株式会社マネーフォワードの【エンジニアリングマネージャー(部長候補)】マネーフォワードME_東京_※マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 _[マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら](https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/)_ ### マネーフォワードホームについて マネーフォワードホーム株式会社は株式会社マネーフォワードと三井住友カード株式会社による合弁会社として2024年12月2日より合弁事業を開始しました。 マネーフォワードの持つ個人のお客さまのお金に関わる各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 [マネーフォワードホーム株式会社について](https://corp.hm.moneyforward.com/) マネーフォワードホーム株式会社の主要サービスである『マネーフォワード ME』は、家計簿アプリ・資産管理アプリとして利用率・認知率がNo.1(※1)、利用者数は累計1,610万、課金ユーザーは59.7万を突破と順調に成長しているサービスです。 [Money Forward MEについて](https://moneyforward.com/me) ※1:調査委託先:株式会社マクロミル/調査対象および回答者数:20代 - 60代の家計簿アプリ利用者 1,034名、20代 - 60代の資産管理アプリ利用者 1,034名/調査期間:家計簿アプリ 2024年8月13日 - 8月14日、資産管理アプリ 2024年8月13日 - 8月16日/調査手法:インターネットリサーチ/家計簿アプリとは、スマホやタブレットを使って家計簿を管理できるアプリのことを指す。資産管理アプリとは、スマホやタブレットを使って複数の資産を一元管理できるアプリのことを指す。 ### 募集背景 Money Forward MEは、SMBCグループの「Olive」や「Vポイント」との連携を通じて新たな金融サービスを提供するために、開発・運営の主体を合弁会社に移し、次の成長ステージに進んでいます。 現在、私たちはこの変革期において、多くの課題に直面し、同時に大きなチャンスも手にしようとしています。これらの課題に対して、柔軟に対応し、ダイナミックな環境を楽しみながら取り組める方を求めています。特に、エンジニアリングマネージャーとしての役割は重要であり、現在開発部を率いている部長のサクセサーとして、近い将来には開発部全体を見渡し、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ### 主な業務内容 * チームビルディング * 品質と生産性の両方を高めることで、エンジニアチームのアウトプットを最大化するためのチームビルディングを行う * ピープルマネジメント * グローバルなエンジニアチームにおいて、個々のエンジニアの成長環境を改善し、育成、評価、採用等を行う * プロジェクトマネジメント * 開発部が関与するプロジェクトにおいて、プロジェクトの責任を持ち、エンジニア組織内での調整を主導する。エンジニア・ビジネスサイド・PdMチームなどの各カウンターパートと連携し、プロジェクトの成功に向けたマネジメントを行う。 ### 求めるスキル・経験 * 5名以上のエンジニア組織の採用、育成、評価を含むピープルマネジメント経験 * エンジニアとしての実務経験5年以上 * 多国籍の開発チームと英語で協力し、プロジェクトを推進した経験 ### 必須語学力 * 日本語スキル * ビジネスレベル以上(日本語能力試験 JLPT N1相当) * 英語スキル * ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ### あると望ましいスキル・経験 * 10名程度の開発組織におけるテックリード/エンジニアマネジメントの経験 * クラウドインフラの設計・開発・運用実務経験 * マイクロサービスの設計・開発・運用実務経験 * 勉強会・カンファレンスへの登壇・開催経験 ### こんな方に仲間になってほしい * [マネーフォワードのMission、Vision](https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/)に強く共感・共鳴いただける方 * プロダクトを通してユーザーや社会の課題解決に貢献したいと考えている方 * エンジニアの成長や組織貢献に喜びを感じられる方 * 困難な状況であっても課題解決することに没頭し、困難なことへのチャレンジを楽しめる方 * 課題を発見するだけではなく自ら主体性をもって課題解決に動ける方 ### 技術スタック * 言語 : Ruby, Java, Kotlin, Swift * フレームワーク : Ruby on Rails, SpringBoot * データベース : MySQL * インフラ・ミドルウェア : AWS (EKS, S3, RDS, etc...), GCP (BigQuery, Firebase), Cloudflare, Kubernetes, Envoy, Nginx, Redis, Memcached, HAProxy * IaC : Terraform ### 使用ツール * ソースコード管理 : GitHub * CI/CD : CircleCI, GitHub Actions, ArgoCD, Bitrise, Terraform Cloud * モニタリング : Datadog, Rollbar * コミュニケーション : Slack, Zoom * プロジェクト管理 : JIRA ### 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (3-4回) ▼リファレンスチェック ▼内定 ### 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能 ・開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 ・マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 ### 参考URL * [マネーフォワード ホームカンパニーの未来](https://note.com/hisadomi/n/n5a26d3624ece) * [マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog](https://moneyforward.com/engineers%5Fblog/2022/03/10/cto-message-202203/) * [マネーフォワード ホームカンパニー公式note](https://note.home.moneyforward.com/) * [マネーフォワード ホームカンパニーの未来](https://note.com/hisadomi/n/n5a26d3624ece) * [バックエンドエンジニアがマネーフォワードのミッションにエモさを感じて入社した話](https://note.com/andomasaru/n/nce59814021f0?magazine%5Fkey=m500ca03a354) * [エンジニア×PdMの協創環境を新たに整備!現在のHomeカンパニーのプロダクト開発体制について](https://note.home.moneyforward.com/n/nc619b68c0413)
応募概要
- 給与
年収 900万円 〜 1500万円 月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む <給与例> 月額750,000円(年額 9,000,000円)- 1,250,000円(年額 15,000,000円)の場合、 それぞれ月額216,439円 - 360,732円の固定残業手当を含む。
- 勤務地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:30 - 18:30(休憩時間60分)を基本とし、従業員の決定に委ねる ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 16:32