HERP Careers β版
株式会社マネーフォワード
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと、個人向け家計簿アプリ『マネーフォワード ME』や法人向けクラウド会計サービスを提供する企業。テクノロジーとデザインを活用し、個人・法人・金融機関向けに多様な金融関連サービスを展開。国内外に拠点を持ち、お金の課題解決を通じて人生を豊かにすることを目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://recruit.moneyforward.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社マネーフォワード
【システムリスク管理】リスク統括本部_東京(田町)の求人

募集概要

## 募集背景 当社では自動家計簿・資産管理サービス「Money Forward ME」、ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」など多くのユーザーが利用するサービス群を展開しています。また、当社はお金に関する課題をテクノロジーで解決していくために、新規事業やサービスの開発などを進めています。当社の提供するサービスは多岐にわたり、金融事業においては適切なシステムリスク管理態勢(ITガバナンス、システムの開発ライフサイクルを通じたリスク管理、システムの安定稼働、情報/サイバーセキュリティリスク管理、外部委託先管理等を組織として適切に行うことのできる体制)を構築および運用していくことが求められます。 リスク統括本部システムリスク管理部では、当社におけるシステムリスク管理態勢の強化を推進いただけるような、金融事業やシステムリスク管理に関する知見と経験を持つ方からのご応募をぜひお待ちしています。 ■参考URL ※関連する部門や機能に関するCISOメッセージや現場メンバーによる対談の情報になっておりますので参考情報としてご覧ください。 * [マネーフォワードCISOが考える、世界で戦うための情報セキュリティとグローバル化](https://recruit.moneyforward.com/times%5Fmf/article/interview0010) * [金融関連事業を前進させるために立ち上がった金融コンプライアンス・リスク管理部。|Fintechの最前線で働くメンバーに実態を聞いてみた!](https://note.com/yatomoneyforward/n/ne8336391771e) ## リスク統括本部とは マネーフォワードは金融・テクノロジー・投資の領域で以下の戦略を展開しつつ、スタートアップからエンタープライズ企業への変革を進めています。 (1)Fintech企業として、金融×SaaS×AIでの事業拡大 (2)M&Aでプラットフォームとしての魅力とシナジー効果を追求 (3)日本国内だけでなくアジア地域を中心としたグローバルの成長の取り込み リスク統括本部は、以下ミッションで時代の最先端を切り開くグループの戦略展開を支えます。 * 企業価値向上:リスクの大きさ、所在、原因を明らかにして、客観性のある有識者議論により組織の意思決定を高度化 * 業績安定化:最悪の状態や想定リスクを事前に示し、リスクを組織体力の範囲に納める。リスクベースでの重点管理とリソース投下をモニタ・助言 * 信用確保:ステークホルダーへの説明を果たし、実現方法を提示する ## 募集背景 当社は近年、Fintech分野への進出など事業の多角化を積極的に進めており、それに伴いシステムへの依存度が高まっています。事業拡大は順調に進んでいますが、それと同時にシステムリスクの増大も大きな経営課題となっています。当社のシステムリスク管理の部門もまだ1年ほどであり、専任の担当者にて活動を開始して半年ほどですが、今後のさらなる事業拡大を見据えると、全社的なシステムリスク管理体制の構築とリソース拡大が急務となっています。 そこで、システムリスク管理の専門知識と経験を持つ方や近しい業務経験を持ちシステムリスク管理へのキャリアステップにご興味がある方を新たに採用し、統制の強化とリスクの最小化を目指します。体制構築は始まったばかりであり、一緒に組織を構築していくフェーズに携わっていただきます。 ## 主な業務内容 システムリスク管理の適切な運用を実現するため、経営陣、法務部門、コンプライアンス部門、品質管理部門、セキュリティ部門、各プロダクト開発部門、共通基盤管理部門と連携し、必要な組織体を構成・運営します。また、登録・認可制の金融事業における当局対応を事業部門と共に推進していただきます。 さらに、新規事業やサービスの開発、既存事業の環境変化に対して、システムリスク管理の観点からモニタリングやインハウスコンサルティングを実施し、関連する規程、基準、手順書や各種管理台帳の整備・更新を行っていただきます。 ## 求めるスキル・経験 ※全てを満たしていなくても応相談 * システムリスクに関する知識と経験 * システムやサイバーセキュリティ技術に関する知識と経験 * リスク管理に関するルール、基準、手順等の整備、運用に関する経験 ## あると望ましいスキル・経験 * 金融業界および業務の知識と経験 * システム開発、運用の経験 * システム監査またはセキュリティ監査の経験 * CISA、CRISC、CISSP、システム監査技術者等の資格 * 英語に触れること(特にReading/Writing)にアレルギーがない方 ## ポジションの魅力 * Fintech事業会社としての、Tech系のスピード感と金融系の管理態勢の整備と運用の掛け算をご自身のご経験としていくことができます。(双方に知見や経験を持ったメンバーが多数在籍) * グループジョイン(M&A)もスピード感を持って実施されており、多種多様なグループ企業やプロダクト全体における管理態勢を創り上げていけます。 * 出来上がった組織ではなく、部門及び管理態勢の整備にゼロベースで関与でき、各メンバーが実現したい業務やプロセスをデザインし、構築していくことができます。 * 現場と経営層までの距離が近く、直接コミュニケーションする機会も多く、経営や意思決定のダイナミックさを感じることできます。 ## 求める人材像 * システムリスク管理の専門性を高め、金融業界のシステムリスクに貢献したいという強い意欲をお持ちの方 * 体制構築はまさにこれからというフェーズのため、課題発見から解決策の実行まで主体的に取り組める方 * 新しい知識やスキルを積極的に身につけていきたいという意欲的な方 * 下記のようなご経験を活かし、新たにシステムリスク管理やリスク管理のキャリアを積んでいきたいという意欲のある方も歓迎いたします * 金融関連やIT関連の事業でのご経験 * システム開発・運用のご経験、IT関連のコンサルティング業務のご経験 * その他関連する活用できそうなご経験 * チームワークや社内外のコミュニケーションを重視し、他者に関心を持ってプロジェクト運営ができる方

応募概要

給与

年収 600万円 〜 1300万円 月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む ※給与例 月額500,000円(年額6,000,000円)~1,084,000円(年額13,008,000円)の場合、 144,555円〜313,315円の固定手当を含む。

勤務地

東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F

雇用形態

正社員

勤務体系

始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 16:33