株式会社MOTA
メディア交通・運輸DX
従業員数
131
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-

自動車流通のDXを推進する企業。独自のWebプラットフォームを通じ、車の売買における透明性と利便性を向上させる。全国の中古車店とのネットワークを構築し、新車・中古車の購入支援サービスも展開。カーライフ関連メディアの運営も行い、業界全体の構造変革を目指す。

本社所在地
東京都港区北青山3-2-4 日新青山ビル6F
設立
1999年06月
資本金
100百万円
コーポレートサイト
https://mota.inc/

株式会社MOTA
08_03経営戦略 M&Aの求人

募集概要

MOTAは「世界中にもっとフェアトレードを」をミッションに、人生の選択をより公正で公平な機会に変革するプロダクトを提供しております。 現在、業界最大規模の車買取サービスMOTA車買取に加え、不動産サービスの提供を24年12月にローンチ、
今後は人材サービス検討も行っていく予定です。 ※25年1月に事前査定方式の一括査定サービスで特許取得しました(特許番号:第7614593号)
https://mota.inc/news/pkos-axep/

直近3年の売上成長がCAGR205%を超え、事業は急拡大フェーズとなっており、2030年に売上1000億円を規模を目標としております。 この急成長をさらに加速させるため、M&Aを活用した非連続な成長戦略は不可欠です。そこで今回、専任のM&A担当者として、戦略立案からディール、PMIまで一気通貫でリードいただける方を募集します。事業会社の中核メンバーとして、経営戦略に直結する意思決定に関与いただけるポジションです。 MOTAにおけるM&Aは、「プロダクト・組織・市場」を広げるための戦略そのものです。対象企業の選定や交渉、PMIだけでなく、戦略の解像度を上げ、事業として着地させるまでの一連のプロセスにオーナーシップを持っていただきます。 ▼具体的な業務 ① M&A戦略の設計 ・全社/各事業における成長課題・打ち手の洗い出し ・市場リサーチ・競合比較・顧客インサイトなどを踏まえた対象領域の特定 ・スキーム(買収、出資、業務提携など)の検討・事業責任者との共創 ② M&A候補先のリストアップと初期交渉 ・候補リスト作成と情報収集 ・アプローチ計画の設計と実行、初期条件調整 ・経営陣との意思決定連携、提案資料作成と社内稟議支援 ③ M&Aディールの推進と契約実務 ・財務モデリング・バリュエーション・デューデリジェンス全体管理 ・内部関係部署(法務・財務・人事等)との連携、外部専門家との調整 ・契約内容交渉、最終合意・クロージング業務 ④ PMIの企画設計と実行 ・統合シナリオの企画設計(ビジョン、組織文化、人事制度、KPIなど) ・現場との合意形成、コミュニケーション設計 ・システムやオペレーションの再設計支援、事業計画への落とし込み ※事業提携や資本業務提携も含め、柔軟なスキームの提案・実行など幅広い業務をお任せします ▼チームについて 本ポジションは、M&A専任としては初の採用となる「お一人目」のポジションです。 現在は経営戦略室を中心にスポットで進めているM&A機能を、今後は専任体制へと拡充していく方針です。 そのため、実務の推進に加え、戦略設計〜プロセス整備〜社内連携体制の構築まで、仕組みづくりのフェーズから関わっていただきます。将来的にはM&Aチームの立ち上げや後進の育成といった、組織拡大に向けた役割も期待しています。 レポートラインは経営戦略室長となり、経営層との距離が近いポジションです。 戦略的な意思決定に深く関与しながら、MOTAの非連続な成長を内側からリードいただける環境です。 ▼本ポジションの魅力 ・経営層と非常に近い距離で、スピーディかつ戦略的なM&Aに取り組むことが可能です。 ・立ち上げフェーズのため、戦略設計からプロセス構築、体制整備まで裁量を持って主導いただけます・ ・成長市場の複数領域(モビリティ・不動産・人材)でM&A実行が可能です。 ・M&Aにとどまらず、戦略・事業企画などへのキャリア展開も可能です。

必須スキル

以下いずれかのご経験(目安:3年以上) ・事業会社におけるM&A実務経験(戦略〜PMIまでの一部でも可) ・M&A仲介、FA、投資銀行、PEファンド、FAS等におけるアドバイザリー経験

歓迎スキル

・PMIや組織統合、シナジー創出のプロジェクト経験 ・スタートアップでの実務経験 ・経営企画や事業開発との兼務経験

求める人物像

・高い当事者意識を持ち、経営目線で意思決定・行動できる方 ・定量・定性の両面から論点・仮説を立て、柔軟かつ粘り強く推進できる方 ・各部門・外部パートナーと良好な関係を築くことができる方

応募概要

給与

給与:年収 9,000,000円~13,000,000円(※スキルに応じてご相談させていただきます) 月額固定給与:644,905円~932,353円 内訳: ・基本給 523,682円 ~ 757,098円 ・職務手当 121,223円 ~ 175,255円(30時間分の固定残業代を含む) 賞与:年2回(2月・8月) 昇給:年2回(2月・8月) 参考:賞与年2回を含めた2年度目以降の想定年収 9,054,467円~13,090,237円

勤務地

MOTA本社 東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 10:00〜19:00 フレックス制度あり(コアタイム11:00-16:00) 休日・休暇 ・2024年実績:年間122日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日~) ・アニバーサリー休暇(本人の誕生月に1日、それ以外で何かしらの記念に1日付与) ・リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇とは別に、5日連続の休暇を取得可) ・看護休暇(子供が中学校に上がるまで取得可、対象となる子供が1日の場合は5日間有休付与)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合) ・定期健康診断 ・交通費支給(最大4万円/月) ・PC支給(Mac/Windows 選択可) ・リモートワーク制度(職務に応じ適用) ・オフィス出社手当(出社毎に1,000円の支給*別途規定あり) ・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり) ・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰) ・オンライン研修ツール ・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)

更新日時:

2025/06/12 07:48


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ネットドリーマーズ

従業員数
112
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
164
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
125
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アラヤ

従業員数
102
設立年数
12年目
評価額
52億円
累計調達額
-
求人を見る