HERP Careers β版
MOON-X Group
マーケティングECDXM&Aコンサルティング
従業員数
142
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円

D2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。

本社所在地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F WeWork品川
設立
2019年08月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://www.moon-x.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

MOON-X Group
【MOON-X株式会社】カスタマーサポートマネージャー候補(複数ブランド統括/CS品質改善/BPO管理)の求人

自社の複数ブランドのCS運用を統括(シェアードCS)品質・効率の両軸で仕組み化を推進するマネージャー募集!

募集概要

▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-X グループ横断のカスタマーサポート組織(=複数ブランドを共通基盤で支える“シェアードCS”機能)にて、複数ブランドのCS運用を統括し、品質・効率の両軸で仕組み化を推進するマネージャーポジションです。 既存ブランドの運用改善とあわせて、新規ブランドのオンボーディング、BPOとの協働、KPIに基づく品質改善などを横断でリードします。 ① CS運営基盤の構築・運用 ・複数ブランドのCS運用統括と全体最適 ・ブランド特性・KPI・VOCを踏まえた運用設計 ・標準運用(共通基盤)とブランド固有運用の仕分け・設計 ・新ブランド/新サービスのオンボーディング ・問い合わせフロー/FAQ/マニュアルの改善・標準化 ・業務プロセスの可視化と改善PDCAの定着 ② BPO/外部委託先のマネジメント ・BPOの品質管理・SLA設計・改善レビュー ・稼働・生産性・コストの最適化 ・定例レビュー、品質フィードバックの運用と改善合意形成 ・将来的な内製化・ハイブリッド運用を見据えた運用基盤設計 ③初期キャッチアップ ・一次対応・エスカレーション対応による現場理解 ・運用基盤構築に必要な情報の吸収 ・現場起点での改善テーマ抽出 → 運用定着後はマネジメント業務へ移行。 ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・複数ブランドを横断し、CS品質の共通基盤をつくる中核ポジション ・BPO中心の運用から、将来的な内製含むハイブリッド運用モデル構築に関われる ・KPI/VOCを軸に改善を“仕組み化”として定着させる経験が積める ・新ブランド立ち上げなど、0→1/1→10 の運用構築に関与できる ・将来的にはCS全体の統括(センター長クラス)も視野に入るキャリア ▼社員のインタビュー記事はこちら ◎ 私がMOON-Xで働く理由 https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9 ◎ CX Operationチームとは? https://note.com/moonx/n/n3923758ef923 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。 ▍チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CXチーム全体:8名(うちCX Operationグループ:3名) うちシェアードCSチームは、今後メンバー増員し規模拡大予定。 初期はチームメンバーと連携しながら、立ち上げを主導。 ▍役割・ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・複数ブランドのCS品質・効率を横断で最適化する運用基盤の構築 ・KPI・VOCを軸にした改善サイクルの定着 ・BPOを含む運用全体の品質・生産性統括 ・教育・ナレッジ・標準化による再現性の高いCS組織づくり

必須スキル

下記すべてのご経験がある方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・CS/コンタクトセンターマネージャー経験(SV複数名管理、10名以上の統括) ・複数ブランド・複数案件の並行マネジメント経験 ・BPO管理(SLA/品質/稼働/コスト)の実務経験 ・KPI(応答率/CSAT/VOC)に基づく改善経験 ・現場理解と仕組み化の両立ができる方

歓迎スキル

下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・複数ブランド横断での改善プロジェクト ・推進経験FAQ/マニュアル整備、教育体系構築の経験 ・Zendesk/Re:lation/BIツールの運用経験 ・新ブランド/新サービスの立ち上げ経験 ・他部門(EC運営/物流/商品企画等)との協働経験 ・外注CS運用の自社内製化経験

求める人物像

・複数ブランドを同時に扱う環境に対応できる方 ・数字・データをもとに課題を捉え、改善できる方 ・現場理解を大切にしつつ、再現性ある運用へ落とし込める方 ・外部パートナー(BPO)との協働・改善を前向きにリードできる方 ・変化が多い環境で自走できる方

応募概要

給与

想定年収:500万円〜750万円 月給:38万円〜57万円 月給制 ・月給には40時間の固定残業手当を含みます ・40時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給します 給与内訳 例1)年収500万円の場合:基本給 284,000円、固定残業手当 91,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例2)年収600万円の場合:基本給 341,000円、固定残業手当 109,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例3)年収701万円の場合:基本給 399,000円、固定残業手当 127,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 ※尚、法定管理監督者の場合は別途条件通知にて内訳を提示いたします。 給与改定 ・年2回(2月・8月) ・人事評価制度に則り評価を実施し改定します 留意事項 ・記載の月給・年収は、あくまで目安のレンジとなっており、確約するものではございません。 ・最終的な条件につきましては、これまでのご経験・スキル・ご実績、ならびに選考を通じての評価を総合的に勘案したうえで、個別に決定いたします。 ・提示金額が求人票に記載の範囲と異なる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 賞与 ・年2回(2月・8月)支給 ・賞与額は、基準賞与額に在籍係数、個人評価係数、業績係数等を加味し算出 ・業績によっては支給されない場合がある

勤務地

リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 MOON-X本社: 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める範囲 MOON-X Osaka: 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22(WeWork 御堂筋フロンティア内) アクセス:Osaka Metro谷町線 東梅田駅 徒歩4分、Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩7分、東海道本線 大阪駅 徒歩9分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める範囲 勤務地は東京(品川)本社となりますが、 関西在住メンバーや大阪出張の際に利用できる「MOON-X Osaka(WeWork 御堂筋フロンティア内)」もあります。 気軽に立ち寄れる拠点として活用されています。

雇用形態

正社員

勤務体系

▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※カジュアル面談を挟む場合がございます

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)

更新日時:

2025/11/21 11:09


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

DIGGLE株式会社

従業員数
119
設立年数
10年目
評価額
18億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

SHE株式会社

従業員数
148
設立年数
9年目
評価額
106億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

e-dash株式会社

従業員数
110
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
183
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る