MOON-X Group

D2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。

従業員数
130
設立年数
6年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
タグ
アート・デザイン
マーケティング
EC
DX
本社所在地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F WeWork品川
設立
2019年08月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://www.moon-x.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する

MOON-X Group
【MOON-X株式会社】CX(Consumer Experience)グローバル担当の求人

グローバル展開を支える多言語CS・オペレーション募集!CX(Consumer Experience)グローバル担当

募集概要

▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CX起点で売上を伸ばす。リアルなお客様の声を武器に、ブランドの価値と事業成長を支える多言語対応CS・オペレーション担当を募集! MOON-Xグループでは複数のD2Cブランドを国内外で展開しています。今回募集するのは、日本語に加え、英語や中国語での対応が可能なカスタマーサポート・オペレーション担当です。 お客様の声をリアルに捉え、VOC分析や競合・市場の視点も踏まえながら、CX改善と売上拡大につなげていくポジションです。越境ECや海外ブランド展開も進む中、グローバル視点でのCS/CX支援にチャレンジしたい方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ミッション・役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「CXを起点に、売上拡大とお客様満足度の最大化を実現すること」 ① 多言語カスタマーサポート(日本語+英語/中国語 など) ・国内外のお客様からの問い合わせ対応(メール/チャット/SNS) ・対応品質の向上・FAQやテンプレートの翻訳・改善 ② VOC分析を通じた改善提案 ・お客様対応を通じた声の収集・分析フローの運用 ・VOCやレビューをもとに、商品・ページ・体験改善案を企画チームに提案 ・改善提案とその効果検証による、売上・LTVへの貢献 ③ 競合・市場調査と改善アクション ・類似ブランドや競合商品のCS・UX動向を調査 ・越境EC市場の傾向やユーザーニーズのキャッチアップ ・調査結果をCX改善や対応戦略に反映 ④ ECオペレーション支援 ・返品・配送などの運用体制整備サポート ・外部委託先との連携(通訳・翻訳含む) ・業務効率化のためのツール活用や改善提案 ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. 多様なブランドへの関与によるキャリアの広がり MOON-Xは「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など多彩なブランドを展開しており、1つの組織にいながら複数ブランドのCX戦略に携わることで、幅広い業界知見と実践力を身につけることができます。 さらに、今後は海外ブランドの日本進出支援や自社ブランドの海外展開にも注力しており、グローバルな経験を積むチャンスもあります。 2. 消費者視点を重視した業務経験 「WOW体験!」を掲げるMOON-Xでは、お客様の声(VOC)を起点に商品改善や配送・CS対応をスピード感を持って推進し、顧客満足度やLTV向上といった明確なKPIにコミットできます。単なる運用にとどまらず、自らの提案で体験を磨き、事業インパクトを創出する環境です。今後は海外ブランドのCX改善にも携わり、グローバル市場で成果を出すチャンスも広がっています。 3. ECプロフェッショナルとしての成長 購買プロセス全体に関与し、ビジネスと消費者双方の視点を持つECプロフェッショナルとして成長できます。グループ内ブランドの成長支援に加え、越境ECやモールの海外展開、自社ブランドのグローバル進出、海外ブランドの日本市場展開などにも携わり、国内外で通用するEC運営スキルを磨ける環境です。 ▼社員のインタビュー記事はこちら(私がMOON-Xで働く理由) https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。 ▍チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グループ横断CXチーム8名のうち、CS部門を担当するCX Operationグループは現在3名の構成です。今後の更なる事業拡大に伴い増員を行います。 ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CX部の一員として、お客様の声(VOC)を起点に、海外ブランドの売上拡大や越境ECにおけるお客様体験・業務オペレーションの両面から改善をリードしていただきます。現場の問い合わせ対応や業務フローに深く入り込みながら、CS起点でビジネス・商品・サービス・体験の質を高めていく役割です。 ① お客様の声を起点に、売上とCXを同時に伸ばす改善サイクルの推進 • チャット・電話・レビュー・返品理由などからVOCを分析し、商品改良・LP改善・販促施策に反映 • 問い合わせ内容を起点にCVR・LTV向上につながる改善案を企画・実行 • 商品企画・マーケ・クリエイティブチームと連携し、売上や体験に直結する提案をスピーディに具現化 ② EC運営におけるCS・業務オペレーションの最適化と基盤構築 • 配送、未配、返品などECに特有の課題に対して、お客様満足と効率を両立する業務フローを構築 • FAQやチャットボット整備、問い合わせ傾向の可視化による自己解決率向上 • 必要に応じてコールセンターや外部ベンダーの管理・運用設計にも関与 ・法務と連携し、景品表示法・特商法などの法令対応や表記整備を行い、安心・安全な購入体験を提供 • EC運営全体を俯瞰し、受注〜お客様対応〜物流までを最適化する仕組みを提案・改善

必須スキル

下記すべてのご経験がある方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 越境ECを含むEC事業における実務経験(海外CS対応、ローカライズ対応、業務オペレーションの設計・改善経験など。3年以上) - 多言語(日本語+英語、またはその他言語)での業務対応経験 - ビジネスレベル以上の日本語能力、およびビジネスレベル以上の英語または中国語のいずれかの語学力(日本語と英語、または日本語と中国語でのコミュニケーションが円滑に行える方)

歓迎スキル

下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - VOC(顧客の声)を活用した業務改善・CX向上の推進経験 - 商品開発・マーケティング・物流など他部門との連携を通じた改善経験 - 海外ECプラットフォーム(例:Shopify Plus, Magento, Tmall Globalなど)の運営経験 - ネイティブレベルの英語または中国語能力

求める人物像

- 中国・韓国・アメリカなど海外の現地市場や文化、ユーザー特性に深い関心と理解がある方 - マーケット・競合・VOCなどの情報をもとに、CX向上と売上拡大を両立する打ち手を企画・実行できる方 - 消費者視点を起点に、プロダクトやオペレーションの改善提案を多部門と連携して推進できる方 - 現地チーム・多国籍メンバーとの連携をスムーズに行える柔軟なコミュニケーション力と異文化理解がある方 - データや定性情報の分析をもとに、グローバル視点で成果を出すことにやりがいを感じる方

応募概要

給与

想定年収:400〜600万円 ■月収:33〜50万円 ※月40時間分/7万9千円〜の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能

勤務地

東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲

雇用形態

正社員

勤務体系

▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※カジュアル面談を挟む場合がございます

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)

更新日時:

2025/06/20 07:50


類似している企業