株式会社ネクスソフトのシステムエンジニア(ノーコードDX支援/ポテンシャル枠)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## 顧客の感動を追求するソフトウェア開発を 私たちはソフトウェア開発及びSES型のシステム開発会社として創業した2005年以降、顧客満足とその先にある顧客の感動を追求し安定した事業展開をおこなってまいりました。 世界が急激なスピードで動き変化していく中で我々も常に変化を続け、現在は暗号資産・ブロックチェーン事業とメタバース・デジタルコンテンツ事業中軸としているネクスグループのメンバーとしてグループシナジーを活かし継続した顧客への価値提供を続けております。 ネクスソフトでは、クライアント毎に異なるニーズや多種多様な開発環境で経験を積むことで、この先のどんな世の中の変化にも対応出来る力を身につけること出来るはずです。 皆様からのエントリーを楽しみにお待ちしております。 > _業務内容_ ネクスソフトでは、AsteriaWarpを活用したデータ連携ソリューションを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。DXは、企業の成長と競争力強化に不可欠であり、新たなビジネスモデルの創出や業務効率化、顧客体験の向上など、多岐にわたる効果をもたらします。 当社は、2005年の創業以来、顧客満足と感動を追求し、安定した事業展開を行ってきました。 今回募集するポジションでは、AsteriaWarpを用いたデータ連携の提案、設計、実装、テスト、運用保守を担当していただきます。 エンドユーザーに近いポジションでの要件定義や、データ連携後の効果測定、他のデータ連携ソフトの使用へとスキルを広げる機会もあります。さらに、データ連携業務以外の開発やテストを含めたシステム開発にも挑戦できます。 AsteriaWarp専用の研修カリキュラムもありますので、未経験からでも安心して挑戦可能です! また、上司や先輩社員に個別事案や中期的なキャリア形成の相談ができるフォロー体制も整っていますので、エンジニアの方が安心して成長できる環境をご用意しております! _【業務の詳細】_ ・AsteriaWarpを用いたデータ連携の提案、設計、実装、テスト、運用保守 ・エンドユーザーまたはそれに近しいポジションでの要件定義 ・データ連携後の効果測定 ・AsteriaWarp以外のデータ連携ソフト使用へとスキル拡大 ・データ連携業務以外の開発やテスト含めたシステム開発への挑戦 > _必須条件_ * 正社員としての社会人経験が1年以上 ある方 * プログラミングスクール等での学習終了、もしくは自己学習でも一定のレベルの学習を実施されている方 > _歓迎条件_ * 「ASTERIA Warp」または「DataSpider」などのデータ連携ツールを使った開発案件や 導入支援を行ったことのある人物優遇 * 自発的に行動して、問題解決などができる方 > _求める人物像_ * システムエンジニアとして成長していきたい意欲の高い方 * エンジニアとしてのみではなく、会社と共にビジネスマンとして成長して行きたいと考える方 * チャレンジ精神が旺盛な方 * 最先端技術を扱うプロジェクトにチャレンジしたい方 * 意欲的に新しい知識・スキルを身につけながら成長したい方 * エンジニアを少しの間離れていたが、エンジニアとして再チャレンジしたい方 > _キャリアイメージ_ まずはAsteriaの基本操作を覚えていただき、できるところから開発・テストなどの業務に着手して頂き、業務に慣れていただきます。本人の成長度数・意欲・なりたい方向性に応じて上流工程を担当したり、マネジメントに進んだり、技術のスペシャリストを目指したりしていただきます。 > _開発環境_ * AsteriaWarp(またはDataSpider) * Windowsサーバ * Linuxサーバ * AWS・Azure > _言語/フレームワーク_ * PL/SQL * 各種DB
応募概要
- 給与
 年収 350万円 〜 400万円 月給制 月給\250,000~\285,600 (内訳:基本給\218,500~\250,000 固定残業代\31,000~\35,600を含む/月) ■賞与:年2回 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます
- 勤務地
 東京都港区南青山五丁目11番9号 レキシントン青山3階
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間) ※プロジェクトにより始業・就業時間が変動する可能性あり ・週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇 ・有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日) ・リフレッシュ休暇(6日、入社タイミングにより、日数及び開始日が異なります) ・特別休暇(育児休暇、出産休暇、介護休暇、誕生月休暇、結婚記念月休暇、慶弔休暇等)
- 試用期間
 - 福利厚生
 ・東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)加入 ・退職金制度(中退共)加入 ・社内研修会(技術研修、セキュリティ教育会) ・在宅勤務(全従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可)
更新日時:
2025/11/01 18:36