株式会社MOTA
メディア交通・運輸DX
従業員数
127
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-

自動車流通のDXを推進する企業。独自のWebプラットフォームを通じ、車の売買における透明性と利便性を向上させる。全国の中古車店とのネットワークを構築し、新車・中古車の購入支援サービスも展開。カーライフ関連メディアの運営も行い、業界全体の構造変革を目指す。

本社所在地
東京都港区北青山3-2-4 日新青山ビル6F
設立
1999年06月
資本金
100百万円
コーポレートサイト
https://mota.inc/
新着

株式会社MOTA
15_01_法務Mgr候補の求人

募集概要

<MOTAについて> MOTAは、『世界中に、もっとフェア‧トレードを』をミッションに事業を展開。 ITプラットフォーム企業として、自動車領域および不動産領域におけるDXを推進しています。 そんな急成長中のMOTAでは、法務兼総務の業務を担っていただけるメンバーを募集しています。 経営層と事業部の間に立ち、事業推進を後押ししてみませんか? <お任せしたい業務> 法務Mgr候補として、特許関連の法務戦略や、リスクマネジメント戦略等、会社全体の法務分野を主軸に、企業戦略に携わるミッションをご担当いただきます。 <採用の背景> 飛躍を続けているMOTA。企業成長に伴い、会社や従業員を取り巻くリスクも必然的に増えていくことが見込まれます。 様々な法務リスクに迅速かつ柔軟に対応し、組織と従業員を守る体制を整えるための採用です。 法務ならびに総務業務に関する表面課題のみならず、深層課題に対しても自分ごととしてポジティブに捉え、 自発的にスピード感のある行動ができる方を募集いたします。 <ポジションの魅力> 一般的な企業法務のみならず、リスクマネジメント領域やコンプライアンス領域といった 内部統制の強化に関する部分まで、幅広く携わることができます。 経営層や大躍進中の各事業部と密に連携し、企業成長を支援できるポジションです。 <このような方が活躍できるお仕事です> ✔ 構造化が得意   表面課題や深層課題を発見し、解決策を提案できる方 ✔ 自分ごと化が得意   自ら業務を創出し、主体的に取り組むことができる方 ✔ 経営に興味がある   会社基盤の要として、経営に近い業務に挑戦したい方 <仕事内容>  ①予防法務  ②一般企業法務  ③一般総務業務 <法務業務具体例> ・リスクマネジメント、コンプライアンス領域における機能強化実施(計画推進等) ・知財(特許)関連業務マネジメント ・クライアント審査業務マネジメント ・事業リーガルパートナー(外部弁護士と連携したリーガルアドバイス) ・契約書類等リーガルチェックの実施ならびに作成 ・社内向け研修、勉強会等の計画の策定ならびに実施 ・法令改正対応 など <組織構成> 管理本部 総務法務部:5名(GM:1名、スタッフ:3名、派遣1名) ※管理本部は人事部・経理部・総務法務部の総勢18名から成る組織です。  必要に応じ、本部内の部署と連携をして適切に業務推進をいただきます。 <社風> 明るく、風通しの良い職場環境です。 現在成長途中、かつ「自分ごと化」を意識しているので、 大企業にはないスピーディーな対応やアグレッシブに挑戦できる環境というのもMOTAの魅力の一つです。

必須スキル

・法務実務経験、リスクマネジメント実務経験(3年以上) ・知財関連業務経験 ・他部署と連携を図り、法務およびリスクマネジメント等に関する課題を  迅速に解決できるコミュニケーション能力 ・基本的なPCスキル(Excel, Word, PowerPoint) 業務で利用するツールは以下の通りです ・Google Workspace ・Slack ・Notion ・freeeサイン

歓迎スキル

・社内法務経験 ・リスクマネジメントに関わる業務  例:社内研修、勉強会等の企画および実施経験 ・法律事務所経験

求める人物像

・スピード感を持って業務遂行ができる方 ・自ら業務を見つけ、率先して動いていける方 ・周りを巻き込むことが得意な方 ・全体最適を考えた業務構築が出来る方 ・構造化が得意な方 ・誠実かつ柔軟性を持った対応が得意な方 ・相手を問わず円滑なコミュニケーションが取れる方

応募概要

給与

月額固定給与  475,317円〜635,030円(担当する職務に応じて決定) 内訳: 基本給 385,971円 ~515,663円 固定残業代(30時間/月)89,346円 ~119,367円 を含む 参考:賞与年2回を含めた2年度目以降の想定年収 6,673,451円~8,915,822円 ・賞与:年2回(2月・8月) ・昇給:年2回(2月・8月)

勤務地

MOTA本社 東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F545

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 10:00〜19:00  フレックス制度あり(コアタイム11:00-16:00) 休日・休暇 ・2024年実績:年間122日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日~) ・アニバーサリー休暇(本人の誕生月に1日、それ以外で何かしらの記念に1日付与) ・リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇とは別に、5日連続の休暇を取得可) ・看護休暇(子供が中学校に上がるまで取得可、対象となる子供が1日の場合は5日間有休付与)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合) ・定期健康診断 ・交通費支給(最大4万円/月) ・PC支給(Mac/Windows 選択可) ・リモートワーク制度(職務に応じ適用) ・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり) ・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰) ・オンライン研修ツール ・オフィス出社手当 ・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)

更新日時:

2025/08/05 13:14


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

TXP Medical株式会社

従業員数
108
設立年数
9年目
評価額
110億円
累計調達額
26億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
121
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

GMOメディア株式会社

従業員数
146
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る