MOZU株式会社
建設製造DX
従業員数
27
設立年数
3年目
評価額
16億円
累計調達額
0.5億円

建設業界のデジタル化を推進する企業。建材流通・製造分野で、働き方改革と社会課題解決を目指す。LINEベースの受発注システム「MOZUオーダー」を通じ、中小企業の競争力向上と業務効率化を実現。産業特有の商習慣を理解したITインフラを整備し、生産性向上と新たな取引機会を創出する。

本社所在地
105-0001 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F
設立
2023年05月
資本金
4億900万円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://about.mozu-inc.jp/
新着

MOZU株式会社
BizDevの求人

募集概要

仕事概要 【創業初期メンバーとして参画いただけませんか?】BizDev|提案〜クロージングまでを一貫してご担当いただきます(22兆円の市場規模がある産業DXプラットフォームです) ◆直近のリリース ・三菱地所のCVCであるBRICKS FUND TOKYO等から追加資金調達を実施。  累計調達額は6.5億円に!  https://about.mozu-inc.jp/news/cqbJrXdy ・MOZUオーダー、リリースからわずか11ヶ月で単月受注額が1億円を突破!  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000140328.html ・代表取締役 野口のインタビュー記事  【独占取材】バーティカルSaaSの第一人者が狙う次なる巨大市場とは  https://note.com/_funeo/n/nf6c1f64421ec?sub_rt=share_b) ・SaaS飽和時代のバーティカル戦略論  https://note.com/_funeo/n/ncc5433b55668 ・連続起業家が切り開く「SaaSの新境地」  https://npx.me/s/Sx1Mtziw ▼募集の背景 - 現在、創業代表自らがユーザー対応を行うこともあり、業務委託・アルバイトの方と協力しながら業務を進めています - 新規ユーザー獲得のためのマーケティング施策や、ユーザーが新規登録を行った後のアフターサポートの仕組みがまだ未整備であるため、ゼロから仕組みを構築し、推進いただけるBizDevメンバーを募集します ▼業務内容 下記のような業務をBizDevとしてご担当いただきます - 新規ユーザー新規獲得や利用最大化のためのマーケティング施策の整理と推進(コンテンツ企画・制作・PRなど) - ウェビナーの開催やその他サービスの露出機会および効果の最大化と施策ディレクションから実施 - データ分析体制の強化 - 各種分析結果を通じた改善提案、仮説検証 - ユーザーサポートの体制構築、組織づくり - ユーザーへのヒアリングを通したサービス開発へのフィードバック、プロダクトづくり ▼ポジションの魅力 1. 創業初期メンバーとしての参画 創業初期フェーズに携わることで、会社の成長とともにご自身も大きく成長できるポジションです。 2. 業界未経験者が活躍できる環境 当チームは業界未経験者が半数を占める構成で、未経験者も素晴らしい成果を上げています。新しい環境への挑戦をサポートする支援体制が整っています。 3. 市場を牽引するDX推進 建設業界は22兆円の市場規模を持ちながら、デジタル化が遅れています。当社はその課題を解決し、発注から配送までを効率化するマーケットプレイスを提供。業界全体の進化に貢献するダイナミックな経験が得られます。 4. 会社とともに自身も成長できる環境 当社は市場成長率でT2やD3を上回る勢いで成長を続けています。この急成長フェーズを体感することで、様々なキャリアを描くことができます。 ▼市場規模と業界における課題 【市場規模と業界の状況】 まず、建設業界の市場規模は22兆円以上*であり、2020年以降、年々上昇を続けています。 また、当社が現在ターゲットしているBtoBの建築資材の流通に絞っても5兆円以上の市場規模があります。 併せて業界全体の状況として、建築資材の価格についても年を追うごとに高騰しており、 中国における鉄鉱石供給の減少・環境規制の強化に対する需要の急増などにより鉄の価格が上昇したり、国際的な運送コストの上昇 / ガソリン代や電気料金の高騰 / 人材不足 / 半導体不足 / 円安などが複合的に要因となっています。 【業界における課題】 上記の理由によって、中間コストの削減と価格の透明性の重要性が一層高まっている状況です。 しかし現在の建設業界では、商流が複雑で多重化していることにより中間マージンが発生し、価格のブラックボックス化と価格高騰が進んでしまっています。 また、建築資材の受発注はデジタル化が遅れており、注文方法がアナログであり複数システムを行き来しなければならずコミュニケーションコストが高い状況です。 注釈*2021年度における建設8大市場/住宅、店舗、オフィスビル、ホテル、工場、物流倉庫、学校、病院の8分野計の市場規模。工事費予定額ベース ※矢野経済研究所:『国内建設8大市場に関する調査を実施(2023年)』より ▼当社が実現したいこと 資材特価購入サービス 『MOZUオーダー』というBtoBマーケットプレイスを展開しています。 発注体験と商流をシンプル化し、購入側のコストを下げつつ販売側の売上をアップするための、 低価格で透明性の高いプラットフォームです。 発注だけでなく元請け工事発注 / 商社の受注 / 提携配送会社の配送管理まで一気通貫でデジタル化し、コミュニケーションコストを下げ、業界のDXを進めています。 当社のサービスを利用することにより、工事会社/工務店は小ロットから比較的安価に材料の仕入れが可能であり、商社やメーカーは受注処理の手間・営業効率・与信リスクを気にせず販路拡大を行うことが可能です。 プロダクトサイト:『**MOZUオーダー**』https://order.pcs.mozu-inc.jp/abouts ▼今後の展望 今後の展望として、賃貸向け住宅設備 / 内装資材 / リフォーム向け住宅設備 / 非住宅設備のみならず将来的には新築にも市場を広げ、より大きい市場にリーチしていく予定です。 また、産業に特化して業務課題を解決するプロダクトも展開予定であり、未だデジタルの活用が浸透していない建築領域で、AI、OCRなどの技術を用いた単純作業の自動化と、人がより生産性の高い業務に集中できる環境を構築していきます。

