NYC株式会社の【若手プロ経営者育成コース】バリューアップメンバー(関西常駐)の求人
募集概要
【仕事内容】 1.バリューアップ業務全般 以下、中小企業2~3社(関西)に常駐し、幹部メンバーとして現場作業~経営 全般に関与。A社をメインとして、B社、C社がサブ。 A社:美容医療器具製造 -週3~4日勤務想定 B社:金属精密切削加工 -週0.5~1日勤務想定 C社:培地製造 -週0.5~1日勤務想定 ※各社の詳細については選考プロセスの中で開示させていただきます。 想定キャリアパス: 入社後3~4年:上記2~3社のバリューアップ。A社のExit時期まで関西にて各社 サポート。 4年目以降(A社Exit後):その他の投資先の後継社長(ストックオプション 5~20%付与)、もしくは幹部としてNYCから転籍想定。 2.コーポレート業務 NYC社内定例、広報活動(Youtube)、月次レクリエーション等の参加 【NYCの求人特徴】 「自由経営」・「投資件数」・「高収入」の3つです ■自由経営 - LPが存在しないため、外部の制約なく柔軟な経営支援が可能 - EXITまでの期間が長く、腰を据えて経営に深く関与できる - 投資判断や経営上の意思決定もスピーディーに実行可能 - 新規施策や企業間の連携によるシナジー創出も現場主導で提案可能 ■投資件数 - 3年で18社に投資しており、投資100件に向けて現在も加速中 - 1人あたり3~4社を同時に担当するため、短期間で経験を積むことができる - 実績:28歳で取締役就任(在籍1年2か月)、29歳で投資先社長に就任(在籍10か月) - 投資対象は業界を問わないため、幅広い業種の経営に関わることが可能 ■高収入 - LP投資家が存在しないため、リターンの大部分を社内メンバーに分配可能 - キャリー(特別賞与)の支給対象は、案件関与有無を問わず、2年以上在籍する全社員 - 投資件数が多いため、キャリーの発生頻度も高い 【募集背景】 関西の投資先増に伴い
必須スキル
・大卒 ・社会人経験5年以上(20代後半~30代前半が理想) ・以下のいずれかの出身者 -総合商社、専門商社 -コンサルティングファーム(領域問わず可) -投資銀行等のプロフェッショナルファーム -証券や銀行などの金融業界(リテールや法人営業経験者も可) -M&A仲介業 (上記業務に関し2年以上の経験を有す方)
歓迎スキル
・中小企業を対象としたビジネス経験 ・基本的な財務会計知識
求める人物像
・中小企業の現場業務・泥臭さを嫌がらない方 ・年齢、役職やバックグラウンドなどに拘わらず、どんな人とも分け隔てなく関係を構築できる方 ・主体的に物事を考え、行動に移せる方 ・リーダーシップ経験がある方 ・ハードワークができる方 ・自分の限界を決めつけずに毎回超えてきた方
応募概要
- 給与
・年棒:600万円~1,200万円(みなし残業45時間、賞与込)+特別賞与(インセンティブプラン※) ※インセンティブプラン:投資先企業を売却した時に発生する売却益を源泉とした特別賞与(PEファンドにおけるキャリー相当) 在籍年数が2年以上になったタイミングから支給対象 特別賞与(キャリー)支給実績: 2024年12月に1社Exit済みであり、その際のキャリー支給額は以下。 2023年3月にシニアアソシエイト(全般担当)で入社 583万円 2023年4月にシニアアソシエイト(全般担当)で入社 486万円 2023年5月にヴァイスプレジデント(全般担当)で入社 842万円 自己勘定投資であり、ファンドと仕組みが異なるため売却するのたびにキャリーを支給。
- 勤務地
・勤務地:大阪府 / 入社後3~4年 ただし、月1回程度は東京のNYC本社に出社(交通費補助) 3年目以降は担当する企業によって勤務地が決定。 ・関西居住 原則、関西に引っ越しして居住してもらう。(引っ越し代補助あり、家賃補助なし) ただし、家族が関西以外にいる場合は要相談(単身赴任で家賃補助等も検討)
- 雇用形態
- 勤務体系
◆勤務時間:9:00~18:00 ◆完全土日祝日休み ◆リモート週1回まで
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
・雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、交通費支給あり
更新日時:
2025/07/17 04:28