株式会社PLAYの『ULIZA』プロダクト開発推進リーダーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 株式会社PLAYについて 株式会社PLAYは、最高峰の動画配信技術を活用し、メディア、コンテンツ、エンタープライズ領域の事業における動画活用や動画による収益化をご支援する企業です。 HuluやTVerなど国内トップクラスの動画配信プラットフォームを開発・運営し、業界をリードしています。WOWOWやTBS、テレビ東京との提携により信頼性と影響力を強化しつつ、多様な業界にサービスを展開し、動画配信市場のリーディングカンパニーとして成長を続けています。 _コーポレートサイト:_ <https://play.jp/> _リクルートサイト:_ <https://play.jp/recruit> # ミッション 技術的知見とマネジメント能力を駆使し、ULIZA の開発を推進する。 # 具体的な業務内容 PdMと密に連携しながら、平均2~3ヶ月サイクルで進む機能開発プロジェクトの中心となり、開発を推進していただきます。 ロードマップに基づき、要件定義や仕様策定を技術的な観点からサポート。 実現可能な開発計画へと落とし込みます。 プロジェクトが円滑に進むよう、進捗状況を的確に把握し、潜在的なリスクを早期に特定・対応しながら、品質基準を担保し、必要なリソースを管理していきます。 関係者と円滑なコミュニケーションが不可欠です。 PdMやエンジニアと日々連携し、時には顧客との仕様調整や進捗報告なども担っていただきます。 # 開発の進め方 > _【チーム構成】_ PM/PdM兼任:1名 メンバー:4名 20代後半~30前半のメンバーがほとんどです。 > _【PM/PdMの業務】_ ロードマップの策定、ターゲットの選定などのPdM 業務と、進捗管理、用件定義や設計、プロジェクト管理双方を統括 【開発スタイル】 年間約20件の機能リリースを目指し、1つの機能あたり平均2~3ヶ月のサイクルで進めています。 チーム内のコミュニケーションは、週3回の夕会での日々の進捗共有や課題相談、週1回の全体進捗共有会を通じて密に行っています。 Slackなども活用し、オープンな情報共有を大切にする文化です。 > _【サポート体制】_ 開発における技術的な課題や設計に関する相談は、経験豊富なシニアエンジニアがサポートしますのでご安心ください。 # 使用言語 【開発言語】 JavaScript, TypeScript 【フレームワーク】 フロントエンド(Vue, Next, Nuxt, React) Node.js 【インフラ】AWS 【その他】Git / GitHub / CIツール # 募集背景 当社が提供する動画配信プラットフォーム『ULIZA』は、近年非メディア企業様からのニーズが急速に高まっており、まさに事業拡大の重要なフェーズを迎えています。 市場の変化と事業拡大に対応し、ULIZAをさらに進化させるため、開発体制の強化が急務です。 お客様より寄せられる新たな要望にお応えし、計画されたロードマップを遅滞なく実現していくには、個々のエンジニアの技術力を最大限に活かしつつ、開発プロセス全体を効率的に回し、チームとして推進していく力が求められています。 今回、エンジニアリングの専門性に加え、プロダクトマネジメントの視点・ご経験をお持ちの方を募集します。 # ポジションの魅力 _【技術とビジネスの架け橋】_ エンジニアリングのバックグラウンドを活かし、技術的な実現性とビジネス要求のバランスを取りながら、最適な開発を推進できます。 _【動画配信領域の専門性】_ 成長分野である動画配信技術に深く関わり、専門性を高めながらプロダクト開発に貢献できます。 > _入社後のキャリアパス_ 6~7プロジェクトの進捗管理を担当していただきます。 開発プロジェクトの推進リーダーとしてご活躍いただきながら、多様なキャリアパスを描くことが可能です。 * 領域のエキスパートとして開発をリードしていく * 顧客や市場への深い理解を基に、プロダクト全体の戦略策定を担うPdMへとステップアップ * 開発プロセス改善やチーム育成に貢献し、組織全体をリードする役割を目指す など # 応募要件 > _必須_ * プロジェクトマネジメント( PM )またはそれに準ずる役割の経験: 3年程度 * フロントエンド及びバックエンド双方における実務経験(合計目安:3年程度) └ JavaScript , TypeScript , Node.js を用いた開発経験( Vue, Next, Nuxt, React いずれかのフレームワーク利用経験が望ましい) * AWS を活用した設計・構築・運用経験 * Git/GitHub を用いたチーム開発の基礎知識 * 開発プロジェクトを前に進めるためのコミュニケーション能力と主体性 > _歓迎_ * Vue.js, React, Next.js, Nuxt.js 等を用いたフロントエンドの設計・開発経験 * Node.js 環境におけるバックエンドシステムの設計・開発、 API 設計の経験 * 動画配信の技術的な仕組み(コーデック、ストリーミングなど)に興味がある方 # 求める人物像 * 多様な関係者とコミュニケーションを取り、協力して物事を進められる方 * 目標達成に向けて計画し、責任感を持ってプロジェクトを推進できる方 * 技術的な視点に加えて、ビジネスや顧客の成功を常に意識し、貢献できる方 # 選考フロー 選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 ・書類選考 ・面接2回 ・オファー面談
応募概要
- 給与
応相談 ■給与 ※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします ■昇給・賞与 ・昇降給:年2回(6月・12月) ・賞与:部門業績に応じた通常賞与及び会社業績に応じた決算賞与(3月) ■諸手当 時間外勤務手当(30時間/月超過分)、休日出勤手当 交通費全額支給
- 勤務地
東京都渋谷区道玄坂1−21−1 渋谷ソラスタ, 福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1 博多大博通ビルディング12F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00 ※標準的勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間) ※一部裁量労働制あり ■休日・休暇 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(10日間@初年度) 【特別休暇充実!】 ・新入社員休暇(2日間@入社~3ヶ月) ・疾病休暇(5日間@毎年) ・リフレッシュ休暇等(5日間連続取得@勤続5年) ・子の看護休暇(お子様1人につき5日間@1年) ・慶弔休暇 ★産休・育休・介護休業制度有
- 試用期間
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・法定健康診断 ・自販機飲料代補助 ・無料アイス ・フリーアルコール ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担 ・動画オンデマンドサービス月額利用料負担 ・書籍購入費負担 ・社内研修・各種セミナー参加サポート ・社員旅行 ・宿泊施設の割引・レストラン優待制度(福利厚生倶楽部)
更新日時:
2025/11/03 19:40