HERP Careers β版
ポケットサイン株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

マイナンバーカードを活用したデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」を開発・提供する企業。公的個人認証サービスの主務大臣認定プラットフォーム事業者として、自治体DXや金融業界向けに本人確認機能や各種ミニアプリを展開。信用の摩擦をゼロにすることを目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://pocketsign.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ポケットサイン株式会社
【ソリューションセールス】個人認証DX推進を手掛けるスタートアップ/シリーズBラウンド5.8億円資金調達!の求人

募集概要

当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における「信用の摩擦をゼロにする」ため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用したサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 現在は、防災や地域ポイントなどを中心としたミニアプリを束ねる自治体・地域向けスーパーアプリとしての展開を進めており、地域の情報や各種手続き、通知の受け取りなど、住民の生活全体を支えるプラットフォームを目指しています。また、日常的な利用を通じて、災害時にも確実に機能する防災インフラとしての役割も担っています。 「公的個人認証サービス(JPKI)」は旧来の紙や画像認証におけるコスト・早さ・正確性のすべての面において上回ることが可能で、マイナンバーカードの申請率が80%弱となった今こそ、社会実装の加速が期待されます。 私たちは、自治体・民間企業・一般ユーザーそれぞれの課題やニーズに向き合いながら、マイナンバーカード連携を軸に、日本の地域社会に根ざした信頼性の高いデジタルサービスを提供し、次世代インフラの構築に挑戦しています。 _▼軸となる2つのプロダクト_ ・署名検証サービス「ポケットサイン Verify」(2023年6月にオープンベータ版を提供開始) ・自治体・地域向けスーパーアプリ「ポケットサイン」(2023年7月にオープンベータ版をリリース) _【具体的なユースケース】_ ・災害時におけるプッシュ通知による避難所の伝達 ・正確な既往歴や投薬情報の記録により迅速で誤りのない医療サービスの受領 ・学歴や資格等、履歴書情報の正確性担保による他の求職者との差別化 ・正確な年齢確認をスマホタッチ一つで実施 ・リアルとデジタルが融合した信頼度の高いSNSやコミュニティの実現など _【現在/今後のサービス例】_ 防災、防犯、行政手続き、地域インフラ、マッチング、セルフレジ、イベント受付、学歴・職歴証明など ### 仕事内容 自治体・地域向けスーパーアプリ「ポケットサイン」を軸に、顧客が抱える課題をヒアリングし、行政や民間企業の個人認証におけるDX推進をリードするソリューションセールスを募集します。 _▼具体的な業務内容_ ・顧客へのヒアリング、課題特定と掘下げ ・課題解決に向けたサービス、プロダクトの企画・提案 ・ソリューション実現に向けた、要件定義と設計 ・導入支援、プロジェクトリード ・定着化、活用支援の実施 ・他部門(プロダクト開発、カスタマーサクセス、マーケティング)との連携 _▼利用ツール_ ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメントツール:Notion, Google Workspace ・コミュニケーション:Slack, Google Meet ### 応募資格 _【必須(MUST)】_ ・無形商材の法人営業実務経験 ・顧客の抱える課題やニーズを引き出し、課題解決に導いたご経験 _【歓迎(WANT)】_ ・自治体・エンタープライズ企業での営業・ITコンサルタントご経験 ・SIer、SaaS企業での営業・ITコンサルタントご経験 ・RFPに対する提案のご経験およびシステム開発における要件定義のご経験 ・コンサルティング業務の経験 ・プロジェクトマネジメント業務の経験 ・新規事業開発やスタートアップでの業務経験 _▼求める人物像_ ・社会課題・経営課題へのデジタル技術活用に対する関心や好奇心をお持ちの方 ・プロジェクトを主導するリーダーシップのある方 ・顧客の課題に深く共感し、信頼関係を構築できる方 ・自社プロダクトや業界トレンドを学び続ける意欲のある方 ・チームプレイヤーとして部門を超えたコラボレーションができる方 ・データドリブンでの営業活動が得意な方

応募概要

給与

年収 700万円 〜 1100万円

勤務地

東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑1F

雇用形態

正社員

勤務体系

フルフレックス ※コアタイムなし 土日、祝日 年次有給休暇(入社6カ月後に入社月に応じて10日~20日付与) ※前借制度あり 年末年始/慶弔

試用期間

福利厚生

通勤手当・時間外手当支給 全国健康保険協会 個人PC支給(MacまたはWindows) AIツール(ChatGPT・Cursorなど)利用権限開放 執務室はフリーアドレス制、外部ディスプレイ完備 フォンブース完備・会議室あり・ビル内フリースペース利用可能 オフィスでスナック・ドリンク・軽食を自由に利用可能 ラウンジスペースで休憩・交流可能 新宿御苑パスポート支給(自然の中でリフレッシュできます)

更新日時:

2025/11/01 18:51