株式会社オプティマインドのアライアンス開発の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> _物流の柔軟性を最大化し、 荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団_ 物流の未来を、「最適化技術」で変革する。 OPTIMIND(オプティマインド)は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 いま物流業界は、ドライバー不足と物量増加により、「2024年問題」「物流クライシス」といった深刻な課題に直面しています。 「当たり前に物が届く」未来を守るためには、物流の柔軟性を最大化し、サプライチェーン全体を支える新しいテクノロジーが欠かせません。 私たちが掲げるミッションは、 _「新しい世界を技術で創る」。_ ビジョンは、 _「世界のラストワンマイルを最適化する」。_ その想いを形にしたのが、AI×最適化アルゴリズムによる、 _輸配送最適化ソリューション『Loogia(ルージア)』_ です。 さらに、『Loogia』は単なるシステム提供にとどまりません。 配車最適化から配送支援、動態管理、データ分析、共同配送計画、さらにはERP・WMSとのデータ連携まで、物流DXを一気通貫で支援するトータルソリューションへと進化しています。 2022年にはシリーズBで31億円超を調達。 テクノロジーの力と現場視点を掛け合わせ、 _物流の柔軟性を最大化し、荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団_ ――それが、私たちOPTIMINDです。 ## 募集背景 当社が提供する輸配送最適化ソリューション「Loogia」は、2019年のサービス提供開始からわずか数年で累計200社以上に導入され、日本を代表する物流DXプロダクトへと成長しています。その実績と当社の独自技術に対する期待から、トヨタ自動車をはじめとするトップ企業からの資金調達も実現し、シリーズA・Bを合わせて累計30億円超の資金を調達しました。 現在、多くのエンタープライズ顧客が抱える物流課題は多岐にわたり、Loogia単体では解決しきれない複合的なニーズが増加しています。この課題に応えるため、外部の優秀なソリューションや企業を戦略的に発掘し、提携を通じて「新たなソリューション」を共創することが、当社の次の成長フェーズにおいて不可欠です。 このような背景から、当社のソリューションを拡張し、市場のエコシステムを設計・構築するアライアンス開発・推進のコアメンバーを募集します。従来の「代理店営業」とは一線を画した、極めて戦略的かつ創造的なポジションです。 ## 業務内容 顧客の真のニーズを起点とし、自社ソリューションの価値を最大化する外部パートナー・ソリューションを特定。提携交渉から具体的な事業スキームの設計、ソリューションの市場投入までを一気通貫で推進していただきます。 単なるプロダクトの販売チャネルを増やす仕事ではなく、「市場の最適解を創る」戦略的なビジネス開発です。 * 戦略的提携先のソーシングと発掘 * エンタープライズ顧客のDX戦略やLoogiaの導入実績から、代替・補完ソリューションの具体的な要件を定義 * 最適な外部企業(SaaS、ハードウェア、SIerなど)をリストアップし、トップダウンで戦略的アプローチを実行 * アライアンスの企画・交渉・実行 * 提携候補先との共同ソリューションの事業性評価(ビジネスモデル、収益性、技術連携の検証)を主導 * 経営陣を巻き込んだ高度な提携交渉をリードし、契約締結まで推進 * 共同ソリューションの市場導入と連携推進 * プロダクト開発チーム、セールスチームと連携し、提携ソリューションのインテグレーションを推進 * 提携先との共同マーケティング、営業戦略を策定し、市場における成功まで伴走 提案額数千万円〜億単位の案件もあり、長期的な信頼関係構築が重要なミッションです ※商談相手:エンタープライズ企業の経営層、新規事業責任者、システム部門責任者など、事業提携の意思決定者と直接交渉します。 ## 本ポジションの魅力 _1\. 経営直結の戦略的BizDev経験_ 現場のプレイヤーでありながら、「どの会社と組み、どのような市場を創るか」という経営視点を持った最上流の戦略策定・実行に携わります。 社長直下で、自ら提案したアライアンスが全社の次なる成長戦略に直結するダイナミズムを体感できます。 _2.自ら創る」高い裁量権と圧倒的な成長環境_ 決められた商材を売るのではなく、ソリューションの定義、提携先の選定、ビジネススキームの設計をゼロから担う、非常に高い裁量権があります。 IT業界でも希少性の高い「エコシステム構築」の専門性を獲得でき、将来的な事業責任者や経営層へのキャリアアップに直結する経験を積めます。 _3.日本の物流を変革するインパクト_ 独自アルゴリズムを持つ輸配送最適化SaaS「Loogia」を軸に、他社の最先端ソリューションと組み合わせることで、物流DXの決定打を創り出すことができます。社会貢献性、技術の先進性、ビジネスインパクトの三拍子が揃った環境です。 ## 働き方について リモートワークとオフィスワークを柔軟に組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。 個人の裁量を尊重する文化のもと、ご自身に合った働き方を選べます。 また、顧客先への訪問・出張も案件に応じて発生するため、現場感を大切にした提案活動が可能です。 ## 人材要件 ### 必須要件 * エンタープライズ営業、アライアンスセールス、事業開発いずれかの実務経験(目安:3年以上) * 新規パートナーシップ構築から、大型案件創出に至るまでの一貫したプロセスの経験 * 社内外の多様なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進した経験 * 経営視点を持ち、自社・パートナー・エンドクライアントの三方良しを実現する視座 * 高度なドキュメンテーションスキル(提案資料、プロジェクト計画、合意形成ドキュメント等) ### 歓迎要件 * コンサルティングファーム、SIer、SaaS企業等での大企業向け折衝経験 * 3PL企業、商社、大手メーカー等でのアライアンス推進経験 * コンサルティングファームでの戦略策定および実行支援経験 * 物流業界、サプライチェーン領域でのビジネス経験・知見 * SaaS企業でのアライアンスセールス経験 * パートナーとの共同プロダクト企画や新規サービス開発の経験 * CxOや役員層への提案・折衝経験 * グローバルアライアンスの推進経験(英語力歓迎) ### 求める人物像 * 弊社のビジョン・ミッションに共感していただき、行動指針を体現できること * 短期的な成果創出と中長期の関係構築を両立できるバランス感覚 * 不確実性を楽しみながら、状況に応じて自ら戦略を描き、手も動かせる柔軟性と推進力 * 社内外のキーマンを巻き込みながら、組織横断でプロジェクトを動かせるリーダーシップロジカルな思考力と高い共感力を併せ持ち、信頼関係を構築できるコミュニケーション能力 * 物流DXという社会課題解決への強い関心と当事者意識
応募概要
- 給与
年収 550万円 〜 800万円 経験により応相談 人事考課、年2回
- 勤務地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork KANDA SQUARE , 愛知県名古屋市中区栄2丁目11−30 セントラルビル9F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム10:00-16:00)標準労働時間1日8時間
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 16:26