの申請率が80%弱となった今こそ、社会実装の加速が期待されます。 私たちは、自治体・民間企業・一般ユーザーそれぞれの課題やニーズに向き合いながら、マイナンバーカード連携を軸に、日本の地域社会に根ざした信頼性の高いデジタルサービスを提供し、次世代インフラの構築に挑戦しています。 _▼軸となる2つのプロダクト_ ・署名検証サービス「ポケットサイン Verify」(2023年6月にオープンベータ版を提供開始) ・自治体・地域向けスーパーアプリ「ポケットサイン」(2023年7月にオープンベータ版をリリース) _【具体的なユースケース】_ ・災害時におけるプッシュ通知による避難所の伝達 ・正確な既往歴や投薬情報の記録により迅速で誤りのない医療サービスの受領 ・学歴や資格等、履歴書情報の正確性担保による他の求職者との差別化 ・正確な年齢確認をスマホタッチ一つで実施 ・リアルとデジタルが融合した信頼度の高いSNSやコミュニティの実現など _【現在/今後のサービス例】_ 防災、防犯、行政手続き、地域インフラ、マッチング、セルフレジ、イベント受付、学歴・職歴証明など ### 仕事内容 今後の組織・事業拡大に向け、様々なチームが、連動、協働しながら、お客様により良い価値を提供できるように活動しています。縁の下の力持ち的存在として、私たち従業員を支えて下さる、総務・労務担当の方を募集しております! _▼具体的な業務内容_ 従業員の働く環境を整えるバックオフィス業務をお任せします。 「ありがとう」という言葉でエネルギーが湧く方に向いているポジションです。 組織運営を支えるバックオフィス部門のメンバーとして下記の業務をお任せします。 *勤怠管理、給与計算の補助 *社会保険・労働保険手続き *入退社時の手続き *人事・就業規則関連の書類管理 *備品・設備の管理、発注 *オフィスの安全衛生管理 *契約書や社内文書の管理 *社内イベントや総務業務全般の運営サポート *採用業務のサポート *そのほか、サポート業務全般 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ▼本ポジションの魅力 まだまだ創業したての企業なので、業務改善に向けて幅広い業務に携わることができます! ### 応募資格 _【必須(MUST)】_ ・総務または労務の実務経験(1年以上) _【歓迎(WANT)】_ ・社会保険や給与計算の実務経験 ・就業規則の改定や安全衛生業務の経験 ・ベンチャー・スタートアップでの勤務経験 _▼求める人物像_ ・細かい作業において正確に取り組むことができる方 ・課題に対して自発的に動ける方 ・周囲との連携を大切にできる方 ・社内の“縁の下の力持ち”として活躍したい方
応募概要
- 給与
年収 400万円 〜 600万円
- 勤務地
東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑1F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~18:00 土日、祝日 年次有給休暇(入社6カ月後に入社月に応じて10日~20日付与) ※前借制度あり 年末年始/慶弔
- 試用期間
- 福利厚生
通勤手当・時間外手当支給 全国健康保険協会 個人PC支給(MacまたはWindows) AIツール(ChatGPT・Cursorなど)利用権限開放 執務室はフリーアドレス制、外部ディスプレイ完備 フォンブース完備・会議室あり・ビル内フリースペース利用可能 オフィスでスナック・ドリンク・軽食を自由に利用可能 ラウンジスペースで休憩・交流可能 新宿御苑パスポート支給(自然の中でリフレッシュできます)
更新日時:
2025/11/01 18:51