必須スキル

下記いずれかのご経験をお持ちの方 - 何らかの法人営業経験 - カスタマーサクセスのご経験 - 営業企画のご経験 - 新規ユーザー獲得、育成のためのマーケティング・企画業務のご経験

歓迎スキル

- SaaSサービス企業での就業経験 - 新しい手法やサービスを積極的に活用していくことを得意とする方 - 自ら課題を発見し、課題に対して改善のための行動ができる方

求める人物像

応募概要

給与

500万円 ~ 800万円 月額給与:416,666円 ~ 666,666円 ※固定残業45時間分:111,607円 ~ 178,571円を含む。※超過分別途支給 ※ご経験とスキルにより応相談 ※ストックオプション付与の可能性あり - 昇給:随時、人事評価面談に基づき昇降給の場合あり - 賞与:なし 但し、一時金として支給する場合あり

勤務地

105-0001 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F アクセス 東京メトロ虎ノ門駅・虎ノ門ヒルズ駅から徒歩3分、霞ヶ関駅から徒歩5分

雇用形態

正社員

勤務体系

- フレックス:週5日勤務、フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00) - 休憩時間(労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩を業務の合間に取る) - 年間休日:120日程度 - 完全週休二日制(土日祝) - 年次有給休暇:6ヶ月継続勤務し8割出勤した場合、初年度10日付与する

試用期間

あり(3ヶ月)※使用期間中の条件に変更なし

福利厚生

- 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 家賃補助:25,000 円/月(会社から 2.5 km 以内 の賃貸住宅に居住している社員のみ) - リモートワークあり(基本出社の想定) - 交通費支給あり/月額50,000円以内まで - 受動喫煙防止対策:施設内で喫煙可 その他 - 平均年齢:34.75 - 転勤:なし - 育児休暇制度 あり - 時短勤務制度 応相談 - 定年年齢 満65歳 - 副業  OK(申請制)

更新日時:

2025/08/12 02:37


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

従業員数
44
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

インスタリム株式会社

従業員数
25
設立年数
9年目
評価額
33億円
累計調達額
15億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
125
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る