株式会社MOTAの05_04_プロジェクトマネジャーの求人
募集概要
プロジェクトマネジャーとして、下記のミッション遂行をお願いいたします。 ■業務概要: 当社が運営する【MOTA】のサービス開発におけるプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。サービスの品質改善や機能開発等、サービスの根幹に関わるコア開発をメインで対応いただく予定です。またリファクタリングPJTも進めている最中です。 まだまだ発展途上なフェーズにあるため、大小様々なフェーズのPJTがありますが、いずれも今後のサービスの発展のためには不可欠なPJTとなっております。加えて、現在システム基盤の見直しを行っており、 現状のテクノロジーの技術スタックの刷新も予定しております。 当社が取り組む自動車産業は日本の誇るべき巨大産業である一方、古い体質であったりアナログ文化が散見されます。 マーケットには多くの機会が潜在し、当社は中でも自動車の売買プロセスに課題を感じ、イノベーションを起こすべくサービス開発に取り組んでいます。 当ポジションでは、上記を実現するために事業部サイドと連携しながら要件をとりまとめ、開発を推進していただきます。 ■業務詳細: ・商品企画・事業部との事業開発におけるコミュニケーション ・開発要件定義 ・開発職のアサイン ・開発職(業務委託を含む)の進捗管理 ・QA計画・実行(項目書作成・レビュー) ■技術スタック: ・サーバーサイド: Java / Kotlin / Python ・Webフレームワーク:Spring / SpringBoot ・データベース: MySQL ・デザイン: Figma ・ビジネスツール・コミュニケーション: GoogleWorkspace Notion Slack Backlog ・仮想化: docker / devcontainer ・クラウド: AWS / IDCFクラウド ・その他:github / copilot ■組織構成: 該当部署(ディベロップメント本部)は、20~50代の20名構成。 開発、インフラ、デザインが一体となり、サービス開発に取り組んでいます。 ■組織ミッション: システムDivではチームMTGを定期的に行いミッションを策定しております。他部署・自部署を問わず、円滑に協調することにより高い効果を生み出せるようにチームメンバー同士のお互いの個性や強みを理解しようという願いを込めて策定いたしました。 ■魅力ポイント ◎週2出社、週3リモートの就業環境です。出社時の対面でのコミュニケーションも重視しつつ、リモートにおける集中した開発環境も重視しています。 ◎フラットな組織文化の形成に力を入れています。MGRとの週1での1on1、案件のインプットと振り返りをそれぞれ週1で実施等を行いつつ、Slackを活用した感謝を伝える文化、良いこと悪いことを素直に伝える文化の形成に注力しています。 ◎自社サービスであり、開発環境は内製化されているため、企画の実装スピードが早いです。また意見が言いやすい風土のため、希望すれば大きなチャレンジや裁量権を持っての業務が可能です。 ◎毎年の業績成長と、働きやすい・働きがいのある環境の両方が実現されています。
必須スキル
・Webアプリの開発およびPM経験 ・要件定義の経験 ・他部署を巻き込んだコミュニケーション経験
歓迎スキル
・Webディレクション経験 ・業務委託の進捗管理 ・SQLに関する知識
求める人物像
・自己解決力の高い方 ・日々勉強をしていて物事のキャッチアップをし続けることができる方
応募概要
- 給与
月額固定給与 506,319円~718,724円 (担当する職務に応じて決定) 内訳 ・基本給 410,182円 ~ 582,257円 ・固定残業代(30h/月)or 職務手当 96,137円~ 136,467円 を含む 参考:賞与年2回を含めた2年度目以降の想定年収 7,108,719円 ~ 10,090,885円 ・賞与:年2回(2月・8月) ・昇給:年2回(2月・8月)
- 勤務地
MOTA本社 東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 10:00〜19:00 フレックス制度あり(コアタイム11:00-16:00) 休日・休暇 ・2024年実績:年間122日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日~) ・アニバーサリー休暇(本人の誕生月に1日、それ以外で何かしらの記念に1日付与) ・リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇とは別に、5日連続の休暇を取得可) ・看護休暇(子供が中学校に上がるまで取得可、対象となる子供が1日の場合は5日間有休付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合) ・定期健康診断 ・交通費支給(最大4万円/月) ・PC支給(Mac/Windows 選択可) ・リモートワーク制度(職務に応じ適用) ・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり) ・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰) ・オンライン研修ツール ・オフィス出社手当 ・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)
更新日時:
2025/07/09 10:39