NutmegLabs Japan株式会社

観光業界のDX推進を目指すソリューション提供企業。旧態依然とした業界の変革と日本の観光資源の活用を図る。オールインワン型DXツール「Nutmeg」を軸に、コンテンツ企画から運用支援まで幅広くサービスを展開。観光事業者の収益最大化と業務効率化、ユーザー体験の向上を実現し、国内実績を基にグローバル展開を目指す。

従業員数
21
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
旅行・観光・宿泊
DX
本社所在地
東京都中央区日本橋
設立
2018年04月
資本金
非公開

NutmegLabs Japan株式会社
【新規事業】インサイドセールスの求人

募集概要

私たちは、観光業界向けのB2B SaaSスタートアップ、Nutmegです。革新的なソリューションを提供し、観光業界のデジタル化を推進しています。 Nutmegの主軸である観光事業者の業務負担を削減する『社内業務システム』と、売上を向上する『カスタマー向けCRM・マーケティングシステム』が主軸の、オールインワンSaaSに加え、2024年8月より新規事業として「施設・エリア内の案内から新たな収益源創出まで観光事業者の売上アップ」を支援する『スマートマップ』の提供を始めました。 新規事業を拡大すべく、スマートマップ事業のISを募集します。 [Nutmegが観光事業者のファン作りを促進する「デジタルマップ機能」を提供開始] https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000109188.html <具体的な業務内容> 1. 新規顧客の探索とリスト作成 - ホテルやリゾート地 or 未開拓市場や新規事業に適したターゲットを仮説立て、潜在顧客リストを作成・管理する。 - 市場調査や競合分析を通じて、リストの精度向上に努める。 - HubSpotを活用し、新規顧客情報を管理しながら、効率的な営業活動を推進する。 2. お客様との信頼構築と新規提案 - 電話、メール、オンラインミーティングなどを活用し、最適な方法でお客様にアプローチする。 - 未解決の課題に対する仮説提案を行う。 - 新規事業におけるプロダクトの価値や可能性を伝え、お客様の共感を得ながら次のステップへ進む基盤を築く。 3. セールスチーム・カスタマーサクセスチームとの協業 - 新規事業における成功事例や最適なアプローチ方法を共有し、チーム全体での成果向上を目指す。 - セールスやCSチームと密に連携し、リードのスムーズな引き継ぎや顧客体験向上を実現する。

必須スキル

- 新規事業領域で、仮説構築から提案までの営業活動または類似業務経験が2年以上あること。 - 新規事業の特性を理解し、成果を出すための行動設計と実行ができるスキル。 - 市場調査やリスト作成における基本的な知識と経験。

歓迎スキル

- 営業支援ツールの利用経験(現在はHubspot・amptalk・Zoom Phoneを使用)。 - 新規事業やスタートアップ特有の課題に対して柔軟かつ積極的に対応した経験。

求める人物像

- 新しい領域に対する高い知的好奇心を持ち、積極的に学ぶ姿勢がある。 - 素直で、従来のやり方を見直し、適応できる柔軟性を備えている。 - 未整備な環境でも自ら道を切り拓き、必要なリソースを調達しながら成果を出せる。 - チームの一員として、リスペクトと感謝を大切にし、協力しながら切磋琢磨できる。

応募概要

給与

年収500万円~800万円

勤務地

東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 9F ※基本的にテレワークとし、月に1~2回の出社あり 敷地内禁煙

雇用形態

正社員

勤務体系

月曜~金曜 9:00~18:00(コアレスフレックス制度) 【休日・休暇】 土日・祝日 年次有給休暇(6ヶ月間勤務後、13日付与)、慶弔休暇、状況により年末年始休暇、育児介護休暇、等

試用期間

あり(3カ月)

福利厚生

社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 各種手当:通勤交通費(上限3万円)、出張手当、健康診断(年1回)、リモートワーク手当、アクティビティ補助費(規定あり) ※リモートワーク手当 リモートHQを利用しています。 非課税で電気代や通信費の補助を支給する(毎月申請必要)ほか、リモートワークで必要な備品をレンタルすることができる制度です。

更新日時:

2025/02/18 08:16


類似している企業