HERP Careers β版
株式会社MUSCAT GROUP
メディアマーケティング
従業員数
90
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

コミュニティデータを活用するプラットフォーム企業。SNSを中心としたマーケティングソリューションを提供し、データ分析に基づく自社ブランドの運営も行う。CCXcloudを基盤とし、SNSメディア運営やOEM事業でのデータ活用を通じ、多様なニーズに応える商品・サービスを展開している。

本社所在地
-
設立
2016年04月
資本金
-
コーポレートサイト
https://muscatgroup.co.jp/
新着

株式会社MUSCAT GROUP
MG 経営企画部 M&A担当役員の求人

【グループの未来を創る】M&A戦略を主導する経営幹部を募集

募集概要

【グループの未来を創る】M&A戦略を主導する経営幹部を募集 私たちMUSCAT GROUPは、2024年6月に東証グロース市場へ上場した成長企業です。SNSマーケティングを強みとするマーケティング支援事業と、自社ブランドプロデュース事業を展開し、グループ全体で急速に事業を拡大しています。 今回募集するのは、グループの第二創業期において、M&A戦略を主導し、事業ポートフォリオの拡大をリードする経営幹部です。経営陣の右腕として、戦略的なM&Aの企画から実行までを一貫して担い、グループの成長戦略を加速させる重要なポジションです。 ◆募集背景 東証グロース市場上場を機に、次なる成長ステージを見据えています。 既存事業の更なる成長に加え、M&Aを通じた事業ポートフォリオの拡大と新規領域への参入が、グループの重要な成長戦略となっています。経営陣のパートナーとして、M&A戦略の立案から実行、PMI(Post Merger Integration)までを一貫してリードできる経営幹部を募集します。 ◆仕事内容 経営陣直下で、グループ全体のM&A戦略と事業成長の加速を担います。 ◇M&A戦略の立案・実行 グループ全体の成長戦略に基づくM&A候補先の選定・評価 ターゲット企業のソーシング、アプローチ、条件交渉 デューデリジェンスの統括(財務・法務・ビジネスDD) M&Aスキームの設計と契約交渉のリード 金融機関、M&Aアドバイザー、監査法人等との折衝・連携 ◇PMI(統合後の価値創造) 買収後の統合計画の策定と実行管理 シナジー効果の最大化に向けた施策立案・実行 統合後の事業モニタリングと改善提案 グループ経営管理体制への統合支援 ◇グループ経営戦略への貢献 新規事業領域への参入機会の探索・評価 既存事業とのシナジー分析と戦略立案 各事業のバリュエーション分析と投資判断への提言 グループ全体のポートフォリオ戦略の立案 ◇組織体制の構築 M&A推進体制の整備・強化 社内関係部署(財務、法務、事業部門等)との連携体制構築 M&A関連の社内ナレッジの蓄積と展開 ◆このポジションの魅力 経営陣の右腕として全社の重要アジェンダに直接関与 -上場企業グループの成長戦略を、経営層と共に描き、実行できます グループ全体のM&A戦略をゼロから構築できる裁量 -前例にとらわれず、最適なM&A戦略を自ら設計・実行できる環境です 案件の企画から実行、PMIまで一気通貫で経験 -M&Aの全プロセスに深く関わり、グループの成長に直結する経験を積めます 多様な事業領域でM&A経験を積める -SNSマーケティング、D2Cブランド事業など、複数の事業領域でのM&A機会があります 将来的な役員ポジションへのキャリアパス -実績次第で、取締役等の役員への登用も視野に入れています -------------------------------------------- 株式会社MUSCAT GROUPについて ◇はじめに MUSCAT GROUPは、「Difference for the Future」をミッションに掲げ、SNSマーケティングとデータ活用を通じて、再現性高く人気ブランドを創出するブランドプロデュースカンパニーです。 上場を機にM&Aも積極的に展開し、これまでオーラル美容ブランド『MiiS』や電動アシスト自転車ブランド『MOVE.eBike』など、複数のブランドを展開してきました。データ分析力とファイナンス力を強みに、経験豊富な経営陣が事業の成長を力強く牽引しています。 グループ事業内容 ◇ブランドプロデュース事業(株式会社WinC) オーラル美容ブランド『MiiS(ミーズ)』、電動アシスト自転車ブランド『MOVE.eBike(ムーブ eバイク)』、ファミリー向けヘアケアブランド『bialne(ビアルネ)』など ◇マーケティング支援事業(株式会社ライスカレープラス) SNSマーケティングを中心に、企業のブランディングやプロモーションを支援 ◇MUSCAT GROUPで働く魅力 上場企業グループならではの安定性と成長性 -東証グロース市場上場企業として、盤石な経営基盤のもと、大胆な挑戦ができる環境 多様な事業領域での経験機会 -マーケティング支援とブランドプロデュースという異なる事業領域での知見を獲得可能 経営陣との距離が近い組織文化 -意思決定のスピードが速く、経営陣と直接議論しながら戦略を推進できる

