株式会社ニーリーのC04_コーポレートエンジニアの求人
募集概要
■■■事業背景■■■ 株式会社ニーリーの「Park Direct事業」では、月極駐車場オンライン契約・顧客管理サービスの提供を通じて、月極駐車場の業務・サービスのDX推進だけではなく、これまでオンライン上に利用可能な形で存在していなかった駐車場データと車ユーザーデータのオンライン化を推進しています。2019年に業界初でリリースしてからオンライン契約可能な駐車場の掲載台数を着実に積み上げてきており、3年連続No1となっています。この業界トップの駐車場データと車ユーザーデータ基盤を活かし、モビリティプラットフォームとして今後カーライフがより充実するようなサービスやEV(電気自動車)を普及させるためのサービスを次々とリリースしていきます。 【コーポレートエンジニアリンググループについて】 ニーリーのコーポレートエンジニアリンググループは、全社横断的に活用するIT環境の検討・導入・運用・高度化を通じて、コーポレート部門自身の生産性も向上させながら、事業にインパクトを与える従業員活動の可処分時間を増加させていくことで、事業貢献をしております。 また、業務範囲はセキュリティにも及びます。従業員が安心して事業活動に取り組めるよう、適度なルールを整備することで予期しないインシデントによる事業の停滞を未然に防止したり、ルールを守るための仕組みを自動化するといった取り組みを行うことで、従業員が意識しなくてもセキュリティルールを守れる環境整備を推進しております。 【仕事概要】 今回参画頂く方には、エンジニアとして多様なITオペレーションの自動化を推進していただいたり、従業員が利用するデバイス周辺の課題解決、SOC業務(Security Operation Center)の実務を担っていただくなど、生産性とセキュリティの両面の課題に取り組んでいただきたいと考えております。 当社では社内ITをクラウドベースのSaaS中心に選定・提供しており、まずはSaaS自身が持つ機能を活用することで課題解決にあたりますが、既存機能では不十分な場合が多々あり、そういった時にはノーコード・ローコードやプロコードといった技術スタックを活用して自動化やツール開発を行っていただくことで、効果的に課題を討ち取っていただきたいと考えております。 【具体的な仕事内容】 自動化やセキュリティに関わる技術のキャッチアップおよび専門知識を活かしながら、以下の業務を中心とした課題解決に取り組んでいただけます。 ・ITオートメーション(ノーコード・ローコード開発) ・エンドユーザーコンピューティング(Windows / Mac / iPhone 等) ・SOC業務(Security Operation Center) ※候補者ご本人の適正や目指されたいキャリア観に応じて、他領域への染み出しについても相談可能 【技術環境】 ・生成AI:Gemini、Notebook LM 、その他積極的に利用拡大中 ・チャット:Slack ・Web会議:Google Meet、Zoom ・ナレッジツール:Confluence ・ドキュメント・表計算:GoogleWorkspace ・チケット管理:Jira (Jira Service Management / Jira Software) ・経費精算・稟議:バクラク ・人事労務・会計:freee ・セキュリティ (一部):Jamf Protect / Windows Defender / ISM Cloud One / セキュリオ ・自動化基盤:Google Apps Script / Jira Automation / Zapier / ※その他検討中の基盤あり ・デバイス:Windows、Macbook、iPhone ※上記以外にも来期以降に導入検討している様々な自動化基盤やセキュリティツールがあり、最新のSaaS技術に触れながら課題解決に取り組むことができます 【配属組織】 コーポレートエンジニアリングG └ グループマネージャー ※カジュアル面談を担当します └ メンバー: IT Service Management └ メンバー: 募集ポジション (※Technical Specialist) └ アシスタント: IT Support ※括弧内は主に期待する役割になりますが、候補者ご本人の適正や目指されたいキャリア観に応じて、他領域への染み出しについても相談可能。詳しくはカジュアル面談でお話します 【改正職業安定法に基づく記載】 ・業務内容 雇入れ直後:上記記載の通り 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務 ・就業場所 雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所 変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所
必須スキル
・事業や業務の課題に向き合いながら仕事をされたい方 ・相手の立場を想像しながら従業員やメンバーとのコミュニケーションを取ろうとされる方 ・ローコード(GASを含む)またはプロコードによるツール開発や自動化をされたご経験 ・クラウドベースのSaaS環境で3年以上の実務経験がある方 ・最新の技術動向のキャッチアップに積極的な方
歓迎スキル
・各SaaS間のREST APIによるデータ連携に必要な技術調査や実装スキル ・情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格保持 ・他社からのセキュリティチェックシートの回答経験 ・IT内部統制の対応、もしくはISMS・Pマークの取得・運用経験 ・VDIや仮想デスクトップ関連技術の導入もしくは管理経験
求める人物像
・今何が必要かを考え、技術や手段に拘らず、課題解決のためにベストな手段を選択することをいとわない方 ・困難な課題に対しても諦めずどうやったら解決できるか考え抜く習慣がある、もしくは身につけたいと思っている方 ・自らの役割に限定されず他者と協働しながら取り組める方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・高い情報セキュリティの感度や倫理性のある方
応募概要
- 給与
550万〜850万円(ボーナス含む:年2回) ①基本給 257,760円~ 398,400円 ②固定残業手当 108,907円~ 168,267円(普通残業・深夜労働各45時間分) ③45時間を超える普通残業・深夜労働及び休日労働分についての割増賃金は追加で支給 ※アサインする等級で変動します ※年に2回等級の見直しがあります
- 勤務地
オフィスとリモートのハイブリットワーク ※フルリモートでの勤務は不可ですが、出社頻度は相談可 ※オフィス住所はこちら https://www.nealle.com/who-we-are/company/
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■就業時間:フレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間(始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる) ・フレキシブルタイムの時間帯(5時~22時) ・みなし残業45時間 ■年間休日126日 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) ※ビル屋上に喫煙室あり
- 試用期間
あり(3カ⽉)
- 福利厚生
■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■PC貸与 ■特別休暇(慶弔休暇・子の看護休暇など) ■ウェルカム休暇(入社時点で10日付与) ■有給休暇(就業規則に準ずる)
更新日時:
2025/08/01 12:06