株式会社オプティマインドのプロダクトマネージャー【リモート可/フレックス】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> _物流の柔軟性を最大化し、 荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団_ 物流の未来を、「最適化技術」で変革する。 OPTIMIND(オプティマインド)は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 いま物流業界は、ドライバー不足と物量増加により、「2024年問題」「物流クライシス」といった深刻な課題に直面しています。 「当たり前に物が届く」未来を守るためには、物流の柔軟性を最大化し、サプライチェーン全体を支える新しいテクノロジーが欠かせません。 私たちが掲げるミッションは、 _「新しい世界を技術で創る」。_ ビジョンは、 _「世界のラストワンマイルを最適化する」。_ その想いを形にしたのが、AI×最適化アルゴリズムによる、 _輸配送最適化ソリューション『Loogia(ルージア)』_ です。 さらに、『Loogia』は単なるシステム提供にとどまりません。 配車最適化から配送支援、動態管理、データ分析、共同配送計画、さらにはERP・WMSとのデータ連携まで、物流DXを一気通貫で支援するトータルソリューションへと進化しています。 2022年にはシリーズBで31億円超を調達。 テクノロジーの力と現場視点を掛け合わせ、 _物流の柔軟性を最大化し、荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団_ ――それが、私たちOPTIMINDです。 ## 仕事内容 弊社が提供する輸配送最適化ソリューション「Loogia(ルージア)」の中で、 _「Loogia ドライバーアプリ」_ と _「Loogia 動態管理」_ のプロダクトマネージャーを担っていただきたいと考えています。 _[プロダクト紹介ページ](https://loogia.jp/doutai/)_ ラストワンマイルの物流業務において、配車計画を作成する配車担当・運行管理者は「顧客に対して適切に荷物が届いているか」を把握するという役割も担っています。 様々な要因で変化しうる配送状況をリアルタイムで把握し、配送に影響がある場合の対策を打てるようにするため、「Loogia ドライバーアプリ」と「Loogia 動態管理」のサービスを提供しています。 また、計画実行時に取得した様々な情報を配送計画時に反映することで、スムーズな計画作成や分析=サービス品質の向上につなげることができます。 【具体的業務】 * プロダクトマネジメントプロダクトの現状分析、可視化、課題抽出、施策実施 * プロダクトに対する新機能・改善要望の集約・提案・実現に向けた各種取り組み * プロダクト概念設計・技術検証・要件定義・仕様設計・画面設計 * プロジェクトマネジメント品質・コスト・スケジュールのコントロール * 社内外のステークホルダーとの期待値調整 ## 本ポジションの魅力 * まだ世の中で確立していなプロダクトを開発しているため、新たな価値を創出し業界のトップランナーを目指せる。 * GPSデータ、地図データ、最適化問題というアカデミックな技術を現場に価値として適用することができる。 * 物流という変革の余地が大きい重厚なドメイン。 ## 要件 【必須(Must)】 物流管理系、またはそれに類する業務管理系プロダクトにおいて、いずれかの経験を有すること * プロダクトマネジメント経験1年以上 * プロジェクトマネジメント経験3年以上 【歓迎(Want)】 * ベンチャー、スタートアップでのプロダクトマネジメント経験 * アジャイル開発(リーン、デザイン志向、スクラム等)の基礎知識 * エンジニアやマーケチームの架け橋となりチーム横断のプロジェクトをリードした経験 * SaaSプロダクトの企画、開発経験 * ゼロイチでサービスを立ち上げたご経験
応募概要
- 給与
 年収 650万円 〜 1000万円
- 勤務地
 愛知県名古屋市中区栄2丁目11番30号セントラルビル9F, 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 Biz Feel 日本橋小伝馬町 6F, 大阪市中央区難波5-1-60F WeWork なんばスカイオ
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 フレックスタイム制(コアタイム10:00-16:00)標準労働時間1日8時間
- 試用期間
 - 福利厚生
 
更新日時:
2025/11/01 16:27