株式会社オズマピーアールの<IBD部>【PR×特化領域の専門性×コンサル】で、企業の経営・事業課題解決やブランディング支援を担うプロデューサーへ!の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 仕事内容 ■統合ビジネスデザインチーム(通称IBDチーム)について 企業の経営・事業課題の解決やコーポレートブランディング支援を目的として、 事業のPRからインターナルコミュニケーションやIR・HRまで、昨今活動範囲が広がる企業広報業務全般に一気通貫で対応すべく、社内で専門知識と実績豊富なPRコンサルタント=コーポレートブランディングコンサルタントを集約した組織として、2024年度に新たに創設された部署です。 日用品や通信、飲食、IT/Tech、インフラ、エンターテイメントといった様々な業界のBtoB、BtoCの企業から、外資系企業の日本法人、官公庁・地方自治体まで、幅広いジャンルのクライアントを現在担当しております。 PR未経験であっても、これまで培ってこられた業界経験や専門知識、ディレクションスキルなどを活かして、世の中にインパクトを与えるような大規模プロジェクトをリードするPRプロデューサーとしてご活躍いただけるフィールドがございます。 本求人では、次期プロデューサー候補として、社内外のスタッフと連携しながらプロジェクト全体のマネジメントや業務推進について、積極的にチャレンジいただける方を歓迎いたします。 ■仕事内容の一例 \- クライアントの広報基盤構築・広報組織強化・広報戦略立案・広報活動計画策定サポート ‐ クライアントからオリエンテーションを受けた後の与件整理~課題に立脚した企画提案と実行にあたっての最適なチーム組成 \- 獲得した案件全体のマネジメント・ディレクション(予算・進行管理、PRサービスのクオリティコントロールなど) \- 広報活動全般に関するコンサルティング・アドバイジング \- IPOを基点とした統合コミュニケーションプラン策定、各種施策の企画~実施 \- オウンドメディア制作、PRイベントやSDGs/CSR活動に関する企画~実施、など ### 求める経験 ●必須 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・代理店で企画提案・顧客伴走型の法人営業経験(3年以上) ・無形商材(ジャンル不問)の営業経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント(マネージャーまたはリーダーポジションでの各種ディレクションなど)のご経験 ●歓迎 ・プロモーション・総合PR会社で営業職としての就労経験 ・コンサルティング会社でのコンサルタント職としての就労経験 ### 求める人物像 ・クライアントの本質的な課題に向き合い、寄り添ったコンサルティングや自由な発想で新たなビジネスをプロデュースしたい方 ・クライアント企業の企業価値向上について深い関心を持てる方 ・PRやブランディングに興味があり、企画とその実現に興味のある方 ・社内外のステークホルダーと臨機応変かつ柔軟に対応し、前向きに業務を推進できる方 ・専門分野でない話でも素早く適応できる理解力、問題解決能力、創造力のある方 ### 働く環境 ■チーム体制 コンサル会社出身の元経営コンサルタントや出版会社の元編集者、求人広告・金融・旅行会社の元営業など、全員中途入社で経歴や得意な分野、専門スキル、PR経験も様々なバックボーンを持つメンバーが集まったチームとなっております。 1人平均4~5のクライアントを受け持ち、プロジェクトマネージャー兼プロデューサーとして案件の全体統括・業務推進を行う他、書籍の出版や大学の講義や企業の研修で講師を務めるなど、PR以外にも「経営」「HR」「サステナビリティ」といった専門分野のプロフェッショナルとしてそれぞれ活躍しており、ご自身の興味関心に応じて幅広いスキルの習得やキャリア形成を目指すことが可能です。 ※PR未経験者はトレーナーとなる社員が並走します ■博報堂グループの強み 博報堂独自の生活者調査データベースに加え、コンテンツ制作、オウンドメディア制作、マス広告、デジタル広告など、博報堂グループ各社と連携した幅広い提案が可能です。
応募概要
- 給与
年収 5,074,286円 〜 月給固定給:37万円(固定残業時間30時間:7万5000円含)~ ※固定残業給は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給 上記は一例であり、ご経験・スキルを踏まえて決定いたします。
- 勤務地
東京都 千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋 新館
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制:9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分) ※コアタイム:10:00~15:00 完全週休2日制(土・日・祝日)/年末年始休暇/フリーバカンス休暇(3日連続取得×年3回)/創業記念休暇/慶弔休暇/年次有給休暇(10日~最高20日 ※年度の途中において入社した者に対しては、入社月に応じ有給休暇を入社日に付与)
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 16:54