MOON-X Groupの【MOON-X株式会社】SCM(グローバル事業/MOON-X USA)の求人
SCM(サプライチェーンマネジメント)|英語力を活かす|グローバルブランドの成長を支える基盤づくり
募集概要
米国ペット市場で急成長を遂げる「猫壱(Necoichi)」ブランド事業を更にグロースさせるための基盤を作る 海外事業におけるSCM(サプライチェーンマネジメント)ポジションを募集しています。 本ポジションは、海外(特に米国)ECビジネスの基盤づくりを担う重要な役割です。まだ整備が十分とは言えない部分もある中で、小規模な体制を大規模化に耐えうる仕組みへと進化させていく経験ができる、チャレンジングなフェーズとなっています。 具体的には、受発注管理・貿易事務を中心としたSCM業務全体の設計・運用・改善をリードし、事業成長を足元から支えていただきます。裁量を持って幅広い業務に関われるため、実践的なスキルと成長機会に恵まれたポジションです。 グローバルな環境で、自らの手でブランドを米国市場のトップへと導く――そんなダイナミックな挑戦に、あなたも加ってみてください。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ──────── ■担当業務例 ・受発注管理業務: -米国取引先からの受注管理、EDI/ERPシステム運用、システム会社との調整 ・貿易事務業務: -需要予測、発注計画の立案、納品スケジュール管理、輸出入関連業務 ・ERPシステム運用と改善: -NetSuiteを活用したデータ連携やレポート設計、社内外のIT関係者との協業 ・原価管理およびSCM全般の業務改善(KAIZEN): -コスト構造の把握・改善提案、プロセス見直し、サプライヤーとの連携最適化 ──────── ■ポジションの魅力 ◎グローバルな業務経験が積める 米国をはじめ、インド、ベトナム、カンボジア、マレーシア、中国など、多国籍のステークホルダーと日常的に連携。国際的な視野とビジネススキルを実践的に磨けます。 ◎仕組みづくりに深く関われる スケールアップの過渡期にある今、既存のサプライチェーン体制を一段上のフェーズへ再構築するフェーズです。仕組みの再設計や運用改善を、自らの裁量で推進できます。 ◎KAIZEN活動やERP活用など、実践的な経験が豊富に得られる 原価管理、業務オペレーションの最適化、ERPシステムの改善といった、現場起点の多角的な改善活動にも挑戦可能です。 ────────── ▍猫壱ブランドについて 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫グッズの企画製造販売を行い、国内および北米(Necoichi.inc)に展開しています。 「美しい猫との暮らし」に本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発をコンセプトにしており、猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく海外の方にも届け「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。 ──────── ▍MOON-X USA 中国・韓国と並ぶ重要な海外拠点として、アメリカ法人「MOON-X USA, Inc.」(本社:カリフォルニア州ロサンゼルス郡トーランス、代表:塩⾕ 将史)を2025年2月より始動しました。 https://digitalpr.jp/r/107766
必須スキル
・関連業務(SCM,ロジスティクス,貿易事務 など)の経験(3年以上目安) ・海外取引先との業務コミュニケーションの経験 ・ERPの使用経験
歓迎スキル
・ビジネスレベルの英語力(英語での会話やライティング) ・OEM工場との折衝や納期・品質調整の実務経験 ・ECビジネスにおける業務理解や実務経験 ・ERP(特にNetSuite)の導入・運用・改善などの経験
求める人物像
・仕組み化や効率化など、業務改善を前向きに楽しめる方 ・変化の多い環境や整っていない業務フローの中でも、自ら課題を見つけて前に進められる方 ・海外とのビジネスやグローバルな環境に興味・関心をお持ちの方 ・スピード感を持って自走し、課題解決に向けて推進していく力をお持ちの方
応募概要
- 給与
想定年収:500万円〜600万円 月給:41.6万円〜50万円 ※月40時間分/9.8万円〜の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能
- 勤務地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める範囲 ※リモートワークを前提としていますが、MTGなど必要に応じて出社をお願いします。 ※まれに海外出張をお願いする場合があります。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ※日本時間8:30より、USチームとの定期的なMTGが発生します ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
更新日時:
2025/07/07 13:24