株式会社日本経済新聞社のM&A推進(事業企画室)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 募集背景 当社では、M&Aと新しい事業の開発を成長戦略の柱に据えています。報道機関として質の高いジャーナリズムを守りながら、多様なプロフェッショナル人材を迎え入れ、M&Aやビジネス開発に一段と力を入れたいと考えています。 ### 仕事内容 配属先は、社内の新規事業開発の推進、事業会社等への出資検討、M&A推進をミッションとするチームです。編集や各事業部門の経験者、コーポレート部門やグループ企業出身者、海外駐在経験者など、多様なバックグラウンドと経歴を持った人材が集っています。 各事業部門や各組織・機能とコミュニケーションを行い、当社が進むべき方向を見定め、伴走する役割を担います。 <業務内容> ■M&A推進 * M&A戦略の企画・立案: M&Aを通じた成長戦略の企画、出資戦略の立案 * ソーシング: M&A対象企業のリサーチ、アプローチ、提案ストーリーの立案 * M&Aエグゼキューション: 企業価値算定(バリュエーション)、デューデリジェンス(DD)の実行・監督、契約交渉、クロージング * PMI(統合プロセス): 統合計画の策定、プロジェクトの統括、シナジー最大化に向けたバリューアップ施策の実行サポート ■マイノリティ出資による協業推進サポート ■新規事業の創出サポート ### この仕事の魅力 * 当社はメディアだけでなく、広告やデータ、教育・文化事業など幅広くサービスを展開しており、さまざまな領域で新たなアイデアに挑戦できます。 * 生成AIなど最新の技術トレンドに対応するプロジェクトにも関与できる機会があります。 * 約10年前には英国のフィナンシャル・タイムズ(FT)を傘下に迎え入れており、FTと連携しグローバルに仕事をする機会もあります。 ### 経験・スキル _必須(MUST)_ * 以下のいずれかで5年程度のご経験を有する方 ・投資銀行、PEファンド、FAS、コンサルティングファームにおける勤務経験 ・事業会社で複数件のM&Aディールをマネジメントした経験 ・事業会社で経営企画業務や事業企画・開発業務の実務経験 * 簡易な財務モデリングができること _歓迎(WANT)_ * ビジネスレベルの英語力 * 弁護士、公認会計士、税理士、MBA * PMIの経験 * 契約交渉、契約書の作成やレビューの経験 * IT、AIやデータサイエンスに関する専門知識 ### 求める人物像 * コミュニケーション能力が高く、論理的な思考力がある方 * 前例にとらわれない斬新な発想を持ち新しい分野に挑戦できる方 * プロジェクトを前に進める「やる気」や「マネジメント力」に加え、「粘り強さ」と「協調性」を持っている方
応募概要
- 給与
年収 8,000,000円 〜 ※上記年収は、想定年収です。住居費補助、子手当などの各種手当を含む金額です。 月給制:基本給は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ・昇給:原則、年1回 ・賞与:夏季・冬季 ・通勤費:有
- 勤務地
東京都千代田区大手町1-3-7
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~17:30(休憩1時間) 所定時間外の労働:有 ・年間120日(完全週休2日制) ・年次有給休暇:毎年4月に20日付与。入社時は入社月に応じて2日から最大20日を付与 ほかに結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、介護休暇など
- 試用期間
- 福利厚生
・各種手当:時間外手当、住居費補助、子手当、教育手当 ・退職金・企業年金:退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金 ・財産形成/融資:財形貯蓄制度、住宅融資制度、グループ保険制度 ・健康管理:診療所(東京本社・大阪本社) そのほか詳しくは以下をご覧ください。 https://www.nikkei.co.jp/saiyo/career/welfare_education.html
更新日時:
2025/11/03 19:29