必須スキル

・M&A実務経験(5年以上) 案件ソーシング、デューデリジェンス、契約交渉、PMIの実務経験 ・M&A案件の主導経験 案件全体をリードし、クロージングまで完遂した経験 ・高度な財務分析・企業評価能力 バリュエーション、財務モデリング、投資判断に関する専門的なスキル ・戦略的思考力 事業戦略と連動したM&A戦略の立案・実行能力 ・交渉・調整力 社内外のステークホルダーとの高度な折衝・調整経験

歓迎スキル

・投資銀行、PEファンド、M&Aアドバイザリーでの実務経験(5年以上) ・事業会社でのM&A部門責任者経験 ・PMI(統合後の価値創造)の実行・統括経験 ・複数案件の同時推進経験 ・上場企業でのM&A実務経験 ・D2C、小売、マーケティング、エンタメ業界での事業理解 ・スタートアップ、ベンチャー企業でのM&A経験 ・公認会計士、税理士、弁護士などの専門資格 ・英語でのM&A実務経験

求める人物像

・当事者意識が高く、経営視点で物事を捉えられる方 ・変化を楽しみ、自ら課題を見つけて解決に向けて動ける方 ・チームワークを重視し、多様なバックグラウンドを持つメンバーを尊重できる方 ・定性・定量の両面から分析し、戦略的意思決定ができる方 ・事業成長に貢献する、攻めのM&A戦略を描ける方 ・経営陣や社内外のステークホルダーと対等にコミュニケーションできる方

応募概要

給与

想定年収: 1,000万円 〜 1,500万円 月給制:75万円~110万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇します ※M&A実務経験が豊富な方、専門資格保有者、大型案件の主導経験者などは上記以上の待遇も検討します ※賞与(年最大2回/昨年度実績1.5〜3ヶ月分)、家賃手当の有無により変動あり 将来的な役員登用も視野に入れた待遇設計

勤務地

・渋谷本社勤務 (東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト20階) ・リモートワーク相談可 --- JR各線「渋谷駅」中央改札から徒歩3分 東急・東京メトロ各線「渋谷駅」出口A5から徒歩1分 東京メトロ銀座線「渋谷駅」スクランブルスクエア方面改札から徒歩5分 京王井の頭線「渋谷駅」中央口改札から徒歩2分

雇用形態

正社員

勤務体系

<時差出勤制> 勤務時間:自由選択(1か月ごと変更可) シフト例:9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00、10:30〜19:30 ※実働8時間/休憩1時間 <年間休日 130日程度> ※2023年度実績:128日+有給ほか ※2024年度実績:127日+有給ほか ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5日) ------ ■年次有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇

試用期間

あり(3か月想定/給与・待遇の変更なし)

福利厚生

昇給 年2回(基準・実績は部署や職責による) 賞与 年最大2回(昨年度実績1.5ヶ月~3ヶ月分) ※業績に応じて支給月、回数が変動する場合あり ※試用期間中は、賞与査定対象外となります 交通費支給(月3万5000円まで) 家賃手当(月2万円/世帯主で賃貸居住の場合) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 介護保険(40歳以上が加入) 自己研鑽支援制度(セミナー参加費用補助など) 副業OK(申請制) オフィス内禁煙 服装自由(私服可)

更新日時:

2025/10/16 07:20


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Minto

従業員数
90
設立年数
15年目
評価額
81億円
累計調達額
11億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
107
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
87
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る