HERP Careers β版
MOON-X Group
マーケティングECDXM&Aコンサルティング
従業員数
142
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円

D2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。

本社所在地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F WeWork品川
設立
2019年08月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://www.moon-x.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

MOON-X Group
【MOON-X株式会社】Technical Director〈tech〉の求人

【Technical Director】テクノロジーでECビジネスを次のステージへ

募集概要

私たち MOON-Xグループ は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドの共創型M&Aを通じて複数のブランドを継承・運営しています。(※2025年10月時点で11カテゴリのブランドを展開)各ブランドのグロース支援から海外展開まで、多面的かつダイナミックなビジネスを推進しています。 このたび、グループ横断でIT支援を行う Technology部 の体制強化に伴い、事業成長を技術の力で支える Technical Director を募集します。 本ポジションでは、技術的な観点から各ブランドや事業の課題を抽出し、「生産性の向上」や「ビジネス課題の解決」をリードしていただきます。 複雑かつ多層的な事業構造の中で、各グループ会社のCTO的な立ち位置 として、IT・テクノロジーを軸にグループ全体の成長を牽引していくことが期待されます。 MOON-Xのテクノロジー戦略を支え、ブランド事業の可能性をさらに加速させる――そんな挑戦的かつインパクトのあるポジションです。 ▍業務ミッション ──────── EC/D2Cビジネスにおけるテクノロジー領域の上流工程全般をリードし、事業課題の抽出からシステム設計・導入、運用改善までを一気通貫で推進します。 ▍具体的な業務内容 ──────── ●要求定義・課題抽出:  各ブランドを有するグループ会社のCEOや事業責任者、SCM/マーケティング/CSなど各ファンクション責任者や現場メンバーへのヒアリングを通じ、AsIsToBeを定義 ●要件定義・ソリューション設計:  抽出した課題をもとに、最適なシステム・業務フロー・運用体制を策定 ●実行計画策定・PMO業務:  課題解決に向けたアクションプランの策定と、課題管理・調整を推進。 ●基幹システムの導入・運用:  WMS/CMS/OMSなどの主要システムの選定、設計(運用策定)、導入支援 ●各種ツール設計・構築・運用:  CRM・ロジスティクス・ECモールなどの領域における業務効率化・最適化支援 ●開発ディレクション:  社内外の開発メンバーおよびベンダーの進行・品質・コスト管理 ●イノベーション推進・技術評価:  AIなどの最新技術トレンドのリサーチ、導入検討およびグループ内への展開 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍プロジェクト例(一部) ──────── ●発注・物流オペレーション改善:WMS活用による在庫管理・出荷フローの最適化 ●カスタマーサポート改善:CMS導入による問い合わせ対応の効率化と品質向上 ●基幹システム刷新:要件整理から導入・データ移行・運用定着まで推進 ●データ活用基盤整備:マスタデータ整備とデータ分析による意思決定支援 ●業務アプリ開発:Google Apps Script等による業務自動化ツールの構築 ●MA導入支援:メール配信を中心としたマーケティングオートメーション導入と活用 ●EC立ち上げ:ECプラットフォーム選定から基幹連携、運用構築まで一気通貫で推進 ●M&A支援(IT DD/PMI):ビジネスプロセスおよびシステム環境の現状把握から、統合作業をリード ■ 利用ツール(一部): NextEngine/NetSuite/Tableau/Redash/Zendesk/kintone/Zapier/Power Automate/AWS/GCP/Shopify/EC Force/ロジザード 事業が拡大・成長を続ける中で、当ポジションの重要性はますます高まっています。今後は、グループ全体のテクノロジー戦略をリードする存在として、より広範な役割を担っていただくことを期待しています。※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ──────── ● ECビジネスを“事業視点×テクノロジー”で設計・推進できるスキルを習得 単なるシステム導入や開発ディレクションに留まらず、要件定義のさらに上流となる「要求定義」から事業に関与。IT・テクノロジーをどのように活用すれば、事業課題を解決し成長を加速できるのか、事業視点と技術視点の両面から課題解決力を高めることができます。 ● 多彩なバックグラウンドを持つテクノロジーチーム 日立製作所・楽天・オイシックス・バルミューダなどで培われた知見を持つメンバーが在籍。多様な視点から議論し、より実践的かつ創造的なソリューションを生み出す文化があります。 ● リモート&フレックスで、成果重視の働き方を実現 全国どこからでも勤務可能。必要に応じて出社・出張を行いながら、個々の裁量と自由度を尊重し、柔軟な働き方の中で最大のパフォーマンスを発揮できます。

必須スキル

・小売やEC業界などの IT領域に関わった経験 ・要件定義を推進した経験

歓迎スキル

・小売・EC業界におけるDX推進やシステム導入の経験 ・WMS/CMS/OMSなど基幹システムの導入・運用経験 ・ITコンサルタントとしてEC事業に関与した経験 ・自社ECサイトの開発ディレクション経験 ・エンジニアとしての開発経験 (Webアプリ,アプリ,インフラ,社内システム) ・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験 ・技術的知見を活かした課題解決・意思決定の経験

求める人物像

・事業課題を理解し、テクノロジーで解決に導く人。 ・自ら動き、やり切れる人 ・現場と共に成果を作る人 ・前向きで建設的な人 ・変化とカオスを楽しめる人

応募概要

給与

想定年収:650万円〜840万円 月給:49.3万円〜63.7万円 月給制 ・月給には40時間の固定残業手当を含みます ・40時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給します 給与内訳 例1)年収650万円の場合:基本給 370,000円、固定残業手当 118,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例2)年収701万円の場合:基本給 399,000円、固定残業手当 127,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例3)年収840万円の場合:基本給 480,000円、固定残業手当 152,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 ※尚、法定管理監督者の場合は別途条件通知にて内訳を提示いたします。 給与改定 ・年2回(2月・8月) ・人事評価制度に則り評価を実施し改定します 留意事項 ・記載の月給・年収は、あくまで目安のレンジとなっており、確約するものではございません。 ・最終的な条件につきましては、これまでのご経験・スキル・ご実績、ならびに選考を通じての評価を総合的に勘案したうえで、個別に決定いたします。 ・提示金額が求人票に記載の範囲と異なる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 賞与 ・年2回(2月・8月)支給 ・賞与額は、基準賞与額に在籍係数、個人評価係数、業績係数等を加味し算出 ・業績によっては支給されない場合がある

勤務地

リモート可(必要に応じて出社、グループ会社への出張あり) MOON-X本社: 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 MOON-X Osaka: 大阪市北区曽根崎新地1-13-22(WeWork 御堂筋フロンティア内) アクセス:東梅田駅 徒歩4分、梅田駅 徒歩7分、大阪駅 徒歩9分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める範囲 勤務地は東京本社となりますが、関西在住メンバーや大阪出張の際に利用できる「MOON-X Osaka」もあります。気軽に立ち寄れる拠点として活用されています。

雇用形態

正社員

勤務体系

▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 応募→カジュアル面談or書類選考→一次面接→二次面接→最終面接 ※書類選考やカジュアル面談を挟む場合がございます。

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)

更新日時:

2025/11/07 11:03


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

ライフイズテック株式会社

従業員数
172
設立年数
16年目
評価額
296億円
累計調達額
55億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社FLUX

従業員数
328
設立年数
8年目
評価額
187億円
累計調達額
41億円
求人を見る
評価額が類似しています

ファインディ株式会社

従業員数
433
設立年数
10年目
評価額
174億円
累計調達額
35億円
求人を